

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オリオン座の出ている夜の空が好きです。
星座はオリオン座しか知らないのです。小さい頃から知ってる星座を見ると懐かしいし、その日に嫌な事があっても安心します。恥ずかしくなんかないです。よい質問だと思います。ご回答ありがとうございます。
>恥ずかしくなんかないです。よい質問だと思います。
ありがとうございます。そう仰って頂けると嬉しいです。
一等まばゆい冬の星ですね。私は「ほら、あそこ!」と人に指してもらっても星座を見つけることができないので、いつも星空は漠然と見るばかりです…。
No.5
- 回答日時:
初夏の青空が晴れ晴れします。
あまり快晴すぎず流れる雲があると退屈しにくいです。
大気の流れのスケール感が気持ちよく、
パイロットのような職業がうらやましくなります。
ほかに透き通るような新緑の若葉の間からのぞく空もいいし、
たそがれ時のグラデーション豊かな藍色の空も好きです。
私も答えながら気恥ずかしいです(笑)。
ご回答ありがとうございます。
パイロットもいいですが、スカイダイビングも憧れます。あれはまさしく大気の流れを肌で感じられますね。
黄昏とか藍色の空とか想像するだけでしっとりした心地になります。
>私も答えながら気恥ずかしいです(笑)。
一緒に赤面しましょう。
No.4
- 回答日時:
冬の青空ですね。
「冬晴れの空」というやつです。
メチャクチャ寒いのですが、雲ひとつない晴天。
風も強くて、肌が切れそうなくらいに冷たい。
谷村新司さんの「陽はまた昇る」という歌があるのですが
http://www.uta-net.com/movie/3853/
まさしく、この曲の情景そのものです。
ご回答ありがとうございます。
夏と比べて冬晴れの空には、冴えわたる清冽さがありますね。そんな空の下で、肺いっぱいに冷気を吸うのが心地良いです。
冬の空だと、たまにでしたら曇天も良いですよね。立ち込める雲の鈍色の荘厳さもまた良いものです。
曲のリンクを貼ってくださりありがとうございます。
♪夢を削りながら 年老いてゆくことに
気が付いた時 初めて気付く空の青さに♪
に、ウッ…となりました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
四柱推命の咸池
-
5
ラテン語・エスペラント語に詳...
-
6
自然界で作られる四角い物って...
-
7
星についての美しい日本語
-
8
今日の月変じゃないですか?
-
9
イタリア語で「星のかけら」は?
-
10
あなたは太陽(SUN)と月(MOON...
-
11
あなたの来世の姿は何だと思い...
-
12
小学生~学生時代の間にマイブ...
-
13
南西に見える星の名前を教えて...
-
14
土星の環の名前は?
-
15
空の青さについて
-
16
東の明るい星は何ですか?
-
17
早朝に東の空に見える星は?
-
18
欧米での「流れ星」に関する習...
-
19
かっこいい宇宙用語
-
20
静止軌道の2MeV以上の高エ...
おすすめ情報