アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2014年に5か月間正社員2015年7か月間契約社員8月10日に契約期間満了で退職しました
失業保険の資格が受けられませんでした  出勤日数が足りないとハローワークで言われました
今年の1月26日~2月10日の出勤が13日で後はすべて20日以上あります
なぜ失業保険がもらえないんでしょうか

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    9.賃金日額と書いてあって枠内は記入はありません
    備考欄に通算期間001107とありました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/25 15:04
  • どう思う?

    去年が21 31 30 31 30 今年が13 21 24 15 24 23 22日の賃金支払基礎日数となっています

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/25 15:39

A 回答 (6件)

求職者給付の被保険者期間の考え方は、ちょっと特殊で単純に月の出勤日というわけではありません。


ハローワークに言ったという事は離職票はもらってますね。
9番の賃金支払基礎日数の11日以上の月が12月ありますか?
また、退職日から遡っていって最後の期間(入社からの最初の期間)がそれまでと同じ期間、例えばそれまで当月15日~前月16日という期間でずっときていたのに1ヶ月に足りない場合などはその期間に出勤日が11日以上あったとしても0.5月分にしかなりません。
そう言った点はどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>9.賃金日額と書いてあって枠内は記入はありません



それ、離職票1かな?離職票2の方の緑の字で大きいやつはどうですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

後、通算期間が001107とあるので11ヶ月7日ですね。

となるとやはり最後の期間が日数がたりなかったのでは?
    • good
    • 0

№3は読みましたか?


後、それだと結局11月分しかないですよね。

別でも質問を立ててますが、その質問文では今回と同じやり取りを繰り返すだけですよ。
    • good
    • 0

ごめんなさい、1月見落としてました。


が、何度も言いますが、8番の被保険者期間算定期間が1ヶ月丸々ない期間は11日以上あっても0.5月分にしかなりません。
正社員と契約社員期間で空白期間もありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます
とってもショックなんですけど仕方ないですね

お礼日時:2015/08/25 16:27

念のため具体的に説明します。

想像が入りますが…
契約社員は8/10退職。期間の話で1/26~2/10と出ているので契約社員としての入社が1/26と仮定すると、
7/11→8/10
6/11→7/10
5/11→6/10
4/11→5/10
3/11→4/10
2/11→3/10
1/26→2/10
と離職票2の8番に記入されているはずです。
そして、
>今年の1月26日~2月10日の出勤が13日
>13 21 24 15 24 23 22日
とあるので、下から順に13から日数が入っていますね。

この時一番下の期間(1/26~2/10)は1ヶ月に満たないのがわかりますね。被保険者期間のうち1ヶ月に満たないが15日以上ある場合で賃金支払基礎日数が11日以上ある月は0.5月と数えます。
ですから、契約社員の期間の被保険者期間は6.5月となるのです。

正社員の期間も同様に数えていけば12月に足りないことはお分かり頂けると思います。
雇用保険は1日違うだけで大きな差が出る事がありますので、今回のような質問をされる際は入社日・退職日を記載していただけるとこちらもすぐ計算できます。

…一番いいのはその場でハローワークの方に聞いてもらうことですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!