プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(放送番組の編集等の関する通則)
①政治的に公平であること。②報道は事実をまげないですること。③意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
(新聞倫理綱領)
①正確と公正「記者の任務は真実の追求である。報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。」②人権の尊重「新聞は人間の尊厳に最高の敬意を払い、個人の名誉を重んじプライバシーに配慮する。報道を誤った時はすみやかに訂正し、正当な理由もなく相手の名誉を傷つけたと判断した時は、反論の機会を提供するなど、適正な処置を講ずる。」③寛容「新聞は、自らと異なる意見であっても、正確・公正で責任ある言論には、すすんで紙面を提供する。」

新聞・テレビは、守っているでしょうか?

A 回答 (6件)

①政治的に公平であること。


   ↑
そもそも公平なんて無理だ、という考え方もあります。
確かに理念的には無理でしょうが、現実的にはあります。
そうでないと裁判所の存在さえ意味がなくなります。

で、現実的に公平か、というととんでもないですね。
慰安婦問題について、NHKは政府を攻撃する議員の
発言だけを放映して、議論を呼びました。

民主党が政権を執った選挙では、政権交替が
論点です、とやり、明らかに民主党寄りの放映を
していました。


②報道は事実をまげないですること。
   ↑
事実を曲げる報道には色々あります。
一つは朝日がやったように、ねつ造することです。
一つは、一部だけを取り上げて、特別なイメージを
作り上げてしまうことです。
これをフレミング効果といいます。
バイオエタノール報道について、食糧問題を
起こす、ということを報道しないで
CO2が少ない、ということだけを報道し
イメージを造ってしまう手法です。

他の論点を無視して、郵政法案だけに
集中させる、という手法もあります。
あたかも郵政しか論点が無いように報道する
手法で、これをプライミングといいます。


③意見が対立している問題については、できるだけ多くの
角度から論点を明らかにすること。
    ↑
テレビなどで参加させる候補者はテレビ局が
選らんだ候補者だけです。
泡沫候補は選ばれません。
不公平だし、多論点、という点からも問題です。
この中からしか選んではいけない、という効果を
産みます。

戦争の問題などは、戦争は悲惨だ、悲惨だ、と
繰り返すだけで、戦争を肯定する意見は全く出て
きません。

戦争を肯定する人がいるから、戦争になる訳です。
それなのに、戦争を肯定する論理を全く紹介しませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マスコミに対する信用度アメリカ国民20~%、イギリス国民15~%
日本国民70~%の日本国民は、マスコミ(新聞・テレビ)が正義だと思っている。
インターネットの普及で、マスコミ(新聞・テレビ)に対する信用度は下がっているそうですけど、まだまだ、ネットを使わない団塊の世代の人たちは、新聞・テレビを頼っているそうですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/27 01:06

沖縄は問題です



沖縄の新聞は中立か

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA0EKXGN …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沖縄タイムス・琉球新報は、反日新聞だそうですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/27 00:54

新聞・テレビは、守っているでしょうか?


それは、法規則で決まっているモノでは無いと、
メディア側は言ってくるだけでは?
自主規制の様なモノだと思うから。
それに違反しても、何か罰則があるのか?、ですから。
ま、間違った報道は、あとで頭を下げればいいだけだと考えているかもね。

報道の自由と、平等・公平な報道。
これって、よ~く考えれば矛盾している事かと。
自由な報道って、平等・公平で無くても良いと、捉えられるから。
でも、何を報道しても良いモノでは無いとも感じるが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくら新聞が笛を吹こうと、読者はもはや踊ってはくれない。新聞と国民との距離の大きさとともに、新聞記者が長い間持っていた「俺たちが世論をつくっている」という驕(おご)りもどんどん終わりに来ていますね。
マスコミが騒いでいる報道の自由、言論弾圧だー・・等々なんなんでしょうね?
記者達のむなしさが聞こえてきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/26 06:20

テレビは一定の最低の線は守ってると思います。



ただ(放送法)は新聞には該当しません。
新聞はそんなもの守る必要はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>意見が対立している問題は、多くの角度から論点を明らかにする。
テレビの報道で、賛成・反対公平に報道していますか?疑問です。

お礼日時:2015/08/26 05:42

①政治的に公平であること。



そんなメディアはありません。

②報道は事実をまげないですること。

社の主張に沿う形に編集します。

③意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

そもそも対立候補は呼んでも少ないです。
直ぐに論点をずらします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誘導しようと感じられます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/26 05:37

>報道は正確かつ公正でなければならず、



伝えていることは正確かつ公正なのかもしれませんが
意図的に伝えていない(切り捨てた)ことも多々あります。
それを彼らは「編集」と称しているみたいですが
その中に真実が多く含まれている場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

偏った報道が感じられます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/26 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!