重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕の質問に回答していただいた方が質問をしているのを見つけました。僕もその質

問に答えられそうだったので回答してみようと思いました。しかしすることができ

なかったのです。「質問者にブロックされているので、回答することはできませ

ん。」そうなのです。僕はその方にブロックされていたのです。これはどうしてな

のでしょう?その方の全ての回答に対してお礼をしたのですが、特になにか癇に障

るようなことは書いていないと思います。皆様はどう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    より多くの方から回答していただきたいと思っておりますので、なるべく質問の締

    め切りは自分からはしないようにしております。

      補足日時:2015/08/11 10:50

A 回答 (13件中1~10件)

こんこんこんにちブゥ



誰かをブロックする

考えられるのは、

(1)ブロックした人に関わりあわれたくない
(2)他の閲覧者に対して、当事者間での言い争いで不快な思いをさせたくない
(3)ブロックしたことで、なにか優越感を得たい

この3つぐらいじゃないかと思います。

でも、ブロックしているのに、その相手の質問に回答するという行動をとるなら、(1)、(2)の考えはないです。
そして、ブロックした状態で、回答してくる・・・・簡単に言えば、言い逃げしたいだけでしょう。
それで、なにかしらないけど、優越感に浸って、自己陶酔しているだけではないでしょうか

(1)、(2)の考え方をされている人は、ブロックという機能を適正に使っていると思います・・・・

子ブたんも何人かにブロックされているけど、気にしてないですブゥ
回答は、自由意思で行うものです・・・・
自分が回答できる状況(ブロックされていない、質問に答えることができる等)にあれば回答する、ただそれだけだぁブゥ
「これはどのようなことが考えられますか?」の回答画像11
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

(1)ブロックした人に関わりあいたくない

これが理由であればスルーするでしょうね。

(2)他の閲覧者に対して、当事者間での言い争いで不快な思いをさせたくない

言い争いになっている質問はたまに見かけますね。利用規約違反で削除されそうに

も思うのですが、そのまま残っているものも結構ありますね。

(3)ブロックしたことで、なにか優越感を得たい

優越感ですか。自己陶酔ですか。思ってもみませんでした。ブロックされていても

お礼や補足は可能な仕様になっていますので、言い逃げさせないこともできます

が、質問にはちゃんとした回答がされているので、なんの問題もないのです。なの

で、なぜブロックしているのだろうと思ってしまいました。僕はその方が自分の質

問で、自分の望んでいる方向性の回答だけを集めようとしているのではないかと勘

繰ってしまいました。

僕も、利用規約の範囲内であれば、質問・回答は自由意志で行うものだと思いま

す。

子ブたんは、「3歳の子ぶた=見た目は子ども、頭脳は大人」ですね。ブタは3歳とも

なれば立派な大人、でも見た目は子ぶたですから。この絵の子ブたんは、ハナブー

がかけられていると思います。

お礼日時:2015/08/11 15:03

No.12 です。


 よいと思います。
 パソコンでしたら、ブラウザのウィンドウ幅を縮めるとそれなりにご自身でチェックできると思います。

 インターネット利用端末は昔と違ってさまざまです。メールもそうですね。
 よかれと文章の途中で改行しても、読み手がその行幅を表示できる保障はありません。
 文章は、端末それぞれのルール内で否応なく折り返されます。

 改行位置は、句点や段落とした方が無難のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/13 14:10

ブロックどころか、逆切れされて削除もされています。


完璧無比な回答を求めている人もいますし、小学校高学年だったら常識の範囲で、幼児の様な質問があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/13 14:10

〆無理に改行を入れない方がよいようです。



 スマホ、タブレットなどシェアの多い端末からは見づらいレイアウトになります。読み手の印象も変わります。

 画像を添付します。画像の上にマウスポインタを乗せ、右クリックメニューを開き、
 ・新しいタブで画像を開く
 ・名前を付けて画像を保存
 おそらく、どちらかで少し大きい画像が見れます。

 ▼左/ Android Nexus7 ▼右/ Android Nexus5
「これはどのようなことが考えられますか?」の回答画像12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
この文は、句点以外では改行せずに書いてみました。
どのような具合になっていますでしょうか。

お礼日時:2015/08/13 11:25

.2度目の投稿。


 変なところで改行されていて読みづらいからだったりして。たぶん違うと思うけど。
 または、ただの奇行種。
 可能性をすべて挙げたいようなので投稿。
 また、気付いたらあげるかも。

 彼女にフラれてもその理由わからなかったりするもんねぇ。
 ましてや、会ったこともないネットの向こうの誰かさんの行動を、理解する方が無理かもしれないよねぇ。

 回答がいくつ寄せられても解決はしないと思いますが、素人Zさんはどうなれば気が済むと自分で思いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

解決するには本人に確かめるしかなく、この質問も目にしているとは思うのですが

回答してはもらえないと思いますし、僕が思いもつかないような考えの回答が数多

く得られればそれでよいと思っています。その方が僕の他の質問に回答されたとき

に、ブロックされていてもお礼や補足は可能な仕様になっていますので、そこで聞

くことはできるかもしれませんが、削除の対象になると思いますのでそれは避けた

いと考えています。

お礼日時:2015/08/11 15:01

個人的にはブロックをすれば有利になるのか、そうでもないでしょう。


100人の人が居れば考え方も違うわけだし、この人から回答をしてほしくないと思えばニックネームを開いてブロックをするでしょう。

また、ブロックをされたニックネームから質問が出た場合には、スルーをすれば宜しいかとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

予めブロックしてある質問を見つけると、その人の意図している方向の回答だけを

集めたいのではと思ってしまいます。

自分が回答できそうでなかなかよい質問だと思う場合にブロックされていると少し

残念ですね。

お礼日時:2015/08/11 09:56

自分の尺度で世間様の人間を推し量ろうとするのは土台無理な話です。


世の中には様々な人間が居て、正しい人間を邪魔してやろう、
優秀な人間の足を引っ張ってやろう、などという邪な人間が跋扈しているものです。
おそらくはちょっと目立っているだけで、気に入らないと癇癪を起こす類であると斟酌します。
私など優に百人以上にブロックされていますし、
質問の名を借りた誹謗中傷の数多の書き込みは日常茶飯事です。
さりとて全く気にもなりません。
何故ならば、これまでに本当に心の籠もった感謝の言辞を数多く頂いていますし、(そういった通知メールは永久保存しています)
何よりも拙回答が、例え一時でも人様のお役に立ったという自負があるからです。
非難を浴びせる輩に限って、そういった痕跡は微塵も存在しません。
どうか気になさらず、その調子で頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

百人以上からブロックは多いですね。誹謗中傷は犯罪なのでいけませんね。どのよ

うな回答、人からでも学ぶことができると思います。それは自分次第だと思いま

す。自分にそこから学ぶ力がまだないと思えば、悪い影響だけを受ける前にブロッ

クするのも仕方のないことだと思います。少しは気にしますが、落ち込むというこ

とはありません。

お礼日時:2015/08/11 09:55

ここには 質問ではなく 意見の為買い込んでいる人は


大抵『こいつは自分とは逆の意見だ』と感じるるとブロックしてきます

自分も20名以上に ブロックされてますよw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

人にはいろいろな意見があり参考になる場合もありますので、自分と違うからとい

って遮断してしまうのはなんとなく自分としては勿体ないように思ってしまいま

す。荒らしのようなことをする人には困りますが、このような質問サイトでは、よ

り多くの人が回答し閲覧することが有意義だと思います。そのため僕は一切ブロッ

クはいたしません。しかし、ブロックするのもその人の考えあってのことなので、

僕は尊重いたします。長くなると自家撞着に陥るかもしれないのでこのくらいにし

ておきます。

お礼日時:2015/08/11 09:55

言葉遣いではないかと思います。



たとえば、「好きな色は何ですか?」という質問に、「赤」とか「緑」というような答え方をしたのではないでしょうか。
これだけで、ため口で馴れ馴れしいと判断されてブロックされたのではと思います。
このような回答が1件でもあればブロックされることはあるかと思います。

「赤です。」「緑が好きです。」等と、「です。」「ます。」等を付けた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

僕がその方の質問を見つけたときには既にブロックされていたため、その方の質問

には一度も回答したことがありません。ですので、他の方の質問での僕の回答を見

てということでしょうか。毎回丁寧な文章を書くように心がけてはいるのですが、

どこかの回答で馴れ馴れしいと感じさせてしまったのでしょうか。

お礼日時:2015/08/10 09:57

ま、気にしない事です。


質問をしているのに、回答をブロックする。
矛盾していると感じますが、ここでは
その様なことができるので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

気にしても仕方のないことですね。本当の理由は本人に確かめるしかないことです

し、その術もなさそうですし。それにしても一番不思議に思うことは、僕がブロッ

クされていることを知った後にした質問にも回答をしているということなのです。

一切の関わりを断ちたいというわけでもないようなのです。

お礼日時:2015/08/09 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!