プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ニュースで伝えられている、昨日(2015 8.13)の中国湾岸部の倉庫の大爆発ですが、知らない間にあんな危険物が隣にあったら一瞬のうちに吹き飛んでしまいますよね。

今後は、社員の危険回避のためにも中国内の海外企業の流出が加速するのではないでしょうか?
日本も撤退しますか?

A 回答 (3件)

撤退したいと思ってもそう簡単に撤退させてくれません



地方政府の肝いりで作られたような合弁企業とか開発区に好条件で誘致されたような企業の場合は尚更むずかしい

そもそも会社の一存で撤退できない

無理に撤退しようとして、現地幹部が軟禁状態になった事例もあれば
会社の資産などをただ同然で処分しなければ地方政府の許可がでなかったり

周到な準備をした上で無ければ、撤退も出来ない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それで、日系企業が撤退できなくて困ってるんですよね。 回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/14 19:19

知らないわけないでしょう。



化学工場ですから。

日本でも町田などで同様の火災が発生したことありますが、中国には科学消防車がありませんので、第二次の爆発で、消防隊員が全滅して、現在は自然鎮火を期待している状態だそうです。

ご存知ないようなので、お教えすると・・・

あの事故の起きた天津市というのは、中国の渤海に面して河北省に位置する中国で5番目の都市でした。

過去形なのは、2008年のリーマンショックで、それ以前に1兆円をかけて建設したマンション群(不動産バブル)がゴーストタウン化し、税制破綻市になったからです。

一応待ちの主力企業のトヨタは、アベノミクス効果で向上を再開させていますが、財政破綻はそれだけでは回復しません。

なので、ご心配の日系企業の多くは既に撤退済みなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人口密度が低いとはいえあの爆発では怖くて近寄れません。消防隊員も意味が分からずにカーバイトに水でもかけたのでしょうか?お気の毒です。天津には廃墟に化した建築中のマンション郡があるようですが爆発は人的災害の少ない廃墟のほうがよかったとおもいます。今回の事故でさらに破綻に近づいているようです。

中国の海外企業は撤退中なんですかね? それでも、いまだに日本企業の海外生産拠点は中国が一番多いとのことです。TOYOYAは技術の違法移転を恐れて撤退中のようで、メリットのない進出なんてあり得ないですからしかたないでしょうね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/14 19:17

中国にいる企業はそのようなデメリットは承知の上です。

それ以上に物流のコストが安いので利益がでるため、(日本では原価コストが高くつき、ベトナムでは原価は安いが中国より遠いため、輸送コストがかかる)危機管理がない中国に進出しているのです。このようなデメリットを避ける企業は輸送コストはかかるものの、原価コストが安い東南アジアに進出しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国での困難さは、日本企業が資産を持てないこと、利益を全部持っていかれること、技術を盗まれることなどがあるようですね。 回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/14 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!