プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

趣味で自分でホームページを作るために、htmlについて勉強したいと思います。

分かりやすい教材がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
デザインには拘りたいです。

いつかは、自分で撮った写真や動画などをアップしたり、
個人ビジネスのホームページを作りたいと思います。

漠然とした質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2015/09/13 20:39

ここのサイトはどうでしょうか


http://masaboo.cside.com/

あとここなんかどうでしょう
http://www.shoshinsha.com/hp/

私も高校の時に自分のホームページを作る為にHTMLを独学しましたw
今色々探して思ったのですが、最近のHTML講座は本当にわかりやすく作られてますね~
学ぶのがなかなか楽しそうです。

スタイルシートを一緒に学ぶのがオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報源のご紹介とご意見有り難うございます。
高校の時に作られていたのですか!?
独学はちょっと不安ですが、焦らず根気よくやってみようと思います。
ご紹介頂いた情報をじっくり見てみます。

お礼日時:2015/09/13 20:41

変な学び方--その典型が「デザインには拘りたい」という学び方。

決してそう考えてはなりません。後で説明します。

必ず最初に学ぶのは
はじめてのWebドキュメントづくり( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )
 HTML4.01の邦訳( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )をされたリーダーの方(内田)さんが、ご家族--中学生のお嬢さん?--のために作られたページです。

 HTML4.01という仕様が作られた最大の要因は、HTMLをデザインに使用する方法が氾濫して、ウェブ上のデータとしての価値が低下していくことでした。
 ウェブの基本ですので、眼を通して置くこと
14.1 スタイルシートの概説( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )

 そもそも、セルン(欧州原子核研究機構 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E … )のバーナーズリーによって、なぜHTMLが開発されたかというと、様々な端末が接続されているネットワークで文書の共有を目指すものでした。--リンクで次々に資料をたどれる。
 そこで参考にされたのが、SGML( https://ja.wikipedia.org/wiki/Standard_Generaliz … )です。
★プレーンテキストのみを用いて、「タグ」を使うことによってデータに意味を持たせる
 <h1>ここは見出し</h1><p>ここはひとつの段落</o>、ここは<blockquote>引用文</blockquote>とね。
2.2.1 HTMLの略歴( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
 「HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。 」
 パソコンのブラウザだけが対象ではない!!
2.4.1 構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
 HTMLは文書の構造をマークアップするもので、
『デザインには拘りたいです。』
 はスタイルシートの仕事です。

★HTMLを学びはじめた最初にここを間違うと、後からになすのがとても難しくなります。

 きちんとHTMLで文書構造だけをマークアップして、それをスタイルシートで『デザインには拘りたいです。』となるのですよ。

 面白い例を上げておきます。
ナビゲーションリストを様々にデザインしてみよう。( http://www.ichiya.com/WebService/Howto/sample/HT … )
 ページを右クックしてHTMLソースを見ると、文書構造だけがマークアップされています。
 次に、ブラウザ(IE,firefox,Opera)で、メニューの[表示]から、スタイルシートに進み、色々なスタイルシートを選択してみてください。また、印刷プレビューで印刷状態も確認して御覧なさい。
 HTMLソースをご覧になると分かるように、誰でも、数年後でもメンテナンスは容易なことは分かりますよね。
 それでいて、デザインに凝る事もできます。

>趣味で自分でホームページ
 ホームページとはブラウザを起動した時に最初に表示されるページです。野球のホームページとか、キーボートのホームポジションとか、ゴーホームのホームです。
 そのウェブサイトのトップページをホームページと言うこともありますが。
 利用する立場ならともかく、作る立場になるとウェブサイト、ウェブページと言った方が良いでしょう。
 ホームページ - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC … )

>を作るために、htmlについて
 Hyper Text Markup Languageの頭文字ですからHTMLです。
 小文字だと拡張子とかになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有り難うございました。
言葉の定義からして間違っていることがよく分かりました。
また、デザインはスタイルシートの仕事なのでね。
じっくりと勉強してみようと思います。

お礼日時:2015/09/13 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!