プロが教えるわが家の防犯対策術!

実家の弟の娘、つまり姪っ子が、嫁いだのですが
「子供が生まれたよ~」
と、実家の親(弟夫婦と同居)から電話がありました。
私は嫁に出て県外在住ですし、
当分帰省する予定もないです。
姪っ子も、出産後に実家に帰るのかと思ったら、
弟の奥さんの方の実家(親が若くて、家に居る)で、しばらくお世話になるらしいです。

「お祝い送らないとね~。」
と私が言うと、父母から
送らなくて「いいんじゃない。」(不要でしょ)
と、言われました。
確かに、住所も連絡が来ていませんし、
今後会うのは葬儀の時ぐらいかなあ?と思うのですが
親の言う通り、お祝いも送らないで良いものなんでしょうか?
生まれたのに、姪っ子が実家に帰らないから、
私の両親は拗ねているだけの気もするのですが・・・。
一般的には、どうなんでしょう?
よろしかったら、ご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。

A 回答 (1件)

親族の関係は親族ごとで違うので、これ、という答えがないので


こういう場ではとても答えづらいのです。
ただ、個人的にファインプレーをするよりは親御さんの言い分を立てたほうが
スムーズな気もします。

姪っ子甥っ子との関係となると
結構微妙で
割と地元に住んでいてマメに合う間柄ならお祝いややりとりもあるでしょうけど
遠くに住んでいたり、ごくたまの冠婚葬祭で会うかどうかの相手なら
お祝いなどをあげることはない人も多いと思います。

私の叔父、叔母も地元に住んでいて、付き合いが年数回ある→お祝いを戴いた
付き合いはたまにある→お祝いを戴いていない。いままでもタイミングよく会う機会があればいただいた
県外で、直径の葬儀、つまり人生で数回しか会わない→いただいていない

という感じです。県外で数回しか会っていない叔父叔母については、当人の葬儀にも行かない気がします
結婚式も親は呼ばれても、甥っこ姪っ子はたまたま近くにいたら
誰かひとり親戚の名代的に呼ばれる、という程度です。

お礼を言うにも気まずかったり
相手も、反対の立場の時にしなくてはいけなくなったりもしますし。

お母さんお父さんが、自分の甥っ子、姪っ子の遠いかかわりの子たちにはどうして来たかを
聞いてみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それは考えませんでした。

確かに、今後のお付き合い的な、相手からのお返しを考えると
お祝いを包まない方が、かえって気楽かもしれませんね。
今まで姪っ子には、お年玉とかをあげるばかりだったので
逆に貰うなんて思ってもみませんでした。
弟とも年が離れていて、
他にお祝いを包むのに一緒に相談して・・・という間柄の人もいませんし。

実家は、田舎の農家の本家なので、
親戚づきあいは、多分広すぎて・・・
大叔母・大叔父は言うに及ばず
曽祖父の先妻の実家の・・・とかまで、何かあると集まるのですが
それは普通とは言わないようですし
若い世代の、実家からでている姪っ子の事で
私(県外に嫁いだ伯母)が、しゃしゃり出ない方が良いと
親も言ったのでしょう。←拗ねてるせいだとしか考えませんでした。

もし、今後、顔を合わせる機会があれば、
その時にちょっとお祝いをあげる かも?!という方が良いのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/22 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!