重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一ヶ月ほど前から2階のリビングで毎日1~3匹のコバエを見かけるようになりました。
退治しても次の日にはまた現れるのですが、外部から侵入してきたのか、部屋の中で増えているのかも分からず途方にくれています。

現在は窓や扉は開放せずエアコンのみ、ゴミ箱のゴミは毎日袋ごと交換し、ゴミ箱の水ぶきも行っています。
(ゴミ箱周辺に蛹や幼虫がいないことは確認済)
また、観葉植物やペットはおらず、キッチンや浴室はすべて一階にあります。
恐らくノミバエだと思うのですがめんつゆトラップも効果ありませんでした。
ベランダにも何も置いていません。

可能性があるとすればエアコンか換気扇かな?と思っているのですが、コバエが出てくるまで見張ってる訳にもいかず、未確認です。
コバエを見かけるようになってこまめに掃除はしているのですが、他に発生源や侵入経路として見落としている箇所があれば教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

嫌ですね。



家の周りに発生していて、
外の出入りの時などにはいってきているのではありませんか。

http://www.okumura64.co.jp/Small_Flies.html
http://mushi-chisiki.com/pest/kobae.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンク先、さっそく拝見しました。
リンク先にも記載の通り繁殖には水分が必要とのことですが、リビングに水気は皆無なので不思議に思っていました。
室内で大繁殖していたら……と恐怖で毎日掃除していましたが、外部からの侵入の可能性が高そうですね。
窓や玄関に設置するタイプの殺虫剤もあるようなので、さっそく試してみたいと思います。

お礼日時:2015/08/08 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!