
イラスト専門学校について。
今現在高校三年生で、イラスト専門学校に行こうと思っています。
いい噂はあまり聞きませんが、企業との繋がりに期待しています。
そこで質問なのですが、イラストの専門学校で仕事に繋げてくれるようなサポートがしっかりとしているところはどこがあるでしょうか?(噂程度でも教えていただけると幸いです)
専門学校なので、どこも画力はあったり、そうではなかったり色んな方たちがいるとは思いますが、やはり人が集まる東京、大阪などの方が本気で絵に向かう人たちは多いのでしょうか。
もしイラストの専門学校に行かれている方、または通われていた方、現在在宅でも就職でもイラスト関係の仕事をされている方がいましたらお話をお伺いしたいです、、、!
できればでいいのですが、おすすめの専門学校や、通っていて感じたこと、学費や就学金などについても知りたいです。
やはりイラストの仕事よりもwebデザインやデザイン関連の方が需要があるのでしょうか、、こうしていれば良かった、などという話もお聞きしたいです。
どれか一つでも、どなたか回答してもらえたら幸いです、、、!お願いします┌|-.-|┐
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に企業との繋がりに関してはその学校出身の業界人が多いかどうかである程度判断が出来るかと思います。
(学校自体につてやコネと言うか縁があると言いますか…)
また、「仕事に繋げてくれるようなサポート」に関してはそもそもイラスト系の学校に行って、
どのような職種・どういった絵を学ぶ気なのかにもよるので一概には言えません。
何より絵のレベルや同期のレベル、人柄にもよってくる事が大きいので…。
あとぶっちゃけどこの学校であろうと適当な人は適当ですし熱意を持ってる人は場所なんてほとんど関係ないです。
(とりあえず東京行けばいいんでしょって考えの人が居るのも事実ですけど…)
ただ、学ぶ人間が多ければ当然自分の個性を出すのは難しくなってきます(ライバルが多い状況になるので)
周りの人からも学びたいとかじゃなければ自分の無理せず通える範囲で講師の評判が良いところを探す方が良いかと思います。
学費関連については学校ごとに扱ってる内容や種別・金額等も異なったりするので(過用年数にもよって変動有りますし)
ここについてはある程度行くところを絞ってから検討材料の一つとして考えれば良いかと思いますよ。
需要に関しては正直どっちもある程度飽和状態が正しいですかね…
ただ、Pi●ivなりニコ●コなりである程度知名度があれば、何かしらの声掛けをもらえたりとか有る分、
イラストレーターの方が売り込み(?)はしやすいかもしれないですね。
Webデザインとかになってくると企業側から声がかかるっていうのは中々難しいと思います(デザイン系の会社に勤められればまたちょっと話は別ですが)
Webデザイナー募集をしている企業を見て、そこに「就職したい!」と言う気持ちがあれば、自分から売り込むという感じが多いかと。
需要等の問題もありますけどまずはご自身が何になりたいのかをはっきり見据える事が一番大事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷めるとき
-
年下の同僚(女性)が気になっ...
-
2年間好きな女性がいますがこれ...
-
寡黙な人に好きになってもらう...
-
関わりたくない女性に挨拶する?
-
顔が見れたり、その異性が近く...
-
アパレルのショッパーについて
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
【男性の方のみ回答お願いします】
-
恋に恋してると、本気で恋して...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
片思いを諦めた方が良いサイン...
-
女性に告白されたときどうして...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
気になる方に声を掛けたいので...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
どうなったら好きにさせられる...
-
慕ってくれてた女性から告白さ...
-
あなたは、好ましい人に対し、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんな感じのイラストで有償依...
-
イラスト無償依頼は やっぱり難...
-
MacBook買うか迷う
-
イラストの有償依頼の受け方
-
イラスト挿絵依頼の相場について
-
イラスト講座を受けるか独学か。
-
友人からのイラスト依頼
-
携帯待ち受けの販売について
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
広告でいうところのスチールとは?
-
仕事を降りたい時に、どのよう...
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
クライアントにうんざり。
-
デザインにかかる時間
-
フリーランスは、旅行に行ける...
-
カメラマンをめざす年齢。
-
納品後のクレーム(謝罪金要求)
-
イラストの仕事の面接にいきます。
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
写真撮影時の上座・下座
おすすめ情報