プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘の熱が下がらない事を私のせいだと言う旦那。
1歳4ヶ月の娘がいます。
一年前から、私の実家に呼ばれる形で同居し始めました。
娘は昨日の夜から熱を出し、今朝から38℃あり、ほぼ1日寝ていました。起きると動きたがって少し室内で遊んだりしていましたが、ほとんどは布団に寝転がったり、夕飯を作る時はおんぶしていました。そのまま夜まで熱が下がらず、夕飯を食べてウトウトしてきた頃に旦那が帰宅し、それまでの行動は全て1階でしていました。キッチンは1階にしかありませんので、旦那が帰宅するまではなかなか二階でゆっくりできません。
しかし、旦那は帰宅するなり機嫌が悪くなり「なぜ二階の寝室でゆっくりさせないんだ」と言いました。
旦那は一階のテレビや電気が点いた部屋にいさせるのが具合の悪い娘に良くないと言います。
それは分かるのですが、夕飯時に旦那が不在であれば仕方ない事だと思うのですが…
実母も娘のご飯を手伝ってくれたり、吐いてしまった時など世話をしてくれていたのに、帰ってくるなりそんな風に言われて、かなりイラっとしてしまいました。
でも、旦那が帰宅した時にウトウトし始めていたので寝室へ連れて行くとすぐに眠ってしまいました。
それを見た旦那が一言
「すぐ寝ただろ?ずっとここに来たかったんだよ」と言いました。
悔しくて仕方ないです
そして寝ている娘の熱を測って39℃が出た時、ため息を吐いて部屋を出て行きました。
たぶん、日中1階で過ごしていてゆっくりしていなかったんだろう、そのせいでひどくなったんだろうと思ったんだと思います。
旦那は機嫌がわるくなり私と同じ空間にいようとしません。

娘が体調を崩すたび、こんな事の繰り返しがほとんどです。
正直疲れましたし喧嘩もしたくないので、最近は理由を説明したり口答えするのも辞めました。
旦那が嫌いになりそうです。
どう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • もちろん、一階でもお布団を敷いて仮眠させていました。
    日中は一階にある布団でずっとゆっくりしていました。
    おんぶしたのは、娘がおんぶ紐を引っ張ってぐずぐずした時と、夕飯を作る時に抱っこをせがまれた時だけでした。

      補足日時:2015/08/19 21:19

A 回答 (7件)

妻の実家で同居・・ゆえの問題ですね。


夫の実家で同居とはまた別の悩みがあります。
同居は同居でも、子世代の夫婦が主導で、経済的にも親を扶養する状況での同居じゃないと難しいのかもしれません。
現実的には、子世代の経済的事情でするケースも多いのでしょう。

夫の実家で同居の場合が妻に負荷がかかり、妻の実家で同居すれば夫に負荷がかかる。
1DKのアパートでもいいから、新婚当初から子どもが大きくなるまでこそ、夫婦二人での生活をすべきなんじゃないかと思います。
この時点で親の介護が必要とか、親を経済的に扶養しなくはならな場合を除きます。
夫婦の稼ぎで家の一軒も借りられないような経済状況で結婚生活をスタートさせてはいけないのです。
通勤に便利できれいで広い住まいは無理なのであれば、狭くて不便であっても二人でできる範囲の住まいを探すべきなのでは?

質問者さんも既に提案なさっています。
これがご主人からの質問だったらね・・・妻の実家にしか住めない甲斐性なしがごちゃごちゃ抜かすなと尻蹴っ飛ばすところなんですけどね。

今回の場合ですが、質問者さんのような状況なら、普通は一階で寝かせながら世話をみるでしょうね。
子どもだけ、二階においておく方が心配ですし、二階に生活の主たる場所がない以上、ごく当たり前にそうするでしょう。
でも、帰宅したご主人からすると、常日頃から実家べったりの妻にしか見えないわけですね。
だったら、妻の実家に居なきゃいいのに・・となりますが、そうできない自分のふがいなさと闘っているわけで・・・
付け焼刃的には、ご主人がいる時、もうすぐ帰宅するだろうとう時間帯は二階にいることです。
多少不便であってもね。
男のささやかな自尊心を満たしてあげないと、彼らは生きていけないのですよ。

夫を嫌いになり、離婚・・・そういう道をたどりたいわけじゃないのでしょ。
あなたが大人になって、優しく夫育てをするしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気持ちを察して頂けて本当に嬉しいです。
旦那も、自分が不甲斐ないとわかっていて、決定的なことはあまり言ってきません。ただ私にストレスだけが伝わってきて辛いんですよね。でも私も八方ふさがりで何もできない状態で。
でもおっしゃるように、旦那が帰って来る時間に自分達の部屋で待つようにしてみます。
なるべく家族3人の時間を増やせるように。
離婚などは全く考えていないので、実家を出る日まではそのように努力していきたいと思います。
ありがとうございます☆

お礼日時:2015/08/23 19:52

間に入る苦労は 計り知れないものがあります。


子供が大きくなればなるほど ご主人様 子供 親 三つ巴の苦労は
余程の覚悟があっても 耐えられなくなる瞬間がありますものね。
お疲れ様ですとしか言いようがない。
まずは 主様が その環境にいち早く慣れて 采配をするしかないのですが
折角 同居したのですもの。ご自分が もっと強くなって采配すること。
自分にとって大切なものを守るには 時には自分の感情を殺さなきゃならない事もあります。
お互いの妥協案を模索してみてくださいね。
ファイトです。
    • good
    • 0

間に入って大変ですね。

とことん疲れるでしょう。
でも
考えてみてください。
ご主人様は 主様のご両親に良い顔をしていたいのですよ。
嫌われたくないのです。
仲良くしていたいのです。
だから
親に尋ねられたこと言われた事で 自分にとって不利益になる事は
え?って思ったとしても 言う事が出来ないのです。
反論も出来ないでいるのです。
それを少しでも主様が察しなければいけないんじゃないでしょうか。
家族水入らずで過ごしたい気持ちを少しでも察しなければ。
親に言えるのは主様しかいないのですよ。
折角キッチンを二階にもの提案を 主様が受け入れて親にきちんと言わなきゃ。
ますます ご主人様の心は離れていきますよ。
多分 娘の具合が悪ければ きっと二階へ休ませているだろう。
俺は帰ったら何の気兼ねもなく二階へまっしぐら。
自分の居場所で一旦クツロイデ 愛する奥様と二人で二階から降りてきて
お食事が出来る。
何の気遣いもなく ちゃっちゃと自分の居場所へ行って息抜きできる。
そう考えていたのかもしれませんね。
きっと一階では 気兼ねなく落ち着いて居られない場所なのでしょう。
ご自分は ご自分のご両親と一緒だから
気を許した間柄で 一階に居ても平気。病気の子供も当然平気。
病気の子に対する行動すべてが 極自然の成り行きで当然それなりの行動をとっている事は
理解できますし看病している姿も目に浮かびますが
ご主人様との感覚のギャップが大きすぎる以上
もう少し主様が親に対してご主人様寄りの感覚を持って接しない限り
同居は難しいと思いますよ。
離婚か親との同居解消か・・・
ぎりぎりの選択を迫られる可能性が高いですよね。
何人も見てきました。
それだけに主様が ご主人様に対する神経を張り巡らさなければうまくいきませんよ。
大変でしょうけど 同居をしてしまった以上 主様に課せられた使命だとも思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的な意見ありがとうございます。ごもっともだと思います。
自分がその図中にいると、旦那が機嫌悪く私に当たってくる、両親も同じ空間にいようとしない旦那をよく思わない、親の文句を言われたり、喧嘩になったり疲れたと言われたりして、両親(特に母)にはっきり言いたくても感傷的な母で言葉を選んだり場面を選ばなければならず、私も段々辛くなってしまい、板挟みにされる私の気持ちも分かってよ!と思ってしまっていました。
でも旦那側の気持ちを代弁するようなコメントで、私がどうしたらうまく行くようになるのか、分かりやすくて少し改善策が見えた気がします。

お礼日時:2015/08/20 07:52

>旦那はよく、家族3人で居たいと言っています。



これが全てじゃないでしょうか。
逆の立場で考えるとよく分かるんじゃないかなと思います。
病気のたびに両親がイライラするのもお子さんにとっては良くないですね。
同居に関して、御主人納得していなかったんじゃないでしょうか。

事情が許すなら住まいは親とは分けた方が良いですね。

>「すぐ寝ただろ?ずっとここに来たかったんだよ」

自分の気持ちを投影している気がします。ここだけが自分の居場所。家族の居場所。
そう思っているのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も旦那の気持ちをくんで、アパートにいく?と提案したことは何度もありますが、金銭面が辛くなるといって、アパートにしたい気持ちは山々だけど。。という感じでした。
同居に関しては、両親に長い期間誘われており、旦那はもちろん、私もあまり乗り気ではありませんでした。なので、新しい広いアパートを探したりしていました。
しかし、お金も貯められるし、孫の面倒だって一緒に見てあげられると言われて、それに、いずれは両親と住めなくなる事情があるので、旦那も納得した上で(私が納得させたのではなく、旦那が「じゃあやってみよう」と言いました)始まった同居なのですが、私の母とあまり馬が合わず、ストレスのようです。
おっしゃるように、まずそこの問題を修復しないと解決しないかもしれませんね。
また旦那にアパートに引っ越そうと提案してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/20 07:37

今は空調設備(エアコン)を使っているのでしょうか? 子供は動きたがるのでこの時期は熱が出やすいです。


水分補給や食事や休憩や睡眠などちゃんと健康に気をつけていますか?
食べ物もなるべく保存料や添加物が入っていない自然食主体の物を選んでください。

旦那さんとの話は別に考えましょう。
あまり悩むと体を壊しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空調は、その時に応じて使っています。最近はほとんど一日中使っていましたね。
ここのところ涼しさを感じるようになり、扇風機を弱くかけたりもしています。
嘔吐や下痢があるので水分はこまめにあげています。
娘は保育園に通っているので、保育園では先生も負担のないようしっかりと面倒を見てくれています。
家にいる時も、保育園のリズムに合わせて食事や睡眠などさせたりしていますが、出かけたりすると同じ様にはいかないので、そのしわ寄せのように平日熱が出たりします。
まだ小さいので色々敏感なんですよね。。思っている以上に負担がかかっていたりするのかもしれないです。まだまだ配慮が足りなかったかな、と反省しました。食事は手づくりで彩り良くを心がけています。
とても心配でしたが今日は咳もなくぐっすり寝られているので、回復に向かっていると思います☆

お礼日時:2015/08/19 23:13

感想としては


日頃の言いたくても言えない不満を言っているのかな?と感じました
キッチンが一階だけだと常日頃一階での生活が中心ですよね?
想像ですがご主人から見ればまだ娘気分が大きいのかな?と思いました
あなたの家族は誰?と疑問を感じているかもしれませんね
あなた方の両親との同居なのにご主人に対する配慮に欠けているかもしれません
男性は不満を口にしない人も多いですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那はよく、家族3人で居たいと言っています。
確かに最近ストレスがかなり溜まっているように感じます。
旦那がいる時は夕飯は二階で食べたり、早めに私たちの部屋へ行くように努力はしているのですが、私たちが実家に入るにあたって改築などしたわけではないので(キッチンを二階に作るかと両親に言われましたが、旦那が気遣い断りました)、家の構造上どうしても一階にいる事が多くなってしまいます…
アパートなど考えた方がいいのかもしれませんね…

お礼日時:2015/08/19 22:20

1階でも 仮眠とかさせられないのでしょうか


確かに熱の高い時におんぶとかも疲れるかも
2階に1人で置けないでしょうし
2階にとなると 家事は母上任せとか

高熱怖いですね お大事に
婚後は愛よりも生活ですね・・しびあ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!