
海外旅行に1週間ほど出るのですが、その間、手持ちのガラ携とスマホ(いずれもソフトバンク)を利用(通話あるいは情報通信)できるか考えています。頻繁に海外に行きませんから国内で利用することしか考えていませんでした。ガラ携は以前から海外接続サービスが使える契約になっているもので、データ通信のパケットをとめておけば普通の契約の料金の範囲で使えるだろうと思っています(以前もそうでした)。一方、スマホですが、今、よく言われているsimフリーとは違います。simフリーのものは海外用simを購入して利用するのだろうと思いますが(海外用simを間違って日本国内で利用すると高額になるようですが。)、手持ちのスマホでは本体からsimを取り出すのも自分ではできないようです。
このような状況なのですが、特にスマホを海外で利用することはできないでしょうか。たとえば、ホテルのwifiに接続したらフリーで使えるでしょうか。simフリー端末+海外用simの情報を見みると”安い”とか書いてありますが、それなりに高いものだなと思いますが。町中でgoogle mapなどを見るのには必要なのでしょうけれど。
また、ガラ携とスマホの間の通話(2名で利用)は可能なのでしょうか。特別な設定が必要かも知れませんが。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず最後の質問にある通話ですが、国によって通話料が違うので注意してください。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/ove …
ここを参考にしてください。キャリアは何であれ、色々な国の通信事業社と提携していますので設定は特にいらないはずです。
あとホテルのWi-fiが無料かどうかはホテル次第だと思いますので現地で聞く以外ないですね。スマホの設定に「ローミング」というのがあるはずですが、通信料が高くなるので切っておく事をオススメします。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/ove …
許容範囲内なのかはこちらのページで金額を確認してください。
あとはちょっと蛇足でSIMフリー端末についてですが、例えば私は海外に行く予定もないですがZenfone2を利用しています。メモリ4GB・ストレージ32GBモデルで発売当初の価格で約5万円です。これはSIMが2枚挿せる仕様になっているので国内用と海外用を同時に入れる事ができます。…という特徴はどうでも良くて、この5万円を「高い」と思われるならば、今お持ちのスマホが一括購入でいくらかを調べてみてください。恐らく5万ではおさまらないと思います。キャリアの2年縛りで分割支払いできるので安く感じるかも知れませんが、「それに比べたらSIMフリーは安いよね」という話だと思います。
No.3
- 回答日時:
ガラケーの使い方はそれでいいと思います。
スマホに関しては、外国はwifiが無料で使えるところが多いので利用しやすいですが、パスワードが必要だったりしてちょっとコツがあったりします。現地語や英語ができないと困る場合もあるでしょう。
また、wifiのスピードは速くはないので期待しないでください。
ホテルなどでは、ロビーは無料のwifiや無料のPCがあることが最近は普通になっています。部屋は有料の場合と無料の場合がありますが、普通は有線LANしかありません。ポケットルーターと呼ばれる有線LANに差し込んで無線LAN(wifi)を使えるようにする機器をもっていくのもいいと思います。大体3000円から5000円ぐらいで売っています。
スマホを定点で動かずに使うだけならこれで十分ですが、いつでもどこでもメールやLINEのチェック、グーグルマップや店の情報を取得しないなら、モバイルルーターをレンタルしていくほうが確実でしょう。
>また、ガラ携とスマホの間の通話(2名で利用)は可能なのでしょうか。特別な設定が必要かも知れませんが
特別な設定は必要ありませんが、現地の電話番号をもっていないので、日本の電話に国際電話することになります。
+81で掛けられますのでやり方は簡単ですが、電話料金がとんでもないことになります。
特に海外では受話も電話料金がかかるのが普通ですので、
ガラケー国際電話代(日本まで)&日本の電話代&日本から海外ローミング代&スマホ現地ローミング受話代がかかります。
私もどうしても必要があって、ハワイでやりましたが、1分間話すだけで500円ぐらいの請求になりました。私の場合、友人の携帯にかけているので「日本から海外ローミング代&スマホ現地ローミング受話代」は友人の携帯に請求がきましたが(それも1回300円ぐらいだったようです)、質問様の2台で行うとすべての請求が質問者さまにかかります。
そんなことをするなら、現地で携帯をレンタルしたほうがよほど安いです。もし、友人などと2名で連絡を取り合う必要があるなら、必ず携帯をレンタルしてください。絶対にそっちのほうが便利です。
No.2
- 回答日時:
ソフトバンクの場合は、下記ページに記載の機種でしたら正規の方法でSIMロックを解除できます。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unloc …
SIMロックが解除できれば渡航後にSIMを購入すれば使えるようになります。
だいたい、どこの国でも旅行者向けに通信料を含んだ料金でSIMを売っていると思います。
料金は5000円くらいではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>手持ちのスマホでは本体からsimを取り出すのも自分ではできないようです。
まず、携帯電話の取扱説明書をよく読んで下さい。SIMカードは取り外し出来ます。
比較的困難と言われるiPhoneと呼ばれる携帯電話さえ取り外し可能です
取り外しが出来ないのは、バーチャルSIMぐらい・・・(試作品段階)
>たとえば、ホテルのwifiに接続したらフリーで使えるでしょうか。
ホテルが無料で無線LAN環境を利用出来るようにしているなら、それに接続すれば無料で利用可能です
海外旅行とかでモバイルルータをレンタルしている会社もあるので、それを使って通信すれば、その契約範囲に収まります
ただし、スマートフォンでそのまま携帯電話網にアクセスすると、ローミングの正規の価格が請求されるのでご注意を
>ガラ携とスマホの間の通話(2名で利用)は可能なのでしょうか。特別な設定が必要かも知れませんが。
もちろん可能ですよ。
特別な設定なんて不要ですよ。電話をかける場合は、
+81(日本国)-相手先電話番号(頭の0をとる)で通話が出来る
モバイルデータ通信をOFFにすれば、データ通信は不可になるが無線LANは利用可
音声通信もそのまま利用出来たりします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天モバイル解約した場合 ワイモバイルのSIM は使えるのでしょうか 3 2022/05/31 12:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
- docomo(ドコモ) トルコへ旅行します。電話のことで聞きたいのですが 2 2023/04/11 15:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
iphone6から格安スマホへ
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ワイモバイルかUQモバイルなら...
-
ソフトバンクで7月にiPhone7に...
-
ワイモバイル 502HW MACアドレス
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
2台のAndroidスマホを1枚のsi...
-
なぜ2台持ち??
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
Y モバイル と比較 日本通信やH...
-
お古のiPhoneって使えるの?
-
おすすめの格安スマホを教えて...
-
スーパーボーナス加入強制?!...
-
iPhone6が出たらSBからDocomoにMNP
-
一番安い携帯電話本体価格の相...
-
ワイモバイル端末のバッテリー交換
-
J-フォンからボーダフォンへ?
-
Nokiaのガラケーで日本で利用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
ワイモバイル利用者にかかって...
-
なぜ2台持ち??
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
Chromecastがつながらずわかり...
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
解約したスマホが・・・
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ネットワーク利用制限について
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
iPhoneの機種変更時のデータ移...
-
nokiaを日本で使う方法
-
質問失礼します。ソフトバンク...
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
ワイモバイルに揃えるメリット
-
PanasonicのレッツノートCF-SV7...
-
SH-RM12は楽天回線以外の回線に...
おすすめ情報