重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人民元を切り下げたことから、人民元がSDRに採用される確率が高まったという記事を見ますが、理由をわかりやすく教えてください。

SDRに採用されるにはドルペッグをやめなければならないのはわかりますが、
意図的に通貨を切り下げているわけで、SDRになるための条件の自由に利用可能な通貨(変動為替であるべきということでしょうか?)とは異なるように感じます。

A 回答 (2件)

人民元相場には、中国国内の相場と、国外での


相場があります。

国内相場はペッグ制を採っており、中国政府は
高く設定していました。

国外相場は、中国経済の低迷を察して、低く
なっていました。

今回の切り下げは、意図的に高くしてあった国内相場を
国際相場に近づけた、ということで評価されたのです。

つまり、自由な相場に一歩進めた、ということで
SDR採用に近づいた、ということです。
    • good
    • 0

あ~切り下げてもなりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!