アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達を怒らせてしまいました。

バスのなかでAとBの三人組で話してたのですが、Aが「おまえってさー、やっぱ熟女好きだろ?爆笑」
と僕に言ってきました。僕はあまりそういう話は好きではないのですが、高校生なのでそういう話にもついていかなければならないと思い、Bに向かって「いやいやこいつでしょ。ばあちゃんとずっと暮らしてきたんだからさー笑」というと、Bはカチンときたらしく、「はぁ?」と怒ってしまいました。するとAがふざけた感じで「今のはないわ。あやまれ笑」というと、Bがそれに乗って「だぞ、謝れ」といってきました。その後Bは怒ったり笑ったりを繰り返して当時僕は怒っているのかよくわかりらず、「何でそんな怒るの?笑」と笑っていました。

ですが、たまにAと一緒に来て「謝れ!」と怒鳴ったり、「目合わせんな!」、「お前もう許さねーからな!」と、最近は怒りが増してるようです。その時も私は怒りがまだ理解できず笑っていました。

そして今日体育祭の準備中に暇になって他の友達と話していたらBは座ってきて、怒りとともに謝罪を求めてきました。友達は最初はびっくりしてましたが、わけを話すと「それはお前が悪い」 と僕に言ってきました。そのとき僕は6対1くらいで囲まれてて、たまに他の友達がふざけた感じで「俺ね、Bの気持ちすんげーわかるわ」とか「漢字三文字で最高級の謝り方があるだろーが」とか言われたりしてました。Bもたまに吹き出すのですが、「人として謝れ!」「目ェそらすな!!」と怒り、そこで僕は本気でBの怒りを理解しました。ですが、集合がかかって、「お前絶対許さねーからな!!」と言って去っていきました。謝ることは当然できませんでした。

僕は少々まじめですが、ブサイクなので昔からよく馬鹿にされていて、周りからみれば、いわゆるいじられキャラ的な感じなのですが、そのせいか、「俺だから謝らせるんだろーが。他の人だったらそんなことしねーくせに」「味方が多くていーなー。」と思ってしまい、中々謝る気がしません。(俺謝れって言われたら謝りたくなくなるタイプだから。と自分も怒って言ってしまいました)

ですが、Bも小さい頃からばあちゃんとお父さんと暮らしていて、僕は正直理解はできませんが謝った方がよいのかと薄々感じてます。

これは、謝った方が良いのでしょうか?

(実はバスで一度謝ったのですが、僕の顔が細目でブサイクなために誠意が伝わってなかったようです笑)

また、謝り方などわかる方がいらっしゃったらご指導願います。下手な長文ですみません。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    僕はBを馬鹿にしたつもりでしたが、Bはばあちゃんを馬鹿にされたように解釈してるようです。一応Bとは保育園、中学校からの長い付き合いです

    それでも僕は優劣の差を感じます。僕は地位的に低い方で、「どうせ俺が謝れって言っても謝ってくれないだろう」と思って本当に嫌なことをされても人に謝らせたことがありません。そのせいか、人にいちいち謝らせるのが悪いと考えてしまいます。
    (謝らない人、謝らせる人の心理を調べて少し理解しました。)

    Bが本気で怒っていたのはわかったのですが、正直なところ、なぜ怒っているのかはわかりません。

      補足日時:2015/09/04 19:24

A 回答 (2件)

非言語的コミュニケーションって聞いたことがありますか?


人が会話をするときに何をもって相手を理解するかというと、話している言葉そのものの意味はたったの7%、残りの90%以上は相手の声の高低、声の大きさ、話す速度、語尾を伸ばす伸ばさない、表情や視線、身ぶり手振りなどといった「非言語的」な部分が占めるのです。

例えばお客さんの顔を見もせず「いらっしゃいませー」と一本調子で語尾を伸ばしながら言われても心からの言葉とは思えませんよね。
あなたは謝罪したとのことですが、例えばニヤニヤしていたりムスッとしていたり声のトーンが一本調子だったり、仮に誠心誠意誤ったとしてもそれでは相手には口先だけに聞こえてしまうでしょう。

「この前は本当にごめんなさい。悪ふざけが過ぎました。Bが怒っている姿を見て、BのこともBのおばあさんのことも侮辱してしまった事に気がつきました。もっと早く謝らないといけないと思っていたけれど、強がってなかなか言い出すことができませんでした。大切な友達なのに嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。」
男の人の言葉は分からないので敬語で書きましたが、このようなことを自身の言葉で伝えてはどうですか。その時は改まった雰囲気で。
時間が経つほどに謝りづらくなってしまいますし、友達を一人無くす無くさないの瀬戸際だと思います。しっかり謝罪の気持ちを伝えましょう。
    • good
    • 0

自分の事をいじられても意に介さず笑っていられる人であっても、自分の周囲の大切な人に対してそれが向けられれば許せないと怒る人はとても多いでしょう。


それは、貴方の話し方や相手の受け取り方、状況により違いがでると思いますが、今回の場合は、Bの大切にしている家族だったのですね。

「Bも小さい頃からばあちゃんとお父さんと暮らしていて」とも書かれていますが「おかあさん」の文字がありませんね。もし、そのような状況であるならば、Bにとっては家族の繋がりは、ご両親が健在な家庭以上に大切なものなのでしょう。

貴方はそのようなつもりで話したのではないのでしょうが、Bには「Bをいじってそうである」と言う意味ではなく、「Bのおばあちゃんがそうであると言う意味に、しかも、おばあちゃんが身内であるBに対してそのような考えがある」のように受け取れたのでしょう。

もし、貴方のお母さんに対してそのような言葉が向けられたら、兄弟・彼女に対してそのような言葉を向けられたら、どの様に感じるか想像してみるのも良いとおもいます。Bは、きっと、その想像以上の感情があるのだと思えませんか。

私が書いたのは、貴方の質問文からのみですので、それが正しいかはわかりません。その場にいたわけではありませんが、質問文と相手の状況から、このように受け取れました。

>僕は正直理解はできませんが謝った方がよいのかと薄々感じてます。
友達を失くしてもいいから謝らない・失くしたくないから謝る、どちらを選択するにしても、まずはBの感情を想像し理解する必要があります。謝る以前の問題です。何も理解できない・理解しようとしない(しようとしているのでしょうけど)のに謝っても、相手にはそれが伝わりますよ。申し訳ないという気持ちがない、形式的なものだと。

あなたの地位とかの問題ではありませんし、誰に非がある等を言っても解決できる問題でもありません。そんな事を考えるよりも、貴方がBの立場になった時に、どのように感じるかを想像し理解する必要があるのです。すると怒っている理由も分かってくると思います。保育園からの長い付き合いならば、Bが何を大切にしているか、何に重きを置いているのか、思い返してみれば分かるとおもいます。これを理解する事が大切です。形式的な謝罪は、火に油を注ぐ事になりかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!