プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は実家暮らしの大学生で
父親が躁鬱病です。

現在、父親は無職です。
寝てるか、タバコ吸ってるか、テレビを観て一日を
過ごしています。

時間に余裕があるので
一緒に散歩したり、温泉に行ったり
病院に連れて行ったりしています。

ですが、最近、協力するのが嫌に
なってきました。

少しでも体調が良くなると
毎晩、近くのスナックやカラオケに
遊びに行きます。
一番ひどいときだと
10日で10万円使いました。

裕福な家庭ならあまり高額では
ないかもしれませんが
働いているのは母だけです。
私はアルバイトをしていますが、
家計の足しになるほどの
稼ぎはもらっていません。

だから父には
もう少し経済的なことを
考えてもらいたいです。

また、仕事で忙しい母が
用意してくれた料理に
文句を言うこともあります。

具合が悪いときだと、
私や母親にアドバイスを求めてくるのに
いいときだと、私たちの言葉にまったく
聞く耳を持ちません。

運動などができないのは
仕方ないと思いますが

タバコは吸う(1日1箱)、スナック菓子は大量に食べる
夜更かしはするので
私は父が治そうと努力しているとは
思えません。

そのくせ、2週間後にきてください
と言われた病院に3日後にいって
薬が合わないかもと言いに行
ったりなんでもかんでも
薬のせいにします。

仕事で忙しい母にこれ以上
負担をかけたくないので、
嫌でも父に協力していますが
ストレスがたまってきて
本当に嫌になってきました。

家族にうつ病患者がいる方は
どのように接していますか?

回答おねがいします。
本当におかしくなりそうです

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    先生に相談するというのは
    先生と私で話し、
    父には席を外してもらう
    ということですか?


    父はプライドが高いので
    性格がどうのこうのと
    息子に言われたら
    激怒される気がします。

    私から見ると父は病気に
    なる前から、わがままで
    自己中心的なところが
    ありましたね。

    書き忘れていましたが
    病院で躁鬱病と診断されました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/02 15:29
  • 回答ありがとうございます。
    病名は躁鬱病です。
    ごちゃごちゃになってました。
    すいません。
    父は10年以上、躁鬱病です。
    今まで色々な薬を試してきて
    働いたりしたときも
    ありましたが、一度も
    完治はしませんでした。

    無理に禁煙しようとすると
    禁煙うつになると聞きましたが
    タバコは躁鬱病と関係が
    あると聞きました。

    禁煙したほうがいいのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/02 16:02

A 回答 (4件)

かなり辛い状態ですね。


お母様のご苦労を察して、お母様の負担を減らそうと努力していること、
すごいと思います。

躁鬱の人は浮き沈みが激しいので、ご家族の精神的疲労は相当なものです。

しかも、お母様の収入で夜遊びまでされてしまうのでは、協力したくなくなる気持ちもよく分かります。

躁状態になったときに本人に金銭感覚はないかもしれません。
簡単にお金を使えないようにできますか?
ご家族が厳しく管理してあげないと暴走してしまいますからね。

躁鬱の方は暇つぶしを求めるためタバコを好む人が多いです。
1日1箱であれば、いいかもしれないでが、家計的に厳しいのであれば、
100sなど長いものに変えて1日10本だけ渡すなど制限はしていいと思いますよ。

お菓子なども、なるべくは買わないようにして、食生活のリズムを整えることも
大切です。

聞く耳を持ってくれないのであれば、目に見えないようにして、本人から聞いてくるようにすればいいと思いますよ。

お菓子ないの?と聞かれたら、ないと答えればいいですし、
飲みに行いたいと言われたら、そんなお金出せないと言えばいいんです。

自分の何がいけないの?と聞かれたら、いけないと思うことを紙に書いてみたらどう?と答えてあげてください。

少し厳しいくらいの対応でいいと思いますよ。

お母様とご自身が参ってしまわないように、
頑張りすぎないでくださいね。
    • good
    • 0

№1です。



先ず、医師とご質問者様のご相談で、お困りの現状をお話になり、医師からご本人に指導していただくことが良いと思います。

次に、この病気は仰るような性格の方に少なくないようです。つまり、ご本人の性格(医学では気質というようです。)が絡んでいます。気分の変化から「循環病」とも言われています。

普通の人でも感情の変化は当然ありますが、「躁うつ病」では、この変化が病的に甚だしくなり、結果として「気分が落ち込んだりハイになったりする」訳です。

ご参考まで。
    • good
    • 0

躁うつ病(双極性障害)の本人で、適切な治療に出会えて、今は2年以上落ち着いている者です。



タイトルと本文に2回「うつ病」と書かれていますが、診断名は躁うつ病で鵜よね?

>少しでも体調がよくなると

と書かれた後の部分は、躁うつ病の「そう」の症状だと思います。
・大金を使う
・攻撃的になる(自分に意見を言ったり、正そうとする相手に、攻撃的になったり、わがままを言いがち)
・家族の言葉に聞く耳を持たない
・夜更かしをする

これらは、お父様の調子がいい、のではなく、典型的な「そう」だと思われます。

この病気は、適切な薬を見つけて、猪子が良いからと勝手にやめず、飲み続けなければなりません。
が、
適切な薬に出会えるまでは、数種類試さなければならないし、
精神障害であると、心から認めない限りは、薬も勝手にやめて「治った」と見なそうとしがちです。

お父様の受診の際、あなた様も、経過の記録を持参して、同行してはどうでしょう。

精神病・精神障害の場合は、本人以上に家族も苦しむことが多いです。
家族会がお近くにあれば、先輩方のお話を聞いたり、聞いてもらってはどうでしょう。

http://bipolar-disorder.or.jp/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

医師から「うつ病」と診断されているとします。



うつ病は、感情の変化が大きく、気分が落ち込んだりハイになったりする病気ですが、ご質問からご本人の性格的な問題が大きいと思います。

元来気まぐれで我が儘な傾向が被っているようです。
つまり、「うつ病」+「気まぐれ」という図式です。
浪費癖、我が儘も強いようです。

程度が酷いようでしたら、医師にご相談なさることをお勧めします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!