プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

季節はずれですが、
わたしの会社では、新年初出の日に所属長以下全員そろって、各部署を回って挨拶します。
(人員が多い本社 部署数が多い大都市の拠点支店内。)
全員が回ってしまうと、当の部署は留守ということになってしまうので、暗黙のうちに、回り歩かない部署もできました。
(回り歩かない部署…総務、人事、経理、企画、調達 その他は回り歩く。)
社内で、挨拶周りの列に出会うとそこで挨拶です。
総務部からは、新年あいさつ回りは、始業後1時間までに終わらせることと毎年通達されます。
(通常は9時始業 新年初日は10時始業。)

※年末の納会も各部署で宴会が開かれます。
 人員が少ない部署は、ビールを持って各部署を回る慣行があります。

私の会社の男子平均勤続年数は21年(これでも団塊の世代がリタイアしたので短くなった。以前は28年まで行った・・・中卒採用がいた。高度経済成長期の大量採用。今も会社では高卒採用社員の成人式を行なう社風。)
また、勤続20年以上の社員を対象とした退職者の会 社友会も組織されています。

入社から30年来、この姿なので不思議に思わなかったのですが、友人に話すと相当変わっているといいます。

言われてみれば、社内をぞろぞろあいさつ回り。こっけいなようにも感じました。
皆様のところではいかがなものなのでしょうか?

うちの会社は変わっていますか? 
創業100年超えの、旧財閥系にも属さない、東証1部上場企業です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長年、自然減以外の人員削減は行なっていません。
起業や家業継承支援の選択定年制度(退職金の大幅割り増し)だけです。
※オイルショック以前の時代に、給料の遅配はあったそうです。
 労組(今もむかしもユニオンショップ制)による強硬な感じのストライキもあったそうです。
 そのころを知る現役社員はもういません。

A 回答 (2件)

会社により、あるいは部署によりそういう慣行のあるところはあると思います。


私が以前勤めていたある財閥系メガ金融機関では、新年の営業初日にはなぜか女子社員のみ全員が朝早く来て、全部署に挨拶して回る決まりがありました。。ぞろぞろと皆で階段を上ったり…。
あとは毎朝のデスクの雑巾がけもなぜか女子社員のみの当番制で、女性社員が男性社員のデスクも拭くという。。職場環境では決して男尊女卑ではなくとてもフラットな空気でしたが、今思い出すと変な伝統は思いっきり男尊女卑だなあと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつごろまでだったか、新年初出で女子社員は晴れ着でした。
え・・・ふきんがけ 男子がやるんですか?
信じられません。
うちじゃ今も女子社員の仕事ですよ。
男尊女卑とは違うと思うのですが。

お礼日時:2015/08/16 18:56

へえ、面白いですねえ。


所属長だけが挨拶で回ったりするのなら分かりますけどね。

まあ始業後1時間で終わらせるってなってますんで、いいんじゃないですか。
その会社のカルチャーとして。
わたしなら面倒くさくて嫌ですけどね。
それと、部署全員が居なくなるってのはちょっとどうかなと。

>挨拶周りの列に出会うとそこで挨拶
先方まで行ったけど留守でした、で、廊下でも会いませんでした、
ってなったら出直しする?んですかね。
行き違いの行き違いなんてのが繰り返されると面白いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最低限留守番は数人残しています。

調べてみたら似たことを外資系企業でされるというのにびっくりしました。
http://toeic-eigo-blog.com/archives/333

お礼日時:2015/08/16 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!