プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

黒澤映画の評価が日本より外国の方が高いと云う理由の1つに、
当時の映画館やTVでは聞き取りにくいからと知りました

かつてNHKにもメールしたけど反応なし、BSの日本映画も未だに字幕のないままです
いまや何でも字幕が普通ですよね、字幕は選択出来るし、わずかな手間だと思います

この要望をどうしたらNHKほかに実現してもらえるか
お考えを教えてください

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    元作品に字幕を入れてはいけないとか、あるのでしょうか?
     最近の日本映画でもストーリーについていけないセリフが多く
     理解できないだけに字幕が欲しいです

      補足日時:2015/08/12 13:01

A 回答 (5件)

映画館では、聴覚障害者用の日本語字幕付きで日本映画を上映してます。

この映画館では何月何日から何月何日までの何時の回、というような感じです。メジャーチェーン系の邦画(全国一斉公開で、全国の殆どのシネコンで上映されるような作品)の多くで行われてます。お近くの映画館のウェブサイトを見るなり、電話などで劇場に直接問い合わせるなどすると、スケジュールが分かると思います。
http://www.jimaku.info/
http://www.jyoubun-center.or.jp/category/cinema/

10年前にはもうすでに普及してたように思います(2005年の『戦国自衛隊1549』で観に行った回が日本語字幕付きでした)。でも、もっと前から行われてるようです。↓のURLは1998年のもの。
http://www.normanet.ne.jp/~mimi/mimi343.html#DORA

こういった作品では、DVDやBlu-rayにも聴覚障害者用の日本語字幕が収録されてるようです。元々日本語字幕のあるこういった映画なら、テレビ放送時にも字幕放送(文字多重放送)で日本語字幕も放送できそうですね。というか、↑のURLの続きを見ると1998年にはもう放送されてますね。


さて、日本語字幕のない日本映画について、テレビ局が勝手に日本語字幕を付けられるかどうかですが、難しいと推測します。

まず、洋画のように台詞を要約した字幕にするのか、台詞全部の文字を起こすのか。台詞を一部省略するなどして要約してしまうと、著作を改変される事になるので、著作権者側の許諾なしには出来ない事になると思われます。

台詞を全部字幕にする場合、一字一句脚本通りの台詞なら、脚本に書かれた表記通りに字幕にすれば済むでしょうが、そうでない場合は困ります。この言葉は漢字・平仮名・片仮名のどれで表記するのか、漢字も複数考えられる場合はどの漢字を使うのか、という事が一々問題になり、著作者の意図に合う合わないの判断が必要となり、著作者以外が行うのには向かない作業となってしまいます。

日本語字幕のない日本映画について日本語字幕を望むのであれば、テレビ局ではなく、映画の製作会社側などに要望を出されたほうがいいと思います。


なお、聴覚障害者用の字幕放送(文字多重放送)というのは、1985年から行われていましたが、以前はデコーダーを付けるか、字幕放送対応テレビじゃないと見れませんでした。テレビ放送のデジタル化のおかげで、テレビ自体が字幕放送に対応してることが当たり前となり、リモコンにも字幕ボタンが付くようになりました。新聞などのテレビ欄を見ても [字] という字幕放送を示すマークの付いた番組が増えました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97% …

アメリカではクローズド・キャプション(CCと略す)と呼ばれていて、聴覚障害者用の字幕が日本より早くから普及しているようです。このため、アメリカ映画のDVDやBlu-rayは英語字幕付きが当たり前で、日本盤にも収録されています(VHSやレーザーディスク時代からそうです)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD% …
http://en.wikipedia.org/wiki/Closed_captioning
http://web.archive.org/web/20150319041701/http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい説明を、さらに丁寧にいただき有難うございます
NHKも有料なんですから字幕の選択肢が欲しいですね

お礼日時:2015/08/14 12:51

わずかかもしれないですが、手間は手間でしょうから。



日本映画専門チャンネルや時代劇専門チャンネルでもみましょうか。
http://www.nihon-eiga.com/about/jimaku/
http://www.jidaigeki.com/about/jimaku/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、有料の2チャンネルは全作品が字幕付きとは知りませんでした
 ライブ放送の字幕入力の現場をなにかの番組で見ましたが 
 いわゆる下請け会社のスタッフが細々とやってました
 そんなに手間やお金がかかるとは思えません

 何とかNHKもやってもらいたい、やらないポリシーがあるのかと思うほどです
 聞く耳はどこにあるのでしょうか、視聴料金の一部でも

お礼日時:2015/08/13 08:03

黒澤にかぎらず小津、成瀬、溝口などでも


本当の意味で評価されたのは海外が先でした
とくにフランスでは、今でも高い評価を受けています

もちろん、聞き取りにくかったというのは
理由のひとつにあるかもしれませんが
それだけではないと思いますが

海外では
字の読めない人がいるので
大作物でも吹き替えが普通です

邦画でも吹き替えで上映されることが
あります

しかし
これだけ音響について向上しているのに
映画館もしくはテレビでも
聞き取りにくいというのは
海外の映画は
我々は字幕でわかるから
聞き取りにくさを感じないだけで
もしかしたら
海外の人だって
自国の映画が
聞き取りにくいと思っているのではないかとも
思うこともあります

韓国版の(海賊版なのか正式なのかどうか)邦画が
大きな書店で売られていることがあります
黒澤映画が1本で980円

これには韓国用ですから
邦画に英語と日本語の字幕がついています

ためしに
黒澤の「姿三四郎」を買ってみました
大河内伝次郎がモゴモゴと何を言っているのか
わかりにくかったからです

字幕でセリフがはっきりとわかるので
これはおもしろかったですね

邦画に字幕という要望は
むずかしいかもしれませんね

ただし
今の技術なら
リモコンの操作で
多重放送と同じように
字幕付きというのも将来できそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に3人の方、丁寧なご意見を有難うございます
 特に問題なのは、重要なセリフが聞き取れない
    録画で繰り返してもわからない のがあるんですよ
 歌舞伎、浄瑠璃、能のような解説付きまでは求めませんけど
  今やほかのTV番組はほとんど字幕があるのに不思議です

お礼日時:2015/08/13 07:40

武士や商人の言葉を文字に置き換えるのは


かなり難しいです。

お金と手間の問題が大きいでしょう。
    • good
    • 0

日本語映画に日本語字幕ですか? (^_^;

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!