アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

江戸時代に日本は鎖国をしていましたが、この間、軍備増強などやってこなかったから開国してから慌てて軍備増強をして、外国の戦力に間に合わず敗北したのではないかと言ってた人が居たのですが、この論理どう思いますか?徳川家康たちは何やってたの!?鎖国すればそれでいいと思ってたの!?、と。

A 回答 (7件)

江戸時代末期は、幕府・藩ともに相当な貧乏でした。


百姓にコメを作らせ、お上がそれを税として搾取し、家来に配布する農業国家でしたので。
そのような国力で、軍備増強などできる訳がありません。
勿論、薩摩藩は近代産業に既に取り組んでいましたが。
ヨーロッパが産業革命後、帝国主義を掲げて植民地を作りまくっていた時代です。
以上、軍備増強をしてこなかったのではなく、できる余力がなかったと思います。

鎖国を経た幕末の混乱は、幕府と朝廷が存在し、正式な日本政府があいまいだった事が大きく影響しているのではないでしょうか?
いままで幕府に政治の決定を委ねていた朝廷が、突然正式な日本政府として発言をはじめるわけですから。
幕府からすれば、徳川家康以来触らず寝ていた虎が突然起きたようなものです・
そして、その虎を起こしたのが冷遇してきた外様大名の家来で、半ばクーデターなのですから。
200年以上、腫れ物に触らぬように放置してきた問題が爆発した、それが幕末ではないでしょうか?

この質問における鎖国の定義は、ほかの方が言う通り認識違いと思います。
    • good
    • 1

確かに鎖国の弊害で経済、軍事、教育などが海外諸国に後れをとりました。

でも開国していた多くのアジア諸国は遅れはどうですか。
中国、インドは大国なのに戦後しばらくまで遅れていたハズです。

中国は日本が攻めてきたからと言うでしょうが、その前に英国他の
国にいいようにされていました。鎖国開国の話だけならおかしな話
ですよね。

ものごとには二面性つまり長所と短所で、得るものがあれば失う
ものもあるということでしょう。

日本は鎖国中に日本人の一体性、精神性を養っていったのです。
ほとんど単一民族で多民族はどんどん日本化していき馴染んで
いった。戦後韓国系、中国系ではこのパターンはが崩れましたが。

アイヌのような土着民が少なく島国で大陸との大幅な交流が
無かったのもこの状況に有利に働いたハズです。

歴史に”もし”は無いと言いますが、日本がもっと中国に近かったら、
陸続きで多民族との交流が盛んで婚姻も多かったから、もっと
資源が多くゴムや石油が産出していたら、雨が少なく砂漠が
広がっていたら、騎馬民族が発生するほど国土が広かったら、

鎖国は無かったが、アジア諸国、ヨーロッパの小国のような国
になっていたかも知れません。

私も貴方も混血で数か国語を話し、部下も上司も外国人や移民
の子孫で、民族同士の交流が複雑困難で個人主義でしか国家
経営が上手くいかず、国内テロ、クーデター、民族差別、階級
格差の増大と多くの国が抱える問題を日本も抱えて深刻な状態
かもしれません。
    • good
    • 0

出島で交易していますし鉄砲も早く取り入れています。

これが、下界人を混ぜるローマ戦には、役だったと思います。戦い方も欧米並みになり逆戦術で均等化する効用を期待しているのでしょうか。
    • good
    • 0

>この論理どう思いますか?



日本の歴史をまったく知らない人だなあ、と思います、小中学校の歴史の時間には寝てたんだろうな、と

鎖国して、海外との取引を全くしていなかったわけではありません、ポルトガルとは取引をしていましたし
    • good
    • 1

>この論理どう思いますか?



全く正しいと思います。

>徳川家康たちは何やってたの!?鎖国すればそれでいいと思ってたの!?、と。

その通りです。鎖国している間に艦船の技術が発達して、自分たち武士の力ではどうにもならないような存在が来訪するとは夢にも思っていなかったのです。
    • good
    • 0

ある意味正解だと思いますよ


 実際の例として第二次長州征討があります
西洋式の装備を導入した長州 VS 幕府軍
4000人 VS 幕府軍15万 で長州が勝利しました。
 それほど武器の差による 戦闘能力は段違いでした

海上でも幕府軍の1000トンの富士山丸 なども 長州の艦隊(100トン未満の輸送艦程度)に敗北してます。

 まぁアヘン戦争でも欧米の船1隻で 清の海軍が全面敗北するくらいですから その能力差は歴然ですよ

>徳川家康たちは何やってたの!?鎖国すればそれでいいと思ってたの!?、
  家康の時代までは盛ん海外貿易してましよ?
 鎖国したのは2代将軍秀忠(ひでただ)、3代将軍家光(いえみつ)の時代です
 家康は関係ないんですけど なぜ家康が出てきます?
  勘違いしてません?
 
 そもそも鎖国の1番の理由はキリスト教対策です。
信長、秀吉の時代 キリスト教宣教師は 日本にキリスト教を普及し、信者となったキリスト教信者を
欧米に奴隷とし輸出したいました。
 それを防ぐための鎖国です。
戦国時代は宣教師から奴隷の見返りとして火薬の原料でアル硝石を輸入していた為 軍の強化に必要なキリスト教を前面的に禁止でませんでした。

 又戦国時代から江戸初期には大量の金や銀が海外に出ていってしまった。江戸初期にはすでに完全な輸入超過(貿易赤字)だったのでその対策ですよ
    • good
    • 0

江戸時代に突入して、三代家光の時代に、天下泰平を掲げて、世界初の単独軍縮を行った珍しい国ですから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!