
今回、グラフィックボードを購入しましてメーカー製PCに挿入しましたが、
うまいこといかず困っております。
【PC】lenovo H520S
【グラボ】gigabyte gt610 (GV-N610-1GI)
【状況】
・グラボ側にディスプレイを接続してパワーON
・lenovoのロゴマークが表示される
・暗転、その後Windowsの起動音が鳴るも画面表示されず
・挿入したグラボはファンが回っており、接触不良はないはず?
・オンボードグラフィックに接続先を変えデバイスマネージャ確認するも、グラボ表示されず
【試したこと】
・BIOS setupにて、グラボ側を優先する設定に(オンボードグラフィック無効はできないようです)
・オンボードグラフィック(Intel(R) HD Graphics)のアンインストール
・ディスプレイの動作確認、HDMIとVGA接続にてオンボードグラフィックで表示されることを確認
・別モニタで接続、オンボードグラフィックで表示されることを確認
・グラフィックボードの抜き差し(20回以上・・・)
以上です。
グラボの初期不良やPCIスロットの故障も考えられますが、買い替え以外に何か解決に向けて試行できることはありませんでしょうか。
なにとぞ、ご教示願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Lenovo H52sは、下記。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2013/h520s_t …
http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2013/h520s_r …
電源容量は、下記を見ると240Wのようです。
http://ameblo.jp/iso5210/entry-11565256119.html
GeForce GT610ならば、電力的には大丈夫でしょう。消費電力は29Wで、推奨する電源は300Wですが、240Wでもまた区問題ないです。だいたい、GT610でフルに負荷を掛けたりしないでしょう。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-610-jp … ← スペック。
大概の場合、グラフィックボードを挿すと、自動で内蔵のグラフィック機能が無効になるので、特別いじることは無いのですが、BIOSのCMOSクリアした後、"Exit" の中の "Load Setup Default" などの操作をして初期化、その後必要な設定を行ってセーブ、再起動してみたらどうでしょう。新しいデバイスをBIOSが認識すれば、表示するかも知れません。
また、Intel HD Graphicsのドライバは削除しなくても大丈夫ですよ。内蔵を生かしておいたほうが、グラフィックボードが死んだとき、また使えるので........
BIOSでは、あればセキュリティー → セキュアブート 無効、レガシーサポート 有効 で映ったと言う話もありました。これは、Windows8以降のドライバー有効・無効の話ですね。他には、VGA を初期化するときの選択ぐらいでしょうか。PCI-exとInternal があれば、PCI-exにしておくとか。
どうしても動かない場合は、初期不良と言うことも考えなくてはならないようです。
性能的には、Intel HD Graphics 2500とGeForce GT610を比較した場合、それ程大きく改善しませんね。ただ、動画再生支援機能が使えるのでCPU負荷が軽くなり、共有メモリを消費しなくなるので、幾分軽くなるでしょうか。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/04/ioLm-H … ← Core i5-3470 Intel HD Graphics 2500
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/vga … ← GeForce GT520=GT610
CMOSクリア…試してなかったです。
お答え頂いた半分も理解できていない状態ですが、調べて実施してみます!
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
電源容量不足が怪しいところです。
可能であれば、標準品よりも+200W程度の新品電源ユニットに交換してみることです。
標準的なATX電源がケースに収まらない場合には収納をあきらめて、露出させたまま各種ケーブルをつないでみてとりあえずその状態でグラフィックボードからの出力が正常かどうかを確かめます。
OKだった場合はATX電源が無理なく収まる大きさのケースを買ってきて、中身を丸ごと移植すればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
グラフィックボードを外しても...
-
5
グラフィックボードを認識しません
-
6
グラボエラー?
-
7
グラフィックボードを挿入する...
-
8
グラフィックボードを認識しません
-
9
画面に赤いノイズ?が現れる
-
10
グラフィックボード追加後、BIO...
-
11
グラボからオンボードへ切り替え
-
12
グラフィックカードを追加した...
-
13
グラフィックボードのファンが...
-
14
グラフィックボードを挿入する...
-
15
クリーンインストール時にディ...
-
16
グラフィックカードから出力す...
-
17
グラボが認識すらされません
-
18
グラボの故障でフリーズするこ...
-
19
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
20
グラボ交換するとUSB壊れる?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter