プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バーコードリーダーを購入すれば例えばスーパーで買った食品を冷蔵庫に入れる前にあててパソコンにつないで管理することもできるのですか?
例えばそれで本の管理も同一機種でできるものなのですか?
日本中にあるバーコードは二つと同じ物が無いのですか?
家の中のものを整理しようと思っています。

A 回答 (7件)

こんにちは。


個人の家での冷蔵庫の中身や物品管理は難しいと思います。

JANコードやインストアコードは、他の方々の回答にある通りですが、そのバーコードと商品名を紐づけるデータベースが必要になるからです。

4514603194012 =アサヒ富士山のバナジウム天然水 530ml
45143489 = マールボロブラックメンソール8mg
など買ってきた商品をすべて、データベースに登録しないと使い物になりません。
(ちなみに4514603で始まる番号はアサヒ飲料に割り当てられています。)

あと在庫管理ですが、例えば同じメーカー・銘柄・容量の飲料でも、1缶バラ売り、6缶パック、24缶入り箱売りではバーコードが違います。
例えば、6缶入りパックを冷蔵庫に入れて、1缶だけ飲んだなどという場合には対応不可能です。

また、肉などのインストアコードは、買うたびにバーコードが違うのでその都度登録が必要となってしまいます。
(さらに同じ銘柄・グラムの肉でも違うスーパーで買ったものは、バーコードも変わります。)

アボカド、トマトなどの野菜は通常バーコードが付いていないので、そのたび手入力が必要です。

これだけの手数を考えるなら、レシートで管理するほうが楽だと思います。

書籍に関してはISBNコードという規格のバーコードで管理されていまして、重複はありませんが同じ書籍を複数冊買うということはないですよね。そうしたらパソコンで手入力のほうが楽ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。商品をばらしたらだめですよね。難しいですね。

お礼日時:2015/08/09 14:35

携帯電話、スマートフォンなどのカメラを合わせてください。


https://play.google.com/store/apps/details?id=jp …

バーコードの種類と特徴
http://www.media9.co.jp/m_tuhan/encyclopedia.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

お礼日時:2015/08/09 14:35

13桁の最後の1桁はチェックデジットと言って、手入力やスキャナーで読み取った際の誤りチェックに使用します。

実際に使用できるのは12桁です。

日本の商品コードは最初が 45 か 49 なので、450000000000X~459999999999X と 490000000000X~499999999999X の約200億通りです。

JANコードは8桁のものもあるので、4500000X~4599999X と 4900000X~4999999X は約20万通りです。

JAN (Japanese Article Number)コードは、国際規格の EAN(European Article Number)コードをベースに規格化されました。
ヨーロッパのバーコードを日本で使用することもできます。

アメリカとカナダは 12桁 または 7桁のUPC(Universal Product Code)を使用しています。
ハワイやグアムのお土産をもらうと、UPCのバーコードが貼ってあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。upcの件も参考になります。

お礼日時:2015/08/09 14:35

バーコードに使用されるJANコードは最大で13桁しかありません。


桁数に限りがあるので、製造終了になったJANコードは、別の商品に再利用されます。
長期的に見たら、同じコードで、異なる商品はあり得ます。

45, 49 で始まるJANコードは、商品の供給責任者が日本の事業者であることがわかります。
同時期に異なる商品に同じJANコードが付与されることは無いので、商品を識別できます。

20~29 で始まるJANコードはインストアコードと言って、店舗内で好き勝手に使用できます。
肉や野菜、惣菜などで使用します。他店舗間で異なる商品に同じJANコードを使用することはあり得ます。

肉などの量り売り商品に使用するインストアコードには、NON-PLU(Price Look Up)コードと言って、JANコードの下桁に商品の金額が埋め込まれているコードがあります。
同じ売り場で買った肉でも、金額が異なれば、JANコードも異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

益々分かってきました。書いてみたら13桁というと9兆個以上ですね。すごいですね。
20から29もよくわかりました。今度スーパーに行ったら気をつけて見てみます。
よくスーパーで夕方になると20%引きのシールを貼っていますがあれはNON-PLUなのですね。
賢くなったような気がします。
我が家の冷蔵庫の在庫管理もバーコードリーダーで挑戦してみます。

お礼日時:2015/08/08 19:33

バーコードリーダーを購入しなくても


スマホ(要アプリ・たとえば以下「QRコードスキャナー」)で
読み取ってそのままweb検索が掛けられますし、
qrコード番号は履歴として表示でき、また共有でパソコン等にcsvファイルとして送れます。
(簡単pcへの送信は、gmailの下書き、保存でほぼリアルタイム)
ドロップボックスなどクラウドを使うとよいかもしれません。

本も可能です。試してみました。
詳しくは知りませんが手元の本のバーコードは2つあってスキャンして見たら
・一つは番号のみ。< こちらはweb検索してもそれらしい情報は出てこない。
・もう一つは番号と著書名、著者名付きでした。< JAN: ISBN番号です。web検索も可能

パソコンに送ったデータは、こんなかんじです。読み取った日時付きですね。csvファイル

"1929979005801","1929979005801","EAN_13","106939017184","2015/08/08 15:42:49",""
"9784063883183","9784063883183","EAN_13","161439216766","2015/08/08 15:42:27","Google いちえふ福島第一原子力発電所労働記 [竜田一人] [186pp.]"
"4901080160416","4901080160416","EAN_13","15739410362","2015/08/08 15:35:03",""
(JAN: ISBN番号以外は何の番号か判らなくてキモいので一部改変)

上記一番下の吸い出したQRコード 4901080160416 をweb検索すれば
【アース製薬】 アースジェット 450ml
などと出てきます。

csvですが、うちの環境では文字コードがUTF8となり、古いエクセルで文字化けでした。
テキストエディタで開いてコピペして別ファイルとして保存など、一手間必要かもしれません。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードリーダーを購入しなくてもスマホでできるのですね。私にはハードルが高いですがデータをGMAILに送って家族とデータを共有という形で頑張ってみます。その時はまたここで質問させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/08 17:19

商品に添付されているバーコードは JANと云う規格に基づいていますので


>ひょっとしたらトマトの番号と本の番号が一緒だった利することもあるのですか?
と云う事はありません。
>Aスーパーで買ったトマトと系列の違うBスーパーで買ったトマトのバーコードも一緒?
JANを申請が同じ農家 或いは 問屋であれば、同じですね。
それぞれのスーパーのブランドトマトであれば、違っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんだんと分かってきたような感じがします。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/08 17:19

>日本中にあるバーコードは二つと同じ物が無いのですか?


いや、バーコードの情報は商品単位です。
生産国やメーカー、商品に対する情報となります。
スーパーで販売されている同じ商品は同じバーコードです。
本でも同じで、同じ本であれば同じバーコードになります。

例えば、パソコンのエクセルを開いて
 A     B  C
バーコード 日付 品名

と準備して、A列でバーコードをあてれば、バーコードの数値が入ります。
マクロなどを使って、B列に自動で日付が入るようにも出来るでしょう。
品名は、手で入力する事になりますよね。

ご家庭で使うのであれば、購入した食料品はとりあえず冷蔵庫にでも入れて
レシートを見ながらでも、手で品名や価格を入れた方が使いやすいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事、ありがとうございました。買う前に自分の中でイメージを作りたかったので質問させていただきました。
同じメーカーの同じ銘柄の牛乳パックなどはどこの店で買ってもバーコードは一緒ですよね。
Aスーパーで買ったトマトと系列の違うBスーパーで買ったトマトのバーコードも一緒?
リ-ダーを使わずレシートで管理した方が便利かな・・・。
ひょっとしたらトマトの番号と本の番号が一緒だった利することもあるのですか?

お礼日時:2015/08/08 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!