プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今のところEタイプレンズは、NIKKOR 800mmf/5.6E FL ED VRだけだと思いますが(間違えていたらご指摘を)、ニコンでは、今後、電磁駆動絞りユニットレンズを増やしていく心算があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

Kuma-gorouさんともあろうお方が、事前にお調べではないのでしょうか?


http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

既に大口径望遠単焦点レンズは全てEタイプに切り替わっていますし、DXの新しい標準ズームもEタイプ、FXのAF-S 24-70mm f/2.8E VRも発売予定です。

今後はスペース余裕のある望遠ズームは確実にEタイプになると思いますし、標準ズームにも採用され始めましたので、今後発売されるレンズは多くがEタイプになると予想します。

ただし、Eタイプレンズが使用できないフィルムカメラのF6がまだ現行です。恐らくF6が現行品のうちは、広角~標準の単焦点レンズはEタイプにはならないと思います。
NikonはEタイプ化のメリットとして、高速連写時、機械連結式の絞りでは望遠レンズほど絞りユニットが遠いため、露出がばらつくことがあるが、Eタイプではそれがないとしています。
広角~標準レンズの単焦点レンズで、高速連写するシチュエーションは望遠よりは少ないと思われ、しばらくはGタイプのままでしょう。
まあ、それより古いDタイプレンズもまだ幾つか現行品ですから、ある程度古いボディのユーザーにも配慮はしているんでしょう。

ここからは想像ですが、将来のフルサイズミラーレス機のために、電磁絞り化することで、EタイプのFマウントレンズは、マウントアダプタ経由でも容易に絞り制御可能になるのではと思います。
Nikon 1用のFマウントアダプタFT1は、Fマウントの絞り制御のためのレバーが入っており、コストアップにもつながっているので、これを無くしたいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Kuma-gorouさんともあろうお方が、事前にお調べではないのでしょうか?

それを言われると耳が痛い(-_-;)

>NikonはEタイプ化のメリットとして、高速連写時、機械連結式の絞りでは望遠レンズほど絞りユニットが遠いため、露出がばらつくことがあるが、Eタイプではそれがないとしています。

矢張り、そこがメリットですよね。

これに懲りず、今後も宜しく<(_ _)>

お礼日時:2015/09/09 06:52

あ、サンニッパはまだGタイプでした。


ただし、これもそろそろリニューアルされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、私も結構チョンボ多いです。

お礼日時:2015/09/09 06:54

現時点でラインアップされてるEタイプレンズは、


AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR

いずれも高価なラインアップですが、
新たにDX専用設計のAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRが加わったということは、
今後コストダウン・量産化を計り、廉価レンズまでそのラインアップを充実させる狙いがあるのでしょう。
今後も増やしていくと思います。

ただ、Eタイプレンズは旧シリーズのボディには非対応なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
すでに、結構な本数ラインナップされてるんですね。
DX専用の廉価レンズにも波及すると、エントリーモデルの純電子マウント化もあり得るでしょうか?

お礼日時:2015/09/08 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!