アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

買った店が走行距離300キロまたは購入から1ヶ月でオイル交換を無料でしてくれるとのことですが1ヶ月で100キロも走りません

それでもオイル交換したほうがいいのでしょうか?
買った店が少し遠いので


あと、乗っていて気をつけることとかあれば教えて下さい

質問者からの補足コメント

  • ではほとんど走行してなくても行ったほうがいいんですね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/15 11:11
  • バッテリーはたくさん走ったほうがいいのでしょうか?
    あと、信号待ちでは自動でエンジンが切れるアイドリングストップをしているのですが走行距離短いならしないほうがいいですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/15 16:21

A 回答 (4件)

オイル交換したらいいと思います。


エンジンオイルは、バイクを全く使わなくても、湿気を吸ったり、空気に触れることで酸化して少しずつ劣化します。一ヶ月なら気にする必要は無いレベルですが、新車ならオイルの状況確認を兼ねて交換したらいいと思います。
バイク屋では、オイルの色や汚れ具合・金属粉などの混ざり具合(新車エンジンでは出やすい)・水が混ざることで起きる乳化などの異常などを、オイルを見て診断します。
500kmとか1000km走ったら、質問者さんがまた改めてオイル交換に行けばいいです。(費用は有償になりますが)

バイクの使用頻度が少ないと充電が少ない分、バッテリが放電しますので、セル始動の際にセルが回らない、ということが想定されます。
対策としては、バイク用のバッテリーメンテナ(自宅でバッテリーにつなぎっぱなしにしておくと内蔵マイコンが状態を判断して充電してくれる機械(オプティメイトが有名))を用意するか、バイク使用前日にバッテリーを外してバイク屋かスタンドへ充電を依頼する方法があります。
一番手軽なのは、週に一度、20分くらいバイクでその辺を走ることです。
    • good
    • 0

昔のバイクの充電回路は荒っぽかったですが、


メンテナンスフリーバッテリ(ただ単に蒸留水の追加が不要と言う意味)になってから
ちょっとはましな充電回路になっていますが、逆に急速充電ができません。
バッテリがご機嫌かそうでないかは、あなたの今のバッテリを外して充電するときの
電流の満充電になるまでの籍分値を計算するとわかります。
心配なのは繰り返しますがなぜ1カ月で来いというかということなのです。
良心的?なお店は満充電してからお客さんに渡すかもしれません。
そのユーザーがヘビーユーザー(飛ばし屋さん)だったりすると、昔のバイクは
バッテリの液面が下限になったりします。
お客さんを知っておれば、絶対満充電にはしなかったと思うのです。
あなたの場合は、まさか、のお客様です。
満充電して引き渡しておれば、容量がある間は大丈夫でしょうし、
逆であれば、死亡直前かもわかりません。
というわけで、補足の質問は販売店にしてください。
そんなこと、ここに聞くのは厳しすぎます。
実車を見せてもらえるというなら、宿泊込みで、
それなりの機材は持っていきます。(24時間は判定にかかりますよ)
でも、ここはお互いどこに住んでいるかは、聞いてはならない関係なので、
お互い言いっぱなしになります。
ホンダがどこまで今回の補足にこたえられる試験をやっているかですが、
あそこの会社は外注を完ぺきに使います。
バッテリやキャブレターや懸架装置は全部お任せだと思いますね。
ですから、答えられません。
自分で確認していくしかしょうがありません。
それ以外はすべていい加減な推定です。
答えは他の方におまかせします。
    • good
    • 0

>ではほとんど走行してなくても行ったほうがいいんですね?


考え方はいろいろあると思います。
気になったのは期間もキロ数もとっても短いってことです。
キロで言うなら普通500キロとか1000キロですよね。
という事は、お店としては、嫁に出したかわいい娘が
いまどうしているか心配で、今一度会ってみたいってことでしょ。
実家が遠いのだから我慢しろ、全然仲良くもなてれないじゃないか
と婿殿に言われているようなものです。
一度顔をだし、オイル交換って早すぎるのでは?って聞いてごらんなさい。
1カ月で100キロも走っていないとバッテリーも心配ですね。
一度彼女をデートに連れ出しましょう。ちょっと暑いけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

実際に走行して主に組立なとにかかわる初期不良のチェックをすることと、


部品加工に伴う各種加工くずの排出が主な目的です。無料でしてくれるというより、
お店としては万一といいつつよくある想定困難な見落としを確認するものです。
使用者とのマッチング等のカウンセリングによる微調整もあるかもしれません。
多少無理をしてでも、行った方がよいと思います。
あらかじめ行く時間を打ち合わせして、じっくり見てもらいましょう。
ていっても、あっというまに終わってしまうでしょうから、なおさらです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!