
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
読書は趣味にしろ勉強にしろ楽しいですよね(^^ジャンルは問わないとありましたが、質問者様はどんなものに興味がありますか?
まずはそこから攻めて行くのがいいと思います。
ミステリー物のドラマがお好きならミステリーを。
恋愛物が好きなら恋愛系の小説。
雑学に興味がおありならノンフィクションの本を。といった風に。
気になるジャンルのコーナーに行って、端から読んでいくと言うのも楽しいかも。
私は挫折しましたが。
映画の原作を読むのもいいかもしれません。
「指輪物語」は有名ですし、ファンタジーの原点という意味でもおすすめです。
個人的にハリーポッターは、ん~?でした(^^ゞ
ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」も好きだなぁ。
ハードボイルドなら有名どころで北方謙三とか。
本屋さんに行くと文庫目録本みたいなものがあるので、それであらすじを読んで気になるものをピックアップなども。
文章って好みがあるので、なかなかお薦めするのは難しいですね。
どんどん本を読んでくださいね(^^
興味があるのは、SFやファンタジーなどです。
「指輪物語」は5年ほど前に読んでみました。
かなり楽しみながら読んでいたような記憶があります。
ハリーポッターはまだ読んだ事はないんですが、映画は見た事があるので、それで満足をしています。
ダニエル・キイスさんの「5番目のサリー」は読んだ事あります。
まだ読んでいませんが「24人のビリー・ミリガン」と「ビリー・ミリガンと23の棺」手元にあるのでこれから読もうと思っております。
もちろん「アルジャーのに花束を」もこれから購入しして読ませていただきます。
No.7
- 回答日時:
こんばんわww
いろいろ読むのは非常に良いことと考えています。(自分も雑読です)
ミステリーでしたら有栖川有栖氏がお勧めです。本格派の作家で非常に読み応えがありますよ。
日本史物でしたら、変化球で高橋克彦氏の「竜の柩」など如何でしょう?読むと神社周りがしたくなりますよ。でも最後は・・・
スペースオペラは、田中芳樹氏の「銀河英雄伝説」です。これで田中氏にはまりました。
考えさせられるものでしたら、箒木蓬生氏の「逃亡」!涙無しには完読出来ません!
その他、いろいろあります。ぜひ、沢山の作品に触れてみて下さい。
お答えありがとうございます。
読んだら何かをしたくなるお話や、感動で涙が出てくるお話も好きです。
もちろん、ミステリーもいろいろ考えながら読んでいける物なんで、参考にさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
ほんの少しですが、書きます。
▼「物食うひとびと」 辺見庸 著
食べ物を通して世界や社会・歴史が見える深い本ですが読みやすいです。
▼「コリン・デクスターのモース警部シリーズ」
もう完結しましたが、とにかく面白いミステリーでした。「キドリントンから消えた娘」がお勧めです。
▼「向田邦子の著作全般」
これなしに小説は無いかな?と思うくらいの本ばかり。損は無いです。
▼「神様ボート」 江国香織 著
母と子の描写が一人称で常に語られる。在り来たりの話かもしれませんが読後がスキッリしました。
いかがでしょうか?

No.5
- 回答日時:
ジャンル新旧問わずとなるとなかなか選びにくいのですが、最近私が読んで面白かった本を紹介します。
アメリカの作家クリス・クラッチャーの「ホエール・トーク」です。
プールのない高校に新しく出来た水泳部の奮闘ぶりを描いたアメリカ版ウォーターボーイズですが、そこはアメリカ、それだけでは終わりません。
人種差別、ドメスティックバイオレンス、などなどいろいろなことが描かれています。
読んでみて下さいお薦めです
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899980 …
早速、参考URLのページを見させていただきました。
本の表紙や詳しい情報が載っていたので、本屋に行った時に探しやすいと思いましたし、他の本の事も調べる事が出来そうなんで、感謝しています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
SFで…
ロバート・A・ハイラインの『夏への扉』…ガンダムの本ネタになったと言われる『宇宙の戦士』も良いですが私はこっちが好き。
フリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』…映画『ブレードランナー』の原作本らしいのですが映画の方は私は、見たことないです。独特の世界観で一気に読んでしまいます。
日本の作家なら
菊地秀行のバンパイアハンターDシリーズの『風たちてD』…シリーズもので何冊も出ていますが、私は初期のこの作品が一番好き。
お答えありがとうございます。
SFは特に興味の有るジャンルのひとつになりますし、バンパイヤハンターシリーズは友人から話をよく聞きます。
もちろん他のも読ませいていただきますが、友人ともっと楽しく話が出来るようにバンパイヤハンターシリーズを主に読んでいこうと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 小説とか不人気だけど何でも面白いとかなに読んでも面白いっていうひといますか? 映画にしろなんにしろで
- 2 この作家はどれを読んでも面白い!
- 3 20代女性が読んで涙する小説ありませんか?
- 4 最近読んで是非誰かに薦めたい本はありますか?
- 5 女性の方に質問 最近読んでおもしろかった小説を教えてください
- 6 昔読んで思い出せない小説があるのです…。
- 7 男が読んでも面白い恋愛小説【男の人お願いします】
- 8 おすすめの小説は、ありますか? 今まで読んで面白かった作品 (ブラックな感じの)
- 9 谷崎潤一郎の「春琴抄」を読んでいて、「句読点とか、改行とか少なくて読みにくく」感じます。この小説を読
- 10 恋愛小説が読みたい・・・。
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
色女人がもう増えて少子化懸念...
-
5
ノベルズとは?文庫とは?
-
6
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
7
本の重版・再販についての質問
-
8
村上春樹を読む順番
-
9
単行本は発売日の何日前から店...
-
10
元気の出る本(入院している友...
-
11
「注文の多い料理店」で宮沢賢...
-
12
本にはさむしおりはどこで買え...
-
13
なぜ書籍にはバーコードが2つ?
-
14
80歳の人にお勧めの小説って何...
-
15
ブックオフなどの古本屋さんは...
-
16
村上春樹・よしもとばなな系が...
-
17
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
18
小説の場合「第○刷」は何万部を...
-
19
パール・バックの「大地」とい...
-
20
売上予算比を求める場合、売上...
おすすめ情報