プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご主人の反対で二人目の子供を諦めた方に質問です。
どのように気持ちを切り替えて諦めをつけましたか?
また、その後ご主人に対する気持ちはどうですか?

夫婦ともに28歳、1歳の娘がいます。
趣味の時間が持てなくなるからと二人目の子供を反対されています。
夫の趣味のために私は二人目を諦めなくてはいけないのかと考えると、頭では諦めがついたとしても、いずれ爆発してしまうような気がします。
正直離婚も考えましたが、今ある家庭を壊すことだけは避けたいので、上手な気持ちの切り替え方があればアドバイスして頂きたいです。

A 回答 (3件)

どうでも良い意見になってしまうかもですが、


まだ遊びたい旦那さんの目線で見たときに、双方の方向性が一致するとしたら、
「もう一人いたほうが子供同士で遊ぶようになるし、
 パパの手もかからなくなるし、それでいて賑やかになって良くない?」
「将来兄弟で助け合えるし」
「老後も2人いたほうがどうのこうの・・」
なんていうアプローチはどうでしょう?

ご質問文を読んだところ、娘さんのためにも家族のためにも、
2006サンのそんな強い思いは叶えられたほうがいいように感じます。
諦めることはないと思いますし、強い思いが変わらないのなら絶対諦めないほうが良い。

ただし無理強い的な流れは、全てを台無しにしてしまいます。
なので、月日をかけても穏やかな方法で流れを変えるのが良いかと思います。

それにはパパ目線で2人目も悪くないかな、
と思わせるような、密かで地道な努力が功を奏すると思います。

強く求めればよけい離れていくので、
やはりパパの価値観を理解したうえで導くような。
女性特有の観察力や、旦那コントロール力も磨かれることと思いますしw

簡単じゃないかも知れませんが、
パパのパラダイムがシフトすればいとも簡単に行くかもしれません。
(パパのパラダイス、楽園じゃないですよ!)

趣味よりも大事なことなんだなと、思ってくれるように。

二人の方向性が一致しなければ、
コウノトリは運んできてくれませんからね、こればっかりは(笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宿題でも何でもそうですけど、やれ!と言われるとやりたくなくなるんですよね。笑
あまり無理強いしては逆効果だと分かってはいるのですがついつい口が…これは私が気をつけなくてはいけませんね。
娘が生まれた時にとても感動したらしく、その時は二人目も欲しいと言っていたので(その後毎日の育児で一人で十分と思ったようですが)いつかまたその時の気持ちが蘇ってくれたらいいのですけどね。
育児に関して協力的な夫なので、つい頼りすぎて夫の負担を増やしてしまったせいもあるかもしれません。
夫を変えるより私自身にもできることはありそうなので、あまり急がず、まずは自分自身から変えてみようと思います。

お礼日時:2015/09/13 03:48

結論を急がなくても良いのでは?



私は二児の父親です。…が、一人目が生まれたての頃、今から思えば、次子の事を考える余裕なんてありませんでした。
子供が育つにつれ、父親としての自覚がようやく備わってきたのか、きょうだいのいる家庭を想像出来るようになっていきました。
仮に、上の子が1歳くらいの頃、妻に「二人目を!」と迫られていたら、私も反対していたと思います。
もしかすると、直接お腹を痛める女性とそうでない男性には、受け入れ方に差があるのかもしれません。

時間が解決するという事もあると思います。
ご自身、ご主人双方の考えを尊重し合って、良い意味で「先延ばし」されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性目線からの回答ありがとうございます。
夫からすれば手のかかる赤ちゃんがいるのにもう一人赤ちゃんが増えるなんてうんざり……という感じなんだと思います。
もっと子供が欲しい私自身も今は娘にたっぷり時間をかけてあげたいし、何より母乳育児なので今すぐの妊娠は望んでいません。
子供の人数に関して早めの結論を出したいのは私の再就職と保育所の申し込みのタイミングに関わるからなのです。
一人で終わるのならあとは働きに出るタイミングを話し合うだけなのですが、つわりが重く職場には迷惑をかけてしまったので、二人目を望むなら今は働きに出ず二人目を出産してから再就職したいと考えていました。
そのため早めに結論を出すなり私が諦めなくてはと思っていたのですが、今結論を急いでも子供は一人で十分だという結論しか出ないでしょうね。
娘が赤ちゃんを卒業して、「また赤ちゃんを抱っこしたいなぁと夫が思ってくれたら嬉しいのですけどね。私も焦ってはいけませんね。

お礼日時:2015/09/01 14:55

ふたりの子を持つオトコです。


ウチは三人目が欲しかったのですが、妻の身体のことを考えて、諦めました。
子供はお金の心配がなければ、何人いても良いものです。
子供たちの笑顔をみると、生きてて良かった、といつも思います。

さて、回答です。
今はお子さんも1歳。手のかかる時です。
次、という考えがし難いのかもしれないです。
主さんもまだ10年以上、産める?余裕はあります。
ご主人も考えが変わって行くかもしれないですし、そこで一気に「離婚」なんて・・・

二人目を「諦める」のでなく、「この子を大切にしたいため」ひとりにした、と思ってみては?

ちなみに、ご主人は趣味のせい?にしてますが、
あなたが子供にかかりっきりで、自分のことを構ってもらえないので「イヤ」といってませんか?
(オトコはけっこう寂しいものです。父親の自覚なんてそう簡単に出来ません。
子供がヨチヨチ歩き始めるころになって「ぱぱぁ~」なんて呼ばれるようになってようやく感じるものです)

オトコって死ぬまで子供です。
もう一人増えたら、「ボクのいるところがなくなるよ」なんてスネてないでしょうか?
あなたにはもうふたりの子がいるんです。ひとりは巨大でひげもじゃですが・・
こちらも気長に「父親」に育ててあげてください。
そしたら、もうひとりいても大丈夫かな、って思うかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供の存在は本当に何物にも代えられないものですよね。
人数や性別ではないと頭では理解していても、どうしてももう一人生みたい!と思ってしまいます。
ちなみに夫は私と娘が揃って出掛けている時や、私たちの就寝後の時間が大好きです(笑)
構ってもらえないのが嫌というより、一人の時間がなくなるのが嫌なんだそうです。
幸い夫婦ともに年齢的にまだ余裕があるので、夫の気持ちの変化を待ちたいと思います。
それまでに私も時間をかけて折り合いをつけることができるとよいのですが、夫婦ともに考えが変わることなく、そして年齢的にも限界がやってきた時、果たして夫に対するもやもやを抱えながら生涯を共にすることができるのか今から不安です。
欲しかったけどできなかった、なら諦めがつくんですけどね。
産めるのに産めなかった、はちょっと辛いです。

お礼日時:2015/08/30 06:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています