プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気製品、食品でも、サービス業でも分野を問わず必ずしも、大手のメーカーだから安心とは言えないんですか?
それは、どうしてですか?
担当社員がおかしいことがあるからですか?
マニュアルが老朽化してたりするからですか?

A 回答 (5件)

「電気製品、食品でも、サービス業でも分野を問わず必ずしも、大手のメーカーだから安心とは言えないんですか?」


→完全に安心とはいえないでしょうね。
人間はミスや間違いをするものです。
どんなに教育しても、マニュアルを作ってもです。
大手でも何千人、何万人もいるのですから、少なからずミスはありますね。
    • good
    • 0

大手だから安心だという考えは 日本人に多いですが そのこと自体が間違っています。


相対的に言えば 大手のほうが 個人会社よりは安心かもしれませんが、絶対的に言えば 大手が100%安心とは言えません。
大手であろうと 中小であろうと 個人会社であろうと 故意または過失を問わず間違いは必ず起きるということを理解しましょう。すべてに完璧な会社や個人はあり得ません。
    • good
    • 1

何にでも例外はありますが、


概して大手のほうがいろいろな意味で安心です。
逆に小さなところはピンからキリまで差がありすぎです。

大手は製品でもサービスでも全国的に幅広く提供しています。
全体数が多いという事は、そのうち1つでも問題を起こせば全体の評判に関わります。
実際に問題があった場合も対応が悪いと、全体が叩かれますから、必死で対応します。

「大手」の括りと一緒では無いかも知れませんが、
ファミレスとかチェーン飲食店をイメージすると、
わかりやすいかもしれません。
初めての土地でチェーン店見つけると、取り敢えず安心感ありませんか?
    • good
    • 0

100%安心な物など世の中には存在しません。


ただ今までの実績による信用があるだけに無名のよりは安心できるていうだけです。
裏を返せば無名は危険ですか?といった感じです。
実績も無いから信用も無い、かと言って危険とは限りません。
自分の身は自分で守るって事ですね。
    • good
    • 0

企業の存続が50年間から20数年に短縮しています。



大手でも会社のタガが緩んでいる場合もあります。

マニュアルが悪い、
良い人材が集まらない、
委託先の管理ができない、、、
などなどの要因で安心とはいえません。

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響あり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
驕れる者久しからず !
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!