アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペーパー・ゴールド免許所有暦7年目にして、免許証の有効期限を6か月と10日経過してしまいました。
まったく運転しないので、このままでもいいかとも思いつつも、家族も増えるので、今後のために、仮免からやり直すことにしました。

平日はあまり仕事を休めないことと、ずっとペーパーであったため、自動車学校に通おうかと思っているのですが、以下のプランよりも良い方法がございましたらご教示いただけないでしょうか。

前準備
・通勤電車
 ・問題集をamazonなので買って勉強
 ・技能試験の情報をwebで調べて、コースなどを思い浮かべイメトレ

x-day
・運転免許試験場(神奈川県)
  ・仮免取得
  ・だめもとで1回試験を受ける
    ・学科(多分うかると思う)
    ・技能(落ちると思う)

後日
・技能試験が手ごたえありの場合、何とか仕事を休んでリトライ
・技能試験がボロボロの場合、自動車学校に申し込む

それと、学科試験が受かっていた場合は、自動車学校で学科を受けるのは免除される、自動車学校を卒業してから試験を受けなくて良いのであとあと楽など、何かメリットがありましたら教えて頂けますでしょうか。
自動車学校にも聞こうと思いますが、ご存知のかたがいらしたら、教えていただければ幸いです。

あと、参考になるサイトがあればご紹介いただけると、うれしいです。

不甲斐ない人間の質問で、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まずは仮免許は取りましょう。

事実上、視力検査と書類審査だけです。神奈川県であればこちらかな。
  ↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83057. …

以下はその後の話です。
(1)指定自動車教習所に通学する。
・費用は約20万円。
・計画的に取得できるのが最大のメリット。
・教習期限は、仮免許の有効期限内。その期間内に卒業検定を受けて合格していなければならない。
・仮に学科試験を合格していても、学科教習は規定どおり受けないといけない。しかし、学科合格の権利が有効な6ヶ月間は、再度の学科試験を受ける必要がない(合格を証明する書類が必要)。

(2)一発試験にかける。
・費用は安いだろう。
・でも、いつ合格するかが見込めない。
・試験は必ず平日だ。休日に(技能)試験をすることはない。
・ただ、合格後も取得時講習を受ける必要があるから、意外に期間がかかりそう。((1)の場合、取得時講習に相当する教習内容が含まれているので、別に受ける必要がない)。
・もしこの方法を採るにしても、非指定教習所などで練習された方が良いと思われる。

以下は体験談やら、一発試験対応の非指定教習所の参考リンク。
http://tegetegekibaru.blogspot.jp/2012/09/menkyo …
http://www.futamatagawa-ds.co.jp/
http://www.d6.dion.ne.jp/~ohtake.k/menkyo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適格な回答ありがとうございます。

20万円は痛いですが、会社休みすぎて降格になったら、もっと痛いはず!と思い込み、泣く泣く払うしかなさそうです・・・。

仮免とるときに、学科試験だけ受けてみます。

あぁ、趣味のために貯めていたへそくりが・・・とか、
せっかくのシルバーウィークに落ち込ん見続けるのも、アホらしいかったのですが、
お蔭さまで、休み明けからのスケジュールをまとめられそうです。
これで、いったん忘れて、のんびり休暇を楽しむことができるはず!

引っ越すときに免許所の住所書き換えるだけでなく、手続きが必要だったのか、
更新のお知らせが来なかったのが無念です・・・。

お礼日時:2015/09/21 11:50

No.2です。



> 仮免とるときに、学科試験だけ受けてみます。
  ↓
それはできませんね。
【理由】仮免の学科試験の事を言われているならば、受験する必要がないから→免除されるため。
本免の学科試験の事を言われているならば、その時点では受験資格がないから→「過去3か月以内に5日以上の路上練習を済ませて」いない。または、指定教習所を卒業していない。

(1)のコースを採られるならば、まず最初に教習所に行って、費用、期間、教習順序等の相談ですね。この中には、二俣川で仮免許をもらってくる事も含まれます。このケースでは、教習所で仮免許を発行することはできませんが、手続きの面でアドバイスをもらえるはずです。何といっても、お客様ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

5日以上の路上練習までは免除されないのですね。

(1)の情報取得を教習所からしました。
・まず、仮免許を取得しましょう。期限が6か月なので仮免取得から極力早く申しむことがおすすめ。
・費用は18万ちょっと
・取得できるまでに、期間1-2か月と思われる。
 (休日限定かつ優先して予約ができるオプション付きの場合、オプション料金はプラス1万弱)
・年を越すと、高校生が急激に増えるので、年内に取ってしまうことがおすすめ
 (予約が取れず、仮免期限切れも可能性は少ないが、なくはない)
と言われました。

予約が取れないのもストレスなので、この際、オプション料金も払うことにしました。

(2)の一発試験プランは、余り仕事を休めないのと、自分でのプラニングと情報収集(コースの下調べや経験者ブログ等からの注意点収集、運転で気をつける点をあまり覚えていない・・・。)および戦略立て、ペーパードライバーのための余計な緊張(たぶん、いっぱい怒られそう)等が、ちょっと負担なので、その分を吸収いただくお金ということで、教習所の支払いについて、心の折り合いをつけてしまおうと思います。
ただ、このプランを選択する可能性もあったので、この3日で本試験の学科模試はなんとか90点取れるところまで行かせたのですが、すぐには試験が受けられず、数か月後にまたやり直しになりそうです・・・。まぁ、でも、無駄にはならないはず!

いやー、でも、
仕事も家庭もちょっと頑張らないといけないぞ!というところに突入した矢先、こんなのを食らって、立ち直れないところでしたが、
Dr-Field さんのお蔭で気持ちに余裕ができ、すべてに、道が見えてきました。免許が取れた暁には、一杯おごりたいところです。

ゴールド免許と2輪が消えてしまうのが痛いですが、実質ゴールドではないし身に余る、2輪も最近ずっとのってないので危険、ということで良しとします!

嫁は、たぶん、7年も運転しなくて危ないから、これからよく運転するようにもなるだろうし、
危険を察知した、ご先祖様が贈ってよこした機会だよ、という突拍子もないォローしてくれたし、
残すは、正直に言って1日会社に休みをもらうストレスだけですが、これはまた別の話ですね。

お礼日時:2015/09/21 16:20

1年以内なので、仮免許試験は免除されます。


http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_3.html
教習所に通うならば、仮免許合格後の教習と同じになるので、
費用、期間共に大きな負担にはならないと思います。
自信があるなら一発試験でも良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全ペーパーなので、自信は無いですね。
自業自得ですが、お金と時間が無駄になるのは、ストレスです・・・。

お礼日時:2015/09/19 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!