プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後11日になる男の子の母です。
授乳がとても辛くて悩んでおります。

私の乳首が小さいため、吸われるときにとても痛みます。
乳頭保護器を付けても痛くて、それでもがんばっていますが
子供の方から拒否されてしまいます。

拒否されて悲しくて疲れてしまいます。
母乳の量は良好なので搾乳しています。

せっかく出るのに痛いし泣き止まない、がんばっても飲んでくれない。
毎日子供が眠りから目覚める度にため息がでます。

アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

少し気になったので追記させていただきます。


コツをつかむのに時間が掛かります。もちろんすぐに上手く吸える赤ちゃんもいます。
吸いやすいおっぱいでも上手くいかないこともあります。色々なんです。育児書通りにはいかない。

お母さんが母乳を吸わせるのに苦労しても、赤ちゃんが上手く吸えなくて怒ってしまても、想定内。
そこに携わる仕事をしている人(助産師)も赤ちゃんを扱っている仕事をしている人も赤ちゃんを育てたことがある人には貴方の悩みは『普通』の範疇なんです。
皆そこからは始まる、ということ。
貴方が落ち込もうが、不安を抱え込もうが…上手き行かいかないことが普通なんです。
初産で上手くできる方が特別『凄い』ことなんです。
上手くできなくて当たり前と、意識を変えていきましょう。
おっぱいをあげるのも、赤ちゃんをあやすのも、子供と関わっていなかった人は『下手』なんです。
下手でもいいのです。
扱いが慣れている人より、真面目だし、工夫するし、一生懸命になるでしょう。その事が大事なんです。
赤ちゃんが泣かないように、上手くおっぱいを吸える様に工夫するでしょう。思い悩むでしょう。
それが赤ちゃんと向き合っている事なんです。
上手くいかないとしても、その姿勢のどれをとっても、赤ちゃんの為の苦労であれば、素敵な『母心』。立派な母性です。
上手くいかないことを前提として子育てしていきましょう。
その努力の結果、赤ちゃんは母親と信頼関係を築いていきます。

赤ちゃんは母親の神経に障る音(泣き声)を発します。
貴方は恐怖に感じるのでしょうが、恐怖か苛立ちか不安か、受け取り側に寄りますが、赤ちゃんの泣き声は女性にとって、特に母親にとっては、ほおっておけない、癇に障る、何とか泣き止ましたい音なんですよ。
そういう音を発することが赤ちゃんの『生きたい』本能だと感じられれば、怖いより、生かしたい、応えたいと思えませんか?
言葉を発しない赤ちゃんにとって『泣く』ことは自己表現。母への必要な語りかけです。
どうぞ怖がらず、赤ちゃんの語りかけに積極的に応えてあげて下さい。
他者には赤ちゃんの泣き声は母親ほど気に障る音ではありませんし、気に障る人がいても慣れる音です。
父親には感じない『音』。赤ちゃんが泣いて愚図っていても横でいびきをかいて寝られるのも性別差。
逆グーグー寝られる男性が無神経とか不誠実じゃない、ということではないんですよ。どうぞ怒らないであげて下さいね。

ミルクは時間を決めてあげましょう。夏場は喉が渇き三時間空かない時もありますが、母乳で渇きを潤えます。
3時間は空けたほうが、赤ちゃんの内臓負担が掛らないと思います。

育児経験者や、保健士などの意見は参考になります。
常識的な知識はネットでも得られることですが、赤ちゃんと貴女の関係は貴方と赤ちゃんで見つけていくものです。
ありったけの応用、工夫の知恵を使って子育てに当たらないと、貴方たち母子の正解は見つけられないのです。
苦労しましょう。工夫しましょう。悩んで見つけ行くことは決して閉鎖的な子育てと言いません。
何でもかんでも質問して答えが見つかるなど、早々ないのですね。
人に頼らず、あなた方親子『らしい』子育てを貴方と息子さんで積極的に見つけていかねければならないのです。
もちろんご主人との二人三脚ですけどね。
    • good
    • 0

ご出産おめでとうございます。


質問を二つ挙げていますが、こちらから寄らせてもらいます。

乳首が小さいと赤ちゃんの舌が絡みにくく上手く吸着出来ないことはあります。
赤ちゃんが大泣きしている時がそうです。
でも、おっぱいって乳首だけで飲ませるわけではありません。
浅飲みと言って、貴方も経験しているようにこういう飲み方だと乳首のトラブルになってしまいます。
乳輪まで深くがぶっと咥えさせるのが、おっぱいの飲ませ方です。
親子とも下手で当たり前。
毎日何回も、数か月かかって上手になっていくものなんです。
ママと赤ちゃんでコツをつかんでいくんですね。
おっぱいが張っているとがぶっと咥えずらいですし、おっぱいが欲しくて大泣きしてしまうと、どんなおっぱいでも上手く吸着できません。
三か月くらいになると、口も大きくなり、がぶっと咥えられ、一度に吸える母乳の量も増えるので授乳間隔も空いてきます。
新生児だと吸うことも下手ですから、ちょびちょびしか吸えませんし、力尽きて寝てしまうので、授乳間隔もあきません。
あげたと思ったら、また欲しがる…ずっとおっぱい出しっぱなし状態です。
赤ちゃんを大泣きさせる前に、なんとなくおっぱいを探している様子、口をパクパクさせている様子を見せたらおっぱいをあげるようにしたら、落ち着いて吸いついてくれるのではないかと思いますよ。
貴方が頑張って飲ませているように、赤ちゃんも頑張って飲もうとしています。
これは実践あるのみ。上手く吸着した時の感覚を経験すると『これだ!』とわかる吸着度です。
三か月までは親子で、おっぱい飲み『練習期間』ですから、下手で当たり前とおもって思い詰めないように。

なかなか寝られず体がきついようでしたら、夜だけミルクを与えてみてはどうですか?
赤ちゃんとのリズムが合ってくると、貴方の体も楽になってきます。
母乳の後ミルクを60cc位あげると、ミルクは腹持ちが良いので、次の授乳まで間隔があきます。
赤ちゃんが泣き虫さんタイプですと、ずっと抱っこになってしまうので、お母様が起きている昼に混合にして、
お母様に赤ちゃんをお願いし、リズムが合うまで、しっかり寝られる時間を作ったほうが良いかもしれませんね。
夜に赤ちゃんのお世話を頼むより、昼の方がまだお母様の負担は少ないように思うのですが。

母乳には免疫物質の他、殺菌成分も含まれています。
母乳も飲ませ始めと終わりでは成分に変化があります。どちらも赤ちゃんにとって大事な成分です。
清浄綿は使っていますか?
清浄綿を使うと、乳首や乳輪が乾燥してかぴかぴになり、乳頭損傷の原因にもなります。
何より赤ちゃんの免疫力を付けられず、抵抗力の弱い子になってしまうと言われています。
乳腺炎などおっぱいトラブルを避けるためにも、母乳は続けた方が良いと思いますが、貴方が倒れては元も子もありませんものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのコツがどうしても掴めず、泣きながら手で弾かれたり
体を捩って拒否されてしまったり
眠ってしまうので諦めた後、ミルクならゴクゴク飲んだり
悲しくて仕方ないです。

今朝も乳頭保護器を着けて挑戦しましたがだめでした。
どうしたら上手く吸い付いてくれるのでしょう。
本当に吸い付いてくれる日が来るのでしょうか。
2人の助産師さんに来ていただいたのですが
どうしても上手く行きませんでした。

頂いたアドバイスはぜひ参考にしたいです。
乳首が小さくても希望はあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/13 18:53

5人の母をしています。


アドバイスにはならないかもしれませんが…
今、10才になる長男の時を思い出しました。
お母さん、辛いですね…
私も、溢れる程でるのに…と同じ事で悩み、周りからの言葉に何度も泣きました。
お母さんが辛いなら、ミルクに変えてみてはいかがですか?
私も、なぜか母乳にこだわって辛い日々を過ごしました。
しかし、ミルクに代えてからは
本当に気持ちが楽になり
末の双子の兄弟の時も、
全く悩みもせず、すぐミルクに切り替えました。
搾乳した分を先に飲ませ
ミルクを足していました。
母乳が出なくなると、完全にミルクでした。

お子様が起きる度に、ため息なんて
かなり疲れてしまっているのでしょうね。
どうか、質問者様が毎日笑ってお子様と過ごせますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
救われたような気持ちです。
搾乳もなかなか大変ですが、張りますし全くあげないよりいいかと思い
搾乳した分とミルクにしています。

まだ直飲みを諦め切れていませんが、今自分がしている事も
まちがってはいないと思えました。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/13 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!