アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、37さいで二児の娘がいます。不妊で通院しながら、長女は体外受精で出産をしました。次女は、自然妊娠で出産しました。現在、3さいと2さいの娘がいます。現在、受精卵が一つ凍結してあり、長女が小学校に入学する頃に三人めを考えているんですが、40さいで出産のリスクと受精卵を子宮に戻す時に薬を使って、子宮に戻すため、そのリスクを考えると、もし、障害も持って産まれたとしたらどうしよ?とかいろいろ悩みはつきないですが、いろいろなめんでどなたかアドバイスお願いできますか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

先天性の障害でしたら、受精卵は若い頃のものなので、リスクは低いと思います。


ただ、着床しにくい問題はあると思います。
残念ながら、子宮は歳を取っているはずですので・・・

お子さんが小学校へ入る頃に、産休育休を取れたらいいな、
という内容のご質問を、少し前に読んだのですが、
私は、もっと早い方が良いと思います。
妊娠出産はおめでたいことですが、同時に大きなストレスもかかります。
小学校の入学も同様です。
小学校入学という新生活と、家族構成の変化、同時に2つのストレスは、
お子さんにとって、決して小さくはない負担だと思います。
確かに、家にお母さんがいるという安心感はありますが、
お母さんは赤ちゃんのお世話に忙しくて、自分が独占できる状態にありません。
そこにきっと、もどかしさを感じてしまうと思います。

下のお子さんが3歳になれば、大抵のことは自分でできるようになりますよね。
(まだまだ下手っぴで目が離せないですが、どんどんやらせた方が良いです)
妊娠の面からも、育児の面からも、妊娠は早い方が良いと思います。
    • good
    • 0

確かに、リスクは年齢が上がるほど、高くなるとは言いますよね。


健康に生まれてほしいのは、もちろんです。
でも、万一障害を持って生まれてきたら、
その後の、子供の(自分たちの)人生が不幸になる、と、思うのなら、妊娠はやめましょう。
障害がある、= 不幸 と人生を決めないでください。
リスクは確定要素ではないので、
結果は、お医者さんでさえもわからないのです。
責めているわけではないのですよ。
誰でも、障害があったら、と不安に思うのは当然でしょうから。
1パーセントのリスクでも、
結果を背負う自信がないのなら、妊娠はあきらめましょう。
ふたりもお子さんがいれば、幸せですよ。
ご主人に覚悟があるのか、話しあってみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!