アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

自分で考える力が身につきます。

    • good
    • 0

1,個人レベル


・社会に出てやっていけるだけの情報が
 身につく。
・騙されないようになる。
・時事問題を考えることにより、脳が鍛えられる。
・雑談が出来るようになる。仕事にも役に立つ。
・人生が豊かになる。


2,公レベル
・民主制に資する。
 民主制は民衆の手になる政治ですから、民衆には
 それなりの知的レベルが要求されます。
・その知的レベルは国力にも繋がります。
 日本人の成人、学力テストは世界一です。
・経済力にも関係します。
 日本は民衆のレベルの高さで持っている国です。
    • good
    • 0

アルバイトや無職といった社会的に何の影響力もない人間でも、社会や政治に参加できているという妄想に耽る事ができます。


単なる現実逃避です。
    • good
    • 0

社会に無関心だといろいろと損するからです。



選挙の時にも参考になります。
その時に、この議員何した人?とか考えては遅いのです。
    • good
    • 0

時事問題って、その時々の問題を掘り下げて質問しているだけだと思われるけど実は、出題方法では、広い時事問題の知見が要請されているんだよねぇ



よく時事問題対策の参考書があるが、あれが支持されないのは、そもそも時事問題対策の方法なんて存在しないからなんだよねぇ

時事問題そのものは勉強するのではなく、その情報をどのような知見・倫理・社会意識をもって理解・認識したか?という問題が根底にある
だからある意味では、時事問題に対応する力は、様々な学問を経ないと身につかないとも言えるかなぁ

要は時事問題は勉強するのではなく、既存の勉強を上手に応用して 情報処理する能力が試される
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!