プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと気になったのでね。

以前、三菱のリコールの件。
立ち直ったかどうかは、???ですが、三菱ですからね。
罰金も、そんなに厳しくなかったのかも。

今度の、フォルクスワーゲンは、ちょっと違うような。
ラジオで言っていたのですが、2兆円を超える罰金が来る可能性があるみたい。
そして、販売台数は多くても利益率は、トヨタの5分の1。
対象の車は1,100万台?。

復活できるのでしょうか?
どこかと合併して、この話は終わるのでしょうか?
まさか、中国の企業が・・・。

質問者からの補足コメント

  • この問題、リコール云々じゃないですよね。
    もし、エンジンを交換するとしても、購入者は、このエンジンに惚れて購入した人が、返品となるとどうなるのでしょうね。

      補足日時:2015/09/25 09:26

A 回答 (9件)

余り大丈夫じゃないですね。


復活できるかどうかは何とも言えません。
国策企業ですから倒産はさせないとは思いますが。
今回の事でブランドイメージは長年にわたり傷ついたと思います。
私の予想では数年から10年位なでは台数が減り赤字に成ると思います。
VW傘下のアウディやポルシェ(ポルシェは台数が少ないので影響は少ないかも)も影響は有るでしょうね。
何れにせよ自動車メーカーに取ってブランドイメージの低下は致命的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アウディも、日本で再度人気が出てきたみたいだったのにね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/27 11:06

我々にはディーゼルエンジンを開発する技術が無い!


と露呈してしまった訳ですから、ダメージは深刻でしょう。

傘下ブランドの株を大量に処分するハメになるかも知れません。
現行モデルに関しては、販売利益があるからエンジンを乗せ換えたとしても
赤字にはならない。
しかし、新車やニューモデルが売れない(極度の販売不振)状況に陥るかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/06 09:45

金銭問題もありますが、それよりもブランドイメージ的に大打撃でしょう。


 
 御指摘通り、三菱は大打撃から復活していません。っと言いますか、あのリコール隠ぺい事件で結果的にふそうを手放すことになったので、三菱は現時点では(かつての様な、軽自動車から観光バスまでをカバーする総合自動車メーカーとしての)復活は不可能です。

 VWもそのレベルの打撃を受けることは想像に難くありません。

 ただ、会社自体はまさしく国策企業なので、倒産・解散も有り得ない様な気がします。そもそもEU全体で、VWのグループ解体は望まないでしょう。(アウディやポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー、MAN、スカニアなど独立した開発能力を持つ関連企業はよいとしても、VWの開発力に依存しているシュコダやセアトや数々の部品メーカを考えると、VWの解体はEU全体の失業率に直接影響を与えると言えます。故に、ドイツ以外の国も巻き込み、あらゆる手段でVWグループの継続を図るでしょう。)

>どこかと合併して、この話は終わるのでしょうか?

 VWを組織として残すなら、合併の可能性もゼロではないでしょう。
 かつてドイツ政府は、経営難となった国策企業をダイムラー社(メルセデス・ベンツの親会社)に救済させる政策をとっていたことがあります。(ダイムラーは、タイガー戦車の製造元クルップ社から経営難のトラック部門を購入したり、軍用ハーフトラックで有名なハノマーグ社を吸収したり、エレファント戦車を開発したクラウス-マッファイ社にバス製造を委託したりしています。)
 VWも、政府指導でダイムラーに救済されるか?ダイムラーが救済するには、VWは大き過ぎます。
 それでは、御指摘の様に中国企業が?それもどうでしょう?
 かつてトヨタが経営難に陥ったポルシェ社を買収しようとした時、ダイムラーから『これは民族に対する挑戦だ』っと怒りのコメントが飛ばされたほどのドイツ人気質・・・VWを中国企業が買収というのも、考え辛いところです。勿論、如何に優秀なゲルマン民族でも、ない袖は振れないワケですが。

 ワタシ個人としては、案外、VWはこのままなんとなく継続する様な気がしています。『規模の大小はあれどEU各国の介入がある』っというのがワタシの読みです。
 ただ、海外の生産拠点の幾つかは失うことにはなるかもしれません。(それこそ、中国企業が買収するかもしれません。)
 VW-アウディグループは今まさに、トヨタやホンダも導入を躊躇している画期的な『新世代プラットフォーム共通化』を図り、大幅なコストダウン(純利益大幅アップ)を目論んでいたのですが(意外に知られていませんが、ポルシェの巨大4ドア車パナメーラも、実はその共通化作戦の一環で誕生しました)、計画は延期されるかもしれません。
 
 移民問題で叩かれまくっているメルケル首相、大変ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/29 14:08

この件、アメリカ国内の影響はそれほどではなく、EUでの影響のほうが問題。

NOXの問題はVWのディーゼルエンジンででは解決できないということがわかっただけでも地球にとっては進歩なのでは?

アメリカ内シェア
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sal …
EU内シェア
http://www.jama.or.jp/lib/jamareport/095/01.html

VW株価は下がりました。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
スズキは提携解消です。スズキの持ち株はドイツ企業に売ったようですので中国はありえないでしょう。

不正によりどこまでの補償問題に発展するのかはまだわかりませんし、VWの今後の売れ行きがどうなるのか?わかりませんがディーゼルだけの問題なので。。VWもハイブリッドカーを作ってますし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/29 14:07

こんな事をする様な会社の存在意味が果たして有るのか。

大いに疑問。通りにゴミ箱が何種類も置かれ、個々に分別し、それをしない人間をある種非国民と考えている割合が日本とは較べものにならない国、環境問題に厳しい(はずの)ドイツならなお更。

ドイツと言えば? ヒットラーとフォルクスワーゲン。同レベルと成った感有り。これで大丈夫ならドイツは70年逆戻り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詐欺罪か何かで逮捕されないのでしょうかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/27 11:22

事が悪質 まして相手がアメリカですからねー 厳しい制裁金で


かなりの VW企業は痛手 そして 販売シェアーが減るでしょう
アメリカでも欧州でも 日本でも、
つぶれはしないでしょうが 企業力は、下がり トヨタがのし上がる大チャンス!!

三菱は、リコールを隠していたので 部分交換で車は、直りますが
VWは、認可試験を誤魔化していた カタログスペック値が 違う偽り値を乗せて 客に売ったので 詐欺です。 エンジン交換しても カタログ値の クリーン性能は、出ません。
車返品で返金対応とかになるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>車返品で返金対応とかになるのでは?
この対応もするみたいです。どこかの記事に書いていました。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/27 11:19

私の感想は「あのワーゲンがその様な事をするのか」の悪印象です。


規制を通過出来なければ、ホンダの様に販売をしなければいいんだし。
(ホンダが、ディーゼルに参入しようとしたけど規制クリアに自信が持てなくて
止めたと何処かで読みました。)

復活は出来ると言うか余り影響はしないのではと思いますが、ブランドに傷が付いたのは事実ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/27 11:17

アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェは異母兄弟とも言える会社なので


何かにつけて相互補助をする関係ができています。
現在も後二社はアウディ傘下のはずです。
フォルクスワーゲンが危機的状況になればアウディが何らかの救援策を講じます。
なのでまずは大丈夫です。
ポルシェもかつてはアウディに救援してもらった立場ですので
今回は表立って動くことはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後に、国が支援するのかも。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/25 09:23

内部留保から言えば、些細な撮る足らないものです。


復活も何も、そもそもこれっぽちも落ち込みません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これぐらいの金額なんですか?
今日ニュースで、ヨーロッパでも問題になりましたよね。

お礼日時:2015/09/25 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!