プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテ違いでしたら、ご指摘下さい。

シミュレーションゲームを作るには、どうしたら良いでしょうか?
具体的には、テクニック、プログラム技術というようなことは本などで勉強すれば良いかと思っています。他に使える言語があるため。アルゴリズムは同じかと。

重要なのは、シナリオというかストーリーというかです。
いや、ストーリーというより、イベントの種類かな?
何が起こって、どうなって、こうなって・・・というような、未来に起こる分岐のようなものです。

こういうのって経験(人生の時間ですべてを知るのは難しい)とか推測(いいかげんなイベント結果ではおかしい)とかしかないのでしょうか?

イベントや結果などの分岐というようなところは、シミュレーションゲームを作られるとき、
プロやアマチュアの人でもどのようなものを参考にされているのでしょうか?

A 回答 (5件)

> 得意分野以外でのゲーム世界で、


> 未来に起こりうるイベントを推測できる方法が
> 何か見つかれば良いのですが。

○自分の知っていることに置き換えて推測する。
 宇宙戦争なんかわからない→宇宙の海というくらいだから、海戦を基に考えてみよう
○詳しい人に聞いたり、本や映像作品を見たりして推測する。
 → スターウオーズやヤマトやガンダムや銀英伝を見て、どんな「イベント」が起ったかを基に考えてみよう。
○あえて「イベント」などは用意しない。
 → プレイヤーの選択や乱数やその他の要素で発生する「意図しないできごと」こそが「イベント」、制作者が用意するまでものない。


だいたい、「アイディアが簡単に思い付く方法」なんてあったら、世の中の小説家とか脚本家とかは苦労しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/05 01:04

戦闘モノのシミュレーションであれば


戦術タイプのゲームの基本は「ランチェスターの法則」と「じゃんけん」です
戦略タイプはむしろ戦闘するまでにある程度勝敗がきまるような仕組みになると思います。
また箱庭タイプの経営シミュレーション的なものは最低でも会計的な知識が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ランチェスターの法則」調べてみます。

経営や会計は知識があるのでその辺りは疑問ではありません。

得意分野以外でのゲーム世界で、
未来に起こりうるイベントを推測できる方法が
何か見つかれば良いのですが。

お礼日時:2015/08/31 23:21

どんなものでも何らかのルールで動いているでしょうから、それを説明できるぐらいまで調べたり、書物を読んだり、分かる人に聞くしかないです。


ゲームだけじゃなく、マンガでも、ドキュメンタリー小説でも、映画でも専門家がやっているわけじゃない物って沢山ありますよね?
経験がないと作れないなら日本で戦争物のマンガやゲームなんて作るの無理ですよ。
イメージ力が補う面もありますが、地道な努力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/05 01:05

> 重要なのは、シナリオというかストーリーというかです。



それは違うんじゃね?シミュレーションゲーム製作で最も重要なのは、シミュレート対象に対する理解ではないのかな?そもそも、自分が知らないものをどうやってシミュレートするつもりなんだ、って話ですよ。

自分が詳しく知っていることに関しては、イベントとして何が起こりうるのかとか、どんな展開を挿入しようとかは事前にある程度読めるはずだし、より深く掘り下げるために何か資料を参照するとしても、どうしたいかは自分の中で結構決まってるから取捨選択できるじゃないですか。そういう流れが組み立てられる程度に、対象について理解しようよってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問分ではうまく書けませんでしたが、
おっしゃるようなことです。

>自分が知らないものをどうやってシミュレートするつもりなんだ、って話ですよ。

まさにこれです。
昔、今もあるのかな? コンビニのシミュレーションゲームがありましたよね。
確かに、これらのパッケージでは経験やその道を業とされている人の話を聴くことなどで情報や
起こりうるイベント、状況など未来への予測が立ちます。それほど、世界観が小さいからです。

しかし、そういう金融や経済などの枠組みや、システムに則っていないものについては
何か参考になるものがあるのかな?って思うのです。

やっぱり、イメージして考え続けることしかないのでしょうか。

お礼日時:2015/08/30 15:43

企画力。


これがなければどうにもならない。
あとはいろいろなジャンルの書物を読んだり多くの人と関り知識を増やすこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

企画力とは総論ですよね。
それは分かっているのですが、分からないのは
イベントや未来分岐について経験や知識で推し量れない部分への
筋道の付け方というか、展開の仕方というか。です。

いろんなジャンルの本を読むとか人に尋ねるとかの知識の増加は普段から
できることなので、シミュレーションに特化した何か方法論的なものがあるのかと思い、
質問した次第です。

具体的に何かありますか?

お礼日時:2015/08/30 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!