プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国は、最近、毎日のように連続して「人民元の切り下げ」を行っていますが、為替相場を政府が一定の範囲内で管理する「管理変動相場制」を取っているとのことです。

日米など主要先進国では、自由な取引で相場が決まる「変動相場制」を採用していますが、中国は国内総生産(GDP)世界2位の大国にもかかわらず、為替相場を自国に有利にコントロールする旧態依然とした制度を取っています。

しかるに、中国は、国際通貨基金(IMF)で、中国人民元の特別引き出し権(SDR)の通貨バスケット採用を主張し、また、アジアインフラ投資銀行(AIIB)を提唱し、国際的な影響力を増そうとしているようですが、中国は、それに相応しいと思いますか。また、実現が可能だと思いますか。


※3日連続人民元切り下げ 中国、特異な“相場管理”(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150813-00000 …

※米中通貨戦争突入か 連日人民元切り下げ(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/201 …

※人民元、IMF特別引き出し権採用も上昇しない可能性(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/2015/04/08/yuan-an …

A 回答 (1件)

ほっとけばいい。


AIIBは出だしから香ばしい匂いがしてます。
GDPは実際には半分にも達していないという投資アナリストもいます。
2022年の冬季北京オリンピックまで中国経済は保たないだろうと予測する人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

結論的には、おっしゃる通り「ほっとけばいい」かもしれませんね。

中国は、何事も、国際的慣習やルールに則って、行って欲しいですね。
為替相場にしても、独自に対応しておいて、「いいとこ取り」をしようとするのは、厚かましいと思います。
米国債の最大保有国が中国であるので、アメリカも中国に対しては、強いことを言えないのではないとかとの気がします。

※米 人民元基準値切り下げ受け中国に改革要求(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150812/k100101 …


それにしても、中国の統計数値は、信頼できないと、噂で聞いたことがありますが、GDPもですか?
世界各国は、何を基準に中国を判断すればよいか分からなくなってしまいますね。

そんな国の景気が悪くなった影響を受け、世界各国の景気が悪くなるとすれば、迷惑な話しですね。

お礼日時:2015/08/14 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!