
電源スイッチを押すと、起動している音がして5秒後に消え、それが電源スイッチを長押しするまで繰り返されます。
それまでは問題なく動いていたのですが、直前にカバーを開けてメモリを抜いたり差したりしました(正常時と同じ構成のままでただ抜いて刺しただけ)のでそれが原因かと思います。
具体的になにをやらかしたのか分かりません。
OSはWindows8.1で詳細な構成は下のアドレスになります。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2013/GA7J-G …
ケースを開いて動画を撮影したものです。
https://vimeo.com/135548168
どうすれば正常に起動できるでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
"直前にカバーを開けてメモリを抜いたり差したりしました(正常時と同じ構成のままでただ抜いて刺しただけ)のでそれが原因かと思います。
"→ でしょうね。何目的でそういう操作をされたのか判りませんが、メモリを抜き差した際に、接触不良状態になった可能性はあります。
"メモリー不良による代表的なトラブル・症状と対処法" → このページを参考に対処されたら、復帰したと言うことなので、たまたまメモリの挿し込みが甘かったなどのトラブルでしょう。
私は、自分のパソコンでメモリの確認を行うため、一旦2GB×4枚のメモリを抜いて挿しなおしたところ、全くパソコンが立ち上がらなくなりました。別に、何をしたわけでも無いのですが、突然そうなってしまった訳です。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ram-error-5.html
やったこと:一枚ずつメモリを挿して行き、立ち上がることを確認。4枚目で立ち上がらなくなり、不良が確認できました。直前まで動いていたので、抜き差しした際に静電気のアタックを受けたて故障しものと判断しました。気をつけてはいたのですが、稀にそう言うこともあります。スペアのメモリを挿して現状を復帰しました。1枚のメモリが駄目になりましたが、解決できてよかったです。
メモリは、カードエッジとスロット内部に酸化膜ができると、接触不良が起き易いです。何回か抜き差しすると、皮膜が剥がれて正常になることがありますので、メモリが怪しいなと思った時は、挿し直しも効果があるでしょう。ただし、私のケースのように、静電気等で破壊する可能性もあるので、メモリの電極やチップ等には手を触れぬよう、また、金蔵フレームなどへ静電気を逃がしてから扱うようにしましょう。アルミホイルを引いてその上にメモリを置けば、大概は大丈夫ですね。
メモリのチェックには、Memtest86+。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …
No.1
- 回答日時:
>メモリを抜いたり差したりしました
しっかりメモリーが刺さっていないのでは?(壊れやすいものなので、よく恐る恐るするとはまっていないことがある)
エラー(BIOS/ブルー画面のエラーコード/文面)はないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
突然PCの電源が、入ったりきれたり繰り返すように
CPU・メモリ・マザーボード
-
PCをつけたらすぐに電源が落ちて、またすぐについて落ちるのくりかえしに
BTOパソコン
-
4
パソコンが数秒起動し、すぐに落ちるというのを繰り返すようになってしまいました。
デスクトップパソコン
-
5
電源を入れると点いたり消えたりする???
デスクトップパソコン
-
6
パソコン画面がついたり消えたりする件。(再質問)
デスクトップパソコン
-
7
電源ボタン押す→一瞬通電というのが繰り返されます
BTOパソコン
-
8
パソコンの電源が点いたり消えたり・・・・・・起動しません。
デスクトップパソコン
-
9
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ファンが少しまわってすぐ止まり、PCが起動しない。
中古パソコン
-
11
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
12
CPU、マザーボードが故障していないか検査する方法
BTOパソコン
-
13
通電はしているのですが、電源が入りません。
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップpcなのですが、電源スイッチをおすとファンが一瞬だけ回ってとまってしまいます
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
16
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
17
モニターが突然消えたりついたりを繰り返します。
モニター・ディスプレイ
-
18
パソコンが起動しない(モニターは真っ暗で、ハードディスクアクセスランプが点かない)
デスクトップパソコン
-
19
メモリの挿す順序
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
PCの電源を入れると一瞬で電源が落ちる
BTOパソコン
関連するQ&A
- 1 デスクトップパソコンの電源が点いたり消えたりします、点いたのは5秒ほどで消えてから3秒ほどで立ち上が
- 2 電源スイッチを押しても電源がはいりません
- 3 デスクトップPCの電源スイッチを押しても電源が入りません。
- 4 朝、PCの電源スイッチを押すと、電源は入るのですが、ピーピーと
- 5 画面が突然消えました。ディスプレイの電源を入り切りすると2秒ほど映りますが直ぐ消えます。
- 6 パソコンの電源ボタンを押すと掃除機のような大きな音でファンが回り電源が入らない。
- 7 電源スイッチを押さずにPCを立ち上げたい
- 8 Dimension 2400C 電源スイッチを押すと連続音が
- 9 パソコンの電源スイッチを押しても何も反応しません
- 10 PCの電源が急に切れ、しばらく電源がつかなくなる(電源ボタンを押しても
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PCの電源が5秒ごとに点いたり消...
-
5
アクオステレビ型名LC-32W35 ユ...
-
6
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
7
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
8
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
9
メモリーの種類
-
10
ビジネスPCに16GBメモリ
-
11
マザーが Registered ECC メモ...
-
12
エクセルのシートの最大数?
-
13
炊飯器の内がまのメモリ
-
14
ウィンドウズのメモリ診断中に...
-
15
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
16
CPUとメモリ どっちを重視した...
-
17
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
18
Powerampでの曲の保存
-
19
中3技術回路計の問題、子供がわ...
-
20
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
おすすめ情報
http://www.pc-master.jp/blog/trouble/162.html
こちらの7.の症状のためこれを参考に抜き差ししていたスロットの3つを外し、いじっていない1つだけ残した状態でスイッチを押すと起動しました。
しっかりはまっていなかっただけということでしょうか?