プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
リース返却されたパソコンやサーバ内のHDDは、そのまま他のリース契約で再利用されるのでしょうか。


リース返却時には当然、HDD内のデータを消去しますが、その方法には
①消去ソフトを使用(=再利用可能)
②強力な磁気で破壊(=再利用不可)
があると思います。

このうち、私の知る限り、①を選ばれるケースが多いようです。
借りる側からすれば、②のほうが①よりも早くてコストも抑えられ、いいことづくめのように思えますが、①が選ばれるのはリース会社側の要望なのでしょうか。

もしそうだとすると、再利用するためとしか思えないのですが、何年も現役で稼働し続けたHDDを、再利用してしまうものなのでしょうか。

A 回答 (5件)

再リースする場合は事前チェックを行い、問題があれば交換されるし、問題が見つからなければ出番待ちになります。

ただリースでわざわざそんな古い機体を選ぶ会社は少なそうなので、リースアップ品として中古市場に流れるものが大半でしょう。

> 何年も現役で稼働し続けたHDD

それを言ったら、ユーザーで交換対応するのが非常に困難な上に稼働率がより高いCPUクーラーはどうしましょうかね。HDDよりも重大な問題だと思いますが。CPUクーラーで問題なければ、HDDも問題ないでしょう。

HDD単体での保証寿命はどのメーカーでも大抵5万時間です。これは連続ではなくて、一日の半分は休む条件だったと思います。サーバ用の高耐久品では24H連続稼働を保証しているものもありますが。また時間はデータが破損しないことを保証するのではなくて、文字通りHDDがぶち壊れるまでの時間です。この条件で5万時間ならば、リース落ちPCであっても残存寿命が尽きるのは年の単位で先であり、消去して再リースしたり中古として再販することはおかしくない判断だと思います。

これは特殊な事例ですが、古いPCやPC応用の測定器などでは、現行で入手できるHDDが大容量過ぎて認識できない機体もあるので、そういう機体は好むと好まざるとにかかわらず、中古HDDになっちゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
中古販売することはおかしくなく、また需要もあるということですね。

保証寿命については全く頭にありませんでした。
①での7回書きなどは寿命を縮める要因となるでしょうから、その点も気になっておりましたが、しかし5万時間という保証寿命であることを考えれば些細なことなのかもしれませんね。

お礼日時:2015/09/17 00:18

②は、以降に脱磁気の上で、セクタの再フォマットが必要です。


①以上に時間がかかるようです。
個人のPCでのフォーマットは簡易フォマットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
②のあとに復活させるということを仰っているでしょうか。
そうなりますと何らかの形で再利用するという前提のご回答ですね。
確かに再利用するのであれば初めから①を選んでおけば良いと思われます。

お礼日時:2015/09/17 00:23

>②のほうが①よりも早くてコストも抑えられ、


破壊したらまた新品のHDDを用意しないと次でつかえないではありませんか。コストは余計に掛かりますよ。

>何年も現役で稼働し続けたHDDを、再利用してしまうものなのでしょうか。
そういうのを承知で購入するユーザーも少なからずいるので、リースアップのパソコンも商品になり得ます。

リース契約時にHDDをどのように消去するかを説明しているところ
http://www.studiomoon.co.jp/deldata/02syuhou01.h …
リースアップ商品を扱っているところ
http://eco.hitachi-cs.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答およびURLありがとうございます。
中古として再利用するために①で消去するという内容ですね。
確かに「再利用はしないけど再利用できる方式で消去」では矛盾が生じており、「中古品として再利用します」の方がはるかに納得できます。
また、再利用してしまうのかという疑問も、中古品として需要が確かにあるということであれば、こちらも納得できます。

お礼日時:2015/09/09 01:35

>そのまま他のリース契約で再利用されるのでしょうか。


そんな、どこの誰がどういう扱いしたかもわからず5年も使ったものなんか
リースに出ません。
あなたならそんなもの仕事に使ってもいいと思いますか?

しかし、リース会社が「中古品」として販売するケースはあります。

>②強力な磁気で破壊(=再利用不可)
>があると思います

そんなことしたら、HDD機種にもよりますがサーボトラックも破壊され使えないので
廃棄するのでもなければその方法は取らないと思います。

>何年も現役で稼働し続けたHDDを、再利用してしまうものなのでしょうか。
HDDは消耗品です。何年も使えば信頼性が落ち、いつトラブルを起こしてもおかしくないので
よほど無責任なリース会社でもなければトラブル回避の意味でも避けるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり5年も使用したHDDなど普通は再利用しないとのご回答ですね。
再利用しないということは廃棄するはずで、それならば②で良いはずなのに、しかし実際は(私の周りでは)再利用目的としか思えない①が多くを占めていることに疑問を感じております。

しかし中古品として販売するケースがあるとのこと。こちらは中古パソコンという意味でご回答されているものと思いますが、調べたら市場には中古HDDもあるようですので、そちらに回されることもあるのでしょうか。

お礼日時:2015/09/09 01:21

リース契約では、その契約終了後では、そのまま製品としての再利用はないはずです。


あっても、リサイクル(原材料の再利用)でしょう。②ではなく、外して金槌で破壊が安全です。

レンタルンの場合は違います。繰り返し利用され、最後には払い下げで、利益を搾り取ります。
①の場合、windowsによる消去は全く無意味で、専用ソフトによる論理破壊が必須で、これが普通です。
自然摩耗ではない物理破壊(②が該当)は賠償対象(当初への復帰が必要、紛失同等)、になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり再利用はしないのですよね。
物理破壊が最も安全であることはうなずけます。しかし実際は(少なくとも私の周りでは)①が多くを占めていることに疑問を感じています。

お礼日時:2015/09/09 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!