プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、夫婦ともに37歳です。
2011年に市街化調整区域に家を建てました。住宅会社の担当者にローンの相談をしたのですが、
そのときは主人の勤続年数が短かったこと、私が育児休暇中だったこともあり、フラット35でないと借入ができませんでした。しかも、所得も多くはないため、1/2ずつの連帯債務者として借り入れました。(ほぼ言いなりという状態でしたが・・)

主人は、家を建てた後にも転職をし、現在は契約社員でやっと1年が経ったところです。
私も同じく転職をし、自宅の近くの会社に転職し、1年になりました。
借入たときのフラット35の金利は高く、今は変動金利がかなり低い状況が続いているし、今後はわからないけれど急激に上がるということも考えにくいのでは、と思い、借り換えの相談をしたところ、
ある銀行では、『市街化調整区域の場合は、保障料がかなりかかりますが、よろしいですか?』と聞かれ、了解したのですが、『審査の結果、契約社員である時点で借入ができない』といわれました。
また、別の銀行に相談したところ、
契約社員なのが問題ではなく、今度は『市街化調整区域』であること、『勤続年数が短いこと』が離宮で電話相談の時点で借り換え難しいような話しでした。

うちのように、市街化調整区域で、かつ契約社員という人は借り換えはできないものなのでしょうか?
できるだけ早く借り換えをしたいと思ってはいますが、やはり難しいのでしょうか・・・。

A 回答 (4件)

>うちのように、市街化調整区域で、かつ契約社員という人は借り換えはできないものなのでしょうか?



市街化調整区域だと地主の子供とかだったらそんなに面倒ではないですが不動産屋が上手く取得した土地なんかだと揉める場合があります。また契約社員だと長期に渡って返済が出来るか否か貸し手のほうでは一番重要ですからね。もう家は建てられたようですのでこのまま無難に返済していくのは良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

JEDIMASTER999さん

早速のお返事ありがとうございます。
やはり契約社員というと社会的な信用がなかなかしてもらえないのですね・・。
借り換えするにも諸費用がかなりかかるけど、それでもメリットはあるので覚悟を決めて検討したらあちこちに落とし穴があって・・。(:л;)
フラット35はこれから段階をおって金利が上がっていく契約なので、なんとか上がる前にもう一度借り換えにいどめたらと思います。。
いい方向に進めるといいのですが、しばらくはこのままの方向で考えて見ます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2015/09/04 16:17

貸す側からすれば、完済してくれるか心配です。


そのうえ、万一の場合、競売に付します。
市街化調整区域の物件は、再建築ができないので競売では売れないです。
そのようなわけで、借り換えは難しい気がします。
なお、市街化調整区域の物件は、売れないかといえば、必ずしも売れない訳ではないですが、都道府県や市町村の扱いで決まります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

tk-kubotaさん

早速のお返事ありがとうございます。
そうですよね、返済能力があるかないかがポイントですもんね。いくら必ず返済します。と言っても社会的信用がないと受け入れてはもらえないですね。。
市街化調整区域では再建築ができないということを建てた後に知りました。住宅会社の方は何も言っていなかったので知ったときに驚きました。
そういうデメリットをもっとこちらからも事前に確認すべきだと思ったときには遅かったです・・。
八方塞状態ですが、何とかがんばってみますね。 ありがとうございました☆

お礼日時:2015/09/04 16:24

>市街化調整区域では再建築ができないということを建てた後に知りました



と言うことは、相続などで得た土地なのでしょうか?

通常の不動産取引で得た土地なら売買時に『市街化調整区域』であることは告知されていたと思います。


しかし『市街化調整区域』だから再建築が出来ない!とは言い切れません。
貴方が建築許可を得たように、一定の条件を満たせば建築は可能です。

ただ、今は建築可能でも次はダメって可能性も大きいですから、買う人は注意が必要だし「建築許可が下りなければ白紙撤回」の特約を付けて売買契約を結ぶのが通常です。


前置きが長くなりましたが、住宅ローンの借り換え審査のポイントは

年齢
勤務先
勤続年数
年収
ローンの
物件価値
担保物件の価値


年齢的には大丈夫でしょうが、勤務先・勤続年数は「ちょっと…」っていう微妙なライン、それに加えて物件価値が低い(土地の価値はほぼゼロ)ですから、審査が通る確率はかなり低いと思います。

物件価値はどうしようも無い事ですから、少なくとも

勤続年数3年以上
年収300~400万程度
健康で団信保険に加入出来る事

以上の条件は満たしたいところだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

-yo-shi-さん

御礼が遅くなってすみません。
土地は、相続ではなく住宅会社から購入した土地です。
購入するときには市街化調整区域であることは知らされていましたが、その詳細(注意点など)は聞いておらず、借り換えを検討した今になっていろいろ調べているうちに
わかったことばかりです。こちらも事前に調べるべきでしたが、当時はネット環境がなく、自ら調べるということをできていなかったです。

勤続年数は、時期を待つしかないですけど、市街化調整区域であることは変えられないですもんね・・。
今は、もう少し辛抱して勤続3年を待とうかと思います。
年収は・・・どのくらいいくのか、期待はできないですけど何とかがんばってみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/07 12:37

基本 担保価値があれば


市街化調整区域でも 住宅ローンの借り換えは出来ます。 

給料振込と定期預金・公共料金など事前に予定の銀行にお付き合いをすると
保証金は通常だが金利が下がる

しかし実績0で働いて1年 これじゃ審査が通らない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ashitahatennkiさん

担保価値がどのくらいあるのかわかりませんが、トータルの条件的にはかなり厳しいのだと思います。
給与振込や公共料金などメインバンクとして口座を持っているのでその点ではお付き合いがあるのですが
それでも勤続年数や契約社員というところで引っかかってしまうんでしょうね。。。

契約社員から正社員になったとしても、どうやら給与としては下がると会社らしく、勤続の長い方でも
正社員登用を断った人もいるとのこと。
勤続3年を超えてもまだまだ課題はありそうな気がします(*。*)

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/07 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!