
pixivでの苛立ち、悩みがあり相談させていただきます。
今まで、ずっと我慢していたのですがついに今日こちらに投稿させていただくことになりました。
誰にも話すことが出来ず、困っていました。ほぼ愚痴です。すみません・・・。
私は今まで、絵を描かない人よりはうまく描けるくらいのレベルでした。
でも絵が描くのが昔から好きで、あるジャンル(旬ジャンルではないです)で3年間くらいずっと描いて投稿していました。
はじめはまったく評価されず、点数が良くて100点いくかいかないか、ブックマークも10いけば良い方で
つまり、ずっと誰にも相手にされない底辺でした。
投稿しているうちに、自分で言うのもアレなのですが
はじめて投稿したときよりかは画力も上がり、それなりに見れるレベルの絵になり、
相互フォローも増え、ブクマも点数もどんどん伸びるようになって、昔よりは自信ももてるようになってきました。
今の状態になるのに、3~4年くらいかかりました。
評価をもらえないときはかなり凹みましたが、凹みをバネにして努力し、画力も一応上がったみたいで
諦めずに描き続けてきてよかったな、と思っています。
私は今のジャンルを投稿するようになって約3年くらいになるのですが
最近、新しく私のいるジャンルに入ってきた方(仮にAさんとします)がいて、
Aさんがジャンルのトップのように輝きだし、あっという間に人気者になり
今ではいろんな方の引っ張りだこ状態です。
私はコツコツ3、4年もかかって、ブクマも評価も徐々に増えてやっと安定してきたというのに
Aさんはたったの1回の投稿で、トップクラス。
すごく、悔しかったです。
今まで私が努力してきたのは何だったの?バカバカしいと思うようになりました。
本当に、くやしいです。
新人で、チヤホヤされているAさんが羨ましいです。
私は全然評価されないこともあり、底辺時代が長かったので
底辺がどれくらい傷ついて凹むのか、その気持ちすら知らないであろうAさんが本当に憎いです。
本音では私もチヤホヤされたいし、一度でいいから人気者になりたいです。
みんなから、認められたいんです。自分の存在に気付いてほしいんです。
それに、Aさんより上手くなって見返してやりたいです。ぎゃふんと言わせたいです。
最近、そう思ってしまっている自分の性格の悪さや汚さ、
Aさんに対し、苛立ちや憎しみを持っている自分に一番嫌気が差します。
それに、私は今まで楽しいから、自分が描きたいから絵を描いていたのに
pixivをやっていると、どうしても本来自分が絵を描く目的を見失ってしまうような気がしてとても不安がこみ上げてきます。
どうすればこの苛立ちや、憎しみ、妬みを消すことができますか?
どうすれば、Aさんと自分を比べずに居られますか?
いっそのこと、pixivをやめるべきなのでしょうか?
でも、pixivをやめてしまったら、せっかく築き上げたものを手放してしまうようで怖いです。
pixivは、いろんな方の作品に触れあえることや気軽に投稿できること、
たくさん刺激をもらえることがメリットですが
点数や評価を気にしてしまったり、人と比べるようになってしまったら本当につらいですね。
色々考えているうちに、私は何のために絵を描いているんだっけ?と真剣に考えるようになり
だんだん悲しくなってきました。
心の汚い私に、どうかアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そんなあなたにこの漫画をお勧めします
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=mang …
ピクシブはやったことがありませんが、絵の学校で油絵を描いていたもので、
評価される嬉しさと評価されない何とも言えない気持ちはよく分かります。
今はデザイナーをやっていてボツを食らいまくったりしています。
なんとなしに作ったのが即採用されて「え?これでいいの?」とか思いつつ嬉しかったり。
ロゴマークを200コ近く作って決まらなかったり。
ロクなものが作れなかったら職を失うので、それなりに必死ではありますが
10年以上やってても、自分の理想には果てしなく遠いです。
でもやっぱり好きだからテンション上がる時が多いんだな。楽しいんだな。
あなたはもっと理想を高く持つべきではないかな。
ピクシブには素晴らしい絵がたくさんあるからトップを張るのは大変な事でしょうが、
それにしてもAさんに勝ちさえすれば良いというのは理想が低いな。
Aさんに勝ったところで、第二第三のAさんが出て来たら同じ事になるでしょう。
デッサンの勉強等はされた事がありますか?
迷った時は基本に戻るのが良いと思うのですが、ピクシブの人ってそういうのはしないのかな?
ご回答ありがとうございます。
そして、とてもためになる漫画を教えていただき、ありがとうございました。
早速読んでみましたが、ピクパン君の気持ちも主人公の気持ちも
どちらもわかるから、不覚にも涙をしました。
まさに、ピクパン君は今の私でした。
化け物のような心になってしまう前に、この漫画に出会えてよかったです。浄化されたような気になりました。
「おのれの心で描いたなら 評価はなくとも価値がある」という言葉に一番グッときました。
パソコンの画面にでも貼って、お絵かき楽しすの気持ちを忘れそうになった時はその言葉を読むようにします。
漫画の感想になってしまい、すみません。
デッサンは高校のときに習い、最近までしていました。
物を忠実に描くのが好きみたいで、デッサンをしているときは無心になれるというか、純粋に絵を描くことを楽しめているので
しばらく初心にかえってデッサンでもしてみようかなと思いました。
自分の世界がかなり狭いものだったんだな、と思い知りました。
いま一番目標にすべきは、自分に勝つことです笑
漠然としすぎでしょうか…><
今は全然理想には近づいていませんが、やっぱりうまく描けたときや
いつもより綺麗に描けたときは嬉しいし、絵を描くって楽しいなと純粋に思える瞬間でもあるので
いつも初心を忘れず、お絵かき楽しすでお絵かき馬鹿を目指して
もう一度初めからやっていこうかな、と思いました。
絵を描く以外にいろんな趣味がありますが、一番長く続いていて一番楽しいのは絵を描くこと以外に思いつきません。
それほど、私にとって絵は楽しくて、大好きで、おばあさんになっても描き続けたいと思っています。
とても前向きになることができました。
今まで、何をくよくよと悩んでいたんだろう?と思い、心が軽くなりました。
大切な気持ちに気づかせてくださって、本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
そのこころを絵にしたら?タイトルは苦悩
ありがとうございます。
感情を絵にする・・・チャレンジしたことがないので、楽しそうだなと思いました。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
とてもお辛い経験をなさっているのですね・・・
貴方の質問を読んで私が思ったのは、
貴方はAさんについて1つ見落としている所があるという事です。
「Aさんの初めての投稿は、本当に初めての投稿なのか?」という所です。
例えばDeviant Artというサイトをご存じですか?
そうですね、雑な説明ですが、Pixivの海外版とでも言いますか。
Deviant Artだけではなく、Pixivにそっくりなサイトは
他にもネット上に沢山存在しているのです。
そして絵を投稿出来る場所はネット上だけではなく、雑誌に投稿する事だって出来ます。
もしかしたらAさんは貴方と同じように、あるいは貴方より長い間そういった場所に投稿し続け
鍛え上げてからPixivに参加する事にした・・・という可能性も出てくるのです。
他にも絵を描く教室に参加なさっていたり、絵を描く学校に通っていたりなど・・・
最初から上手に描ける人なんてそういません。
Aさんも、何かしらの努力は行ってきたはずなのです。
Aさんの努力を知っている方は、今目に見えないだけでいらっしゃるはずです。
そう、貴方の努力を知っている方がいるように。
ですが、絵というものは人により良し悪しというものが存在するもの。
昔は貶されていたヴァン・ゴッホも、現代では彼の芸術は素晴らしいと評価されています。
今見えないものにも、時が変われば素晴らしい!
と思われる事がある可能性が秘められているという事ですね。
貴方は競争心の高い場に参加する程の勇気を持ち、向上心を持ちながら長年大変な努力をなさってきたのです。
私は貴方の心が汚いなんて思いませんよ。逆に、私は貴方のしてきた事はとても素晴らしい事だと思っています。
努力をする貴方は美しく、とても輝いて見えます。
ですがあまりにも長い間ご熱心になられていたので、きっと少し疲れてしまったのでしょう。
今はしばらく絵を描くのを留まられて、休憩を取るのが最善策だと思います。
絵を描く他に楽しい事をして、美味しい食事などを楽しんでみてください。
そして絵を描きたいと思った時に、軽い気持ちで描いてみれば
楽しさを思い出す事が出来るかもしれません。
その時すぐに出来なくても焦らずにいきましょう。
ゆっくり、貴方のペースで良いのです・・・
あまりご自身に辛く当たらないように気をつけてください。
辛い事ばかりに集中せずにしてあげてくださいね。
では、お身体にお気をつけて・・・
早く楽しさを取り戻せると良いですね。
ご回答ありがとうございます。
ただの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
Cetlaさんがおっしゃる通り、Aさんも見えないところで努力し、pixiv以外のサイトでも力をつけて来られたのかも知れないですね。
最近はAさんだけを目標にしてきたところがあったので、
いろんな方からアドバイスをいただき、目標にするところがあまりにも狭いし低いということを思い知らされました。
本当に、自分の世界って狭かったんだな、と思いました。
上手く描けたときや、綺麗に描けたときは、本当に自分は絵が好きだと思うし、楽しいと思う瞬間でもあるので
その気持ちを大事にし、根を詰め過ぎず
自分のペースでゆっくりと成長していきたいと思いました。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>どうすればこの苛立ちや、憎しみ、妬みを消すことができますか?
描くことを辞めて、pixivへの投稿も消せば、消えますよ
描く事への楽しみがいつしかpixivへの依存に変わっちゃったんですね。
自分の描きたい物が主たる目的ではなく、評価が目的なので、他人を妬むようになったわけです
これも芸術の一つですが、上手い下手は必ずありますし、努力しても越えられない部分もあります、また感性も人それぞれですから、それを認めないのでしたら、もう筆を下すのが得策だと思いますよ
何の為に絵を描いていたのかを思い出してください、決して人の評価を期待して、人にウケる絵を描くのが目的ではなかったはずです。好きな物を描く、上手に描きたい、そしてそれを人に見せたい、と言うのが最初の思いだったはずです。
一度人を妬むと、いつまでもそれが尾を引きますから、しばらくは筆から離れる事で、描きたいという欲求がまたブリ返してきますから、その時またかきはじめればいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
pixivを始めたころは、使い方もあまり分かっていなかったし
ただ絵を描くのが楽しくて描いていました。
それが段々、評価や点数を気にするようになり、絵を描く楽しさを忘れ
人からどうやったら評価されるのか?ということばかり気にして絵を描いてきたように思います。
それってすごく悲しいことですよね。。
手遅れになる前に相談できてよかったです。
絵をコツコツ練習したり描いていると、「今日はうまく描けたな、今日は綺麗に描けたな、」と思う瞬間があるのですが
その瞬間、やっぱり自分は絵を描くのが好きだ、楽しいと実感できるので
これからは、あまり根を詰め過ぎずにやっていこうかなと思いました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Pixivストレスを克服された方いますか?
pixiv
-
pixivで中々評価・ブクマが伸びません。
pixiv
-
評価が気になるあまり、創作意欲が沸かなくなってきた…
その他(趣味・アウトドア・車)
-
4
神絵師にフォローされ二次創作で嫉妬をしてしまうようになりました…
pixiv
-
5
pixivの非公開について
pixiv
-
6
ピクシブで閲覧数を増やすにはどうすればいい?
美術・アート
-
7
Pixivで作品タグ入れない人たち
pixiv
-
8
pixivでフォローされた
pixiv
-
9
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸びない小説の違いはなんですか? 私はpixivでたまに小説を見るの
pixiv
-
10
pixivのマイピク申請を受け入れたらどうなりますか。
pixiv
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学校のパンフレットモデルに選...
-
5
個展の案内をいただいたのですが
-
6
赤富士の絵の飾る方角
-
7
選挙行くの?
-
8
絵を描くこと
-
9
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
10
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
11
リアルって漫画のビンス描いた...
-
12
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
13
泳げない人はモテないよね?
-
14
悩んでいます 自分は深く考え込...
-
15
絵描くのと、Webライターどっち...
-
16
illusted by・・・?
-
17
このキャビネット図の書き方教...
-
18
印刷されている文字を消したい!
-
19
この中から必ず一つ選ばなきゃ...
-
20
ひらがながなかなか覚えられない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter