プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在願書を提出するにあたっての、自己推薦書を作成しております。
ですが書きたいことがまとまらず、苦戦しています。皆さんのご意見聞きたく質問させて頂きます。

現在看護助手をしています。そこで看護師の方の仕事を間近で見て明確に目指そうと思いました。しかし娘が産まれてすぐに入院した事から看護師の方々に支えてもらい、看護師の仕事に憧れが芽生えていた事も事実です。しかしその時はただの憧れというだけだったので、志望理由に入れて良いのかわからなくなりました。憧れていた事は書いた方がいいのでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

入院時の体験を入れるのは構わないのですが、あなた様の場合、それは看護助手になるきっかけだったのかなと思いますので、触れるとしても詳しくは書かなくてよいと思います。


 現在、看護助手として働いているので、看護師の看護に対する考え方や姿勢、看護ケアの手技などを聞いたり見たりしていることと思います。その中で「憧れ」を「明確な目標」に変えた「何か」があるはずです。その自分の心を変化させたた「何か」について余計な誇張を加えず、具体的に素直に書くとよいです。
 内容もそうですが、読みやすい丁寧な文字で書きましょう。また、鉛筆で下書きをした時には丁寧に消しましょう。見られるのは内容だけではないです。

頑張って、いい看護師になってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかり易いアドバイスありがとうございました‼︎何を書いたら良いのかわからなくなっていましたが、元を絞って書けそうです(^^)

お礼日時:2015/08/26 21:07

小さな時から憧れていた、ということで憧れという言葉を使うのは問題ないですが、入院して憧れた、というのは中高校生が書く文章かと。


社会人として看護助手として働いているのであるならば、仕事への憧れという言葉はもっと具体的なものを入れる方が良いとは思います。
何故憧れたのでしょう?
厳しくキツイ仕事ということを目の当たりにしてもなお、憧れた理由が明確になる方が、志望動機がはっきりしてくると思います。
社会人で受けるならば、推薦文に具体性は間違いなく必要でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、憧れという言葉は少し幼稚ですね^^;書き直してみます。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2015/08/26 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!