
一般的な買い物をした際のポイント率が高い、おすすめのクレジットカードを教えてください。
夫に定期的な収入がある、30代の専業主婦です。年会費は無料のものを希望で、ネットなどの日常の買い物目的です。
「一般的な買い物」、というのは、各クレジットカードが属す店舗内(楽天カードなら楽天内での買い物、東武カードなら東武百貨店系での買い物など)以外での、例えば公共料金支払いやAmazonやスーパーでの買い物を指します。
東武カード(JCB)とセゾンの西武カード(VISA)を持っているのですが、0.05%、0.1%と5倍も違うことに気づき(というと馬鹿っぽくてお恥ずかしいですが)、一般的な買い物の際にポイント率が高いクレジットカードを新しく選びたいと思いました。
クレジットカードの規定などについては知識があまりなく、見方が悪いせいなのかもしれませんが、カードのポイント率について比較するサイトを見ても、各専門店舗内でのポイント率やポイント何倍!などのアピールはすぐに見つかりますが、一般的な買い物のポイント率についての記載が見つかりません。
そこについて分かりやすく比較してあるサイトがあればいいのですが…
それどころか、各カードのホームページを見ても、特典やポイントの説明のところに、一般的な買い物をした際のポイント率について明記していないように思います。これも見方が悪いのでしょうか…
おすすめのクレジットカードや、比較サイト等、教えて頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最も還元率が高いのがNo.2の方が紹介しているリクルートカードの年会費有り(年2000円)のリクルートカードプラスで還元率2.0%です。
http://recruit-card.jp/plus-card/
このカードもリクルート関連のサイトで使うかPontaに交換するかと用途が限られるのですが欠点です。
その次に高いのが、ジャックスが出しているいくつかのカード、REXカード、漢方スタイルクラブカード、リーダーズカードなどで、今までは1.75%(リーダーズカードをAmazonで還元する場合は1.8%)だったのですが、今年の12月から1.75%→1.5%に(リーダーズカードのAmazon還元率は1.8%→約1.3%)改悪されます。
ただし、REX CARD Liteは年会費無料で還元率も1.25%のまま維持されます。
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teike …
これらジャックス系のカードは、たまったポイントをJデポと言うものに交換すると、交換後にカードを利用した分からJデポ分が値引きされるので、リクルートカードよりも使い勝手は良いです。
他には1%分が自動値引きとなるP-oneカード
http://www.pocketcard.co.jp/card/card_pone_s.html
個人的には、リクルートのサイトがPontaが使えて、かなりの金額をクレジットカードで使うならリクルートカードプラス、そうでないならREX CARD Liteがお勧めです。
具体的にカードと特徴を教えて頂き、初心者の私ではなかなか自分から調べられない部分でしたので、大変参考になりました。ありがとうございます!
自分使い方とカードの使い勝手なども含めて検討したいと思います☆
No.2
- 回答日時:
下記が見やすいと思います。
http://kakaku.com/card/list.asp?Type=101
「標準」が「一般的な買い物」のポイント還元率です。
但し、ポイントの利用方法にまたバリエーションが
あるので、なんともいえないですよね。
ここになぜか出てこないのが
リクルートカードですね。
無料カードの還元率は1.2%ですが、
使い道は
ポンパレモール(ネットショップ)
ホットペッパーグルメ
ポンタポイントとの交換
と使い道が絞られてしまいます。
いかがでしょうか?
サイト、一覧になっていて、詳細も見られてとても見やすいです。ありがとうございます。
(スマホのせいなのか何なのか、「標準」の記載が見つけることができなかったのですが、赤い文字の「ポイント還元率」のところが知りたい部分かと思いますので、分かりやすく比較でき、助かります。)
またリクルートカードについても教えて頂きありがとうございます。選択肢に加えて考えてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
比較サイトは色々ありますよ^^
例えば↓
http://diamond.jp/category/z-creditcard
また、還元率だけでなく、ポイントの使い勝手も注視しましょう。
例えば、ポイントの使い道が、自分のライフスタイルにあっていない
とか、
100ポイント単位じゃないと使えない
とか、
ありますからね。
おすすめカードも書き込みたいのですが、ライフスタイル等が違う可能性が高いので割愛しますね^ω^ノシ
ご回答ありがとうございます。
おすすめ頂いたサイト、還元率が明記してあり、まさにこういうものを探してました…!やはり探し方が下手だったのですね(^_^;)本当にありがとうございます。
おっしゃる通り、ポイントの使い勝手について調べるのも必須ですね。
比較するのも初めてなので、注意点をアドバイス頂き助かりました。
色々考えて選んでみたいと思います(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 クレジットカードのポイントって合計金額からポイントがつくのと、買い物するたびにポイントがつくのとどっ
- 2 クレジットカードのポイントは、1ヶ月使った分の合計からつくんですか? 毎回の買い物でポイントがつくん
- 3 クレジットカードでポイントの溜まりやすい、またお得なカードは何ですか?おすすめのカードをお教えくださ
- 4 スーパーで買い物をするときはクレジットカード払いが1番安く買えるのでは? クレジットカードは100円
- 5 クレジットカード不正利用されました。 落としたクレジットカードを使用されて20万円分買い物をされてし
- 6 ポイントカード(Dポイントや楽天ポイント)機能付きのクレジットカードの裏面にあるバーコードが何回か利
- 7 クレジットカード→プリペイドカードにチャージって大抵クレジットカードの方にはポイントが貯まりませんよ
- 8 クレジットカード初心者です。 先日dカードのクレジットカードを作ってきました。 ポイントやクーポンを
- 9 どなたかクレジットカードについて教えてください。 クレジットカードでナナコにチャージしナナコで買い物
- 10 クレジットカードの明細書について教えて下さい。 クレジットカードで買い物した場合 請求書に何を購入し
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
楽天カード夫婦で1つずつ持ちたい
-
5
楽天プレミアカードから楽天カ...
-
6
楽天カード所持時の楽天銀行開設
-
7
KENTAKUカード 解約す...
-
8
ファミマで税金をクオカードで...
-
9
ETCカードって今持っているクレ...
-
10
銀行から覚えのない引き落とし...
-
11
親に銀行口座を開設してもらい...
-
12
2週間程前までは普通に使えてい...
-
13
ゆうちょ銀行のカード 約や一時...
-
14
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
-
15
電話で商品を注文する際に、口...
-
16
いわぎんのキャッシュカードを...
-
17
パズドラのパズドラパス解約し...
-
18
スポーツクラブに入会したいが...
-
19
1週間後の日付を自動的に入力す...
-
20
赤のタカシマヤカードに落ちた...
おすすめ情報