
昨日の事でした。兼業農家ですが、"ヒエ"と言うのか、田んぼの中の雑草を取っていました。ここのところ近畿地方は、天気が悪く、昨日も朝方まで雨が降っていたようですが、さすがにこれ以上先送りも出来ず、一度、田んぼの中に入り、確かめてみて、大丈夫そうなので雑草を取っていました。当方の格好は、足元は釣り用の長靴、母親は泥濘専用の長靴との事でしたが、終わって上がると、当方の釣り用の長靴には、泥がビッシリコビり付いているのですが、母親の長靴には、ほとんど泥が付いていません。検索しても見つからないのですが、商品名は何と言うのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
田植え時に使う薄手の長靴を愛用しています。
以下の4600あたりが安価で使いやすいです。田植え長靴、田植えたび。http://www.atom-glove.co.jp/products/h_1.html
ホームセンターで買っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
白川郷ライトアップはどんな靴...
-
5
泥が付かない長靴???
-
6
マムシについて
-
7
長靴はすぐ裂けるものですか?
-
8
なぜ帽子を脱がないといけないの?
-
9
仕事中に帽子を被るのは
-
10
客室乗務員はなぜ帽子をかぶら...
-
11
アルバイトのときの髪のセット...
-
12
あなたは「カッパまき」と言う...
-
13
大阪でお勧めの帽子屋さん
-
14
至急回答お願いします!!困っ...
-
15
10月秋田県に行きます。適し...
-
16
自転車通学のレインコートが盗...
-
17
人と話す時に帽子やサングラス...
-
18
10月の新潟(阿賀野市)の気温...
-
19
冬の東北 服装
-
20
雨カッパ水がしみこむ。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter