アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は以前、営業職をしており営業職は嫌になってきたので事務職に転職しました。

小さな会社に転職したので私一人で事務関連のことは全て行っている状態です。


上司も、社長も自分たちの仕事が一杯になってくると私に「営業電話をしといて」と頼みます。

最初は私も何件かですが自分の仕事の合間を見つけて渋々していましたが、私は営業職ではないし、もし営業職をするのであれば事務職のお給料ではやりたくありません。


今後もこのように理不尽な(?)仕事を頼まれたらどのようにするべきなのでしょうか??


私は営業が嫌で事務職に転職したのに、これでは営業マンとなにも変わらないのでは?と思います。

事務職も営業電話をするのが一般的なのでしょうか??
事務でも営業の電話をするのは営業事務職というカテゴリーなような気がしますが、、、

一般事務のお給料なのに営業をやらされているのが理不尽です。
このようなことは直接上司・社長に言った方が(相談した方が)いいのでしょうか?

A 回答 (7件)

「小さな」会社の規模にもよりますが、自分の職場のような小さな会社であれば兼務は珍しいことではありません。


もともとカテゴリー分けは普遍的なものではありませんしね。
例えば、大企業であれば、総務と経理と人事は別部署かもしれませんが、小さな会社であれば総務と経理と人事なんて一つの部署で当たり前というのは想像できると思います。
ちなみにうちの職場では、中身が営業的であっても、電話や書類作成すべてをひっくるめて事務職というカテゴリーです。
総務や経理の事務と営業事務を分けて募集及び雇用することはありませんし、業務時間内であれば手伝いを頼まれれば普通にこなします。
ただ、質問者様の会社で、営業事務職の給料が一般事務より格段に良いのであれば確かに理不尽といえますけどね。

ただ、どうしても営業的な仕事が苦手であれば、上司に相談してみるのはありだと思います。
理不尽だとか納得がいかないいとかそういうスタンスではなく、営業が苦手で事務職に応募したので~・・というお願いというスタンスで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>営業が苦手で事務職に応募したので~・・というお願いというスタンスで。
お願いしてみましたが、聞く耳持ってもらえなかったのでもう少し強めに主張しましたら営業電話はしないで済むようになりました。^^

後押ししてくださいましてありがとうございました。

お礼日時:2015/10/08 11:02

おじさんではありません。

似たようなhnの人が 連続して回答していまいすが 私は全くの別人です。
建前やキレイごとで書くのではなく 現実問題として回答すれば そんなことはよくある話です。
そして それが嫌なら辞めるしか方法がないと思うのは 類似の人と同じす。
    • good
    • 2

おじさんです。


「一般事務のお給料なのに営業をやらされているのが理不尽です」
→確かに、その通りです。
募集内容と違うことに反省がない会社でしょうね。
社風はブラックだと思います。
嫌であれば、もっといい会社に転職した方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たぶんブラック臭が半端ないです。
3月をめどに転職を考えます^^

お礼日時:2015/10/08 11:02

おじさんです。


小さな会社では 事務担当といっても 色々やらさせるのは仕方のないことです。
上司や社長に言っても おそらく改善されませんし 小さな会社では人間関係が大切ですよ。
それが嫌なら 辞めることをお勧めします。
    • good
    • 0

それは理不尽ですね。


でも、残念ながら履歴のスキルって使われやすいんですよ。

ちなみに、営業事務は営業と事務ではなくて、営業補佐のような
外部との接触のフォロー役レベルです。仮にお客様を取得しても
何も評価してくれないし、お客様がびっくりします。あなただから契約したのに的な事を言われ、困った経験があります。

仮に、営業手当を要求する場合は仕事を取る責務が生じます。

そして、いざ取れた仕事を事務と併用するなんてことでは本末転倒。
やっていられないですよね。
おそらくは、「スキルがあるから難なくできそう。取れるならとっておいてね暇な時。取れたらあとは俺がやるみたいな。」程度で軽い気持ちで言ってると思います。

回答になってないですね。

上司に相談した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>取れるならとっておいてね暇な時。取れたらあとは俺がやるみたいな。」程度で軽い気持ちで言ってると思います。

本当その通りだと思います。

私が営業電話をして契約が取れても後始末は俺に任せろ。的な上司で自分の成果にしようとする横取りジャイアン的な人です。

私は我慢できなくなってしまいましたので直接上司に相談しました。
そうしましたら改善されたのでよかったです。

お礼日時:2015/10/08 10:57

雇用契約書に、業務内容が記載されており、その内容と明らかに異なるなら、上司や社長に相談されるのが良いかもしれません。



私は営業職で、事務職はやった事がないため、詳しいことは分かりません。
ですが、仕事は持ちつ持たれつ、だと思いますから、ある程度の譲歩は必要かな、と個人的には思います。
私は事務職の方が大変そうなときは手伝いを申し出るようにしています。事務職の方は、数字を獲るため必死に働いてきた私たちを労い助けてくれます。
お互いがいなければ、仕事が前に進みません。だから、信頼し尊敬する気持ちは忘れないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>仕事は持ちつ持たれつ
私もそう思います。
ですが上司はそのような考えではなく、ハイエナのような人です。
我慢の限界が来たので直接そういうことはやめて欲しいと強く相談しました。
そうしましたら改善されて営業電話はなくなったのでよかったです。

お礼日時:2015/10/08 10:59

そうですね。

雇用契約で業務内容が特定されていない限り、特に問題はありません。
内容から鑑みるに、営業職と事務職では給与体系が違うのだと思いますが、
営業電話を営業職と見做すかどうかは会社側の判断になります。

まあ、多分そこまで厳密には考えていないのでしょう。
人出が少ないのだから全員営業活動せよ、くらいに考えてるんじゃないですかね。
上司に「これは事務の仕事ではない」と訴えるのはアリだと思いますよ。
上手くいけば営業電話から逃れられるかもしれませんし。

好き嫌いではなく、本業に支障が出るという路線で行くのが良いかと思います。
(方向を間違えると手当てつけるからやれ、という落ちになりかねません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

業務内容はきっちりと一般事務職の事項のみしか書いておりません。
そして、当初の事項より多くの業務をしていますが、一般事務の業務なので行っています。

営業側と事務は大きな給与の差があります。
上司の考えはおそらく私がアポを取って、そのあと始末は俺がするというような感じなのだと思います。
私からすると面白くはないですね、、、。(面白くないから仕事に精が出ないのは私の甘えなのですが。)


以前も「この業務は事務職とは離れていると思うのですが…」
と伝えたところ、その仕事は引いてくれましたが、雰囲気も悪くなりモラハラまがいのことも多くなったので穏便に終わらせるようにしたいのですが、、、、難しそうですね(苦笑)。

現在はそのようなことがあったのは忘れてしまったようです。
もう一度、時期を見計らって相談してみます。

お礼日時:2015/09/28 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています