プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職活動中の30代女性です。
2週間前に、外資系製薬企業の最終面接を受けました。
当日はまず、配属予定部署の部長と面接と行い、それに合格したら、そのまま役員面接をするとのことでした。
無事に部長面接に合格したので、役員面接を受けました。

役員面接は事前に聞いていた通り、アメリカ人役員との英語面接でした。
私は正直、英会話が得意ではないので、想定される質問に対する答えは・ある程度暗記して臨んだのですが、案の定あまり会話にはならず、感触は悪いものでした。

「これはダメかもしれない( ;∀;)」と感じていたところ、翌日の午後 人事の方から電話があり
「あなたの業務能力は高く評価しており、他の応募者も不採用となったため、本来であればここで内定が出せるのですが、ご自分でもお分かりかと思いますが、英語力について不安視する声が出ており、内定が出せません。こちらとしては引き続き募集は続けますので、数週間以内にあなたより最適な人が現れたら申し訳ありませんが、不採用となります。ですが、今時点では不採用ではありません」
と言われました。

要は「キープさせといて」ということか??と思い・複雑な気持ちになりましたが、とりあえず面接のお礼を述べて・電話は切りました。
募集を続ければ、このご時世・私より能力の高い方はたくさん応募してくると思いますし、これはほぼ見込みはないな、と感じました。
今回応募した仕事自体は、英語の使用頻度は低いと聞いていましたが(国内営業の経理に関わる仕事です)、やはり外資系はある程度英会話が出来ないとお話にはならないのですよね。

私のような状況(最終判断の保留)を経験された方、おられますか?
最終的にいかがだったのか、体験をお聞かせいただければ幸いです。
今はとりあえず、他の求人を探し始めております・・・

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    おそらく、最後に面接をしたアメリカ人役員が強力に?私への内定を反対をしているのだと思うのです(ろくにコミュニケーションが取れない人は要らんぞ!と)
    もしも縁があり・この企業に入社出来るとしても、私の前途も結構多難な気がします。
    日がたつにつれて、この企業への不信感が増している自分がいます。
    でも、最終面接まで呼んでくれた会社はここだけです・・・・

      補足日時:2015/09/28 18:25

A 回答 (5件)

おじさんです。


役員面接までいったのですから、素晴らしいと思いますね。
人事部からの電話の保留という内容よく分ります。
もう少し英語力がほしいということでしょうね。
まあ外資系ですから、募集が国内経理といっても社内で英語は頻繁に交わすでしょうからね。
あなたの力量は評価されたと思います。
もし今回が駄目であったとしても、国内有力社に是非トライしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おじさま、ありがとうございます!
やはり外資ですからね…。電話でも「あの(英語)面接は、深い意味はなくて、簡単な会話ができれば良かったのですがね…」と言われました(^_^;)
でも外資は、国内企業のように年齢で足切りが無いので、私には有難いのですよね…
でも最終面接まで行けたことは確実に自信にはなっています。
頑張りますね!

お礼日時:2015/09/28 20:03

>>しゃべれもしないのに外資に受かった人は何人も知っています


>その方々は、やはり入社後、苦労されたのでしょうか?英会話を勉強されたり・・・・

外資系ですと、今は英語ができなくてもいいけど、ウチで働く以上はできるようになってねっていう考えがほとんどなので、それに同意できる人でなければ採用しないと思います。
外資系に入ったのに、英語やる気なんかサラサラないという考えなら、辞めたほうがいいかもしれません。

知り合いの場合は、特に英語力が必要な職種ではなかったのですが、英語ができたほうが面白い仕事に挑戦できるからという理由で、勉強し始めました。
正直、仕事で使えるようになるには、真面目に勉強を続けても何年もかかります。
特に日本人にとってはハードルの高い言語なので仕方がないのですが、それでもできる人はできるので、質問者もやってできないことはないと思うのに、なぜそんなに後ろ向きなのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

いえ、私は決して英語に対して後ろ向きではないのですが・・・( ;∀;)
一応、大学では英語学が専攻だったのですが、社会人になって・全く英語に触れなくなったので、このていたらくなのです。
それがあまりにも情けないだけなのです。

もしも縁があって、この会社から内定をいただくことがあれば、当然 英語の勉強は再開しなければなりませんが・・・

しかし、会社に入る・入らないにかかわらず、英語の勉強は必要ですね・・・

お礼日時:2015/09/30 09:20

私は最終面接で「ほぼ決定です。

いつから出社できますか」と言われ、「入社前に読んでおいてください」とドサッと資料まで渡されました。しかし数日後「誠に申し訳ありません。今回は採用を見送ります」との電話がありました。私の後に、私より適性のある人が来たんだな・・・と思いました。

それから一か月ほど過ぎ、再度同じ会社から手紙が届きました。「何?」と思って開封したら、「あなたの代わりに採用をした人が耐え切れず辞めてしまいました。失礼は重々承知ですが、まだ別の会社を決めておられなければ、是非ご入社いただけませんか。面接でお話しした以上の条件も受け入れます」との役員直筆の手紙が届きました。

私は「面接以上の条件を提示し、すべて呑んでくれた」ので入社しました。私はその後、ずっとその会社で働き続けています。最初は「嫌な感じ」と思いましたが、その思いも今では薄れています。私には適性があったんだろうと思います。質問者さんも諦めるのはまだ早いですよ。他社を保険として探しつつ「英語がネックになった外資系会社」の吉報を待ってもいいのでは・・・と思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスポンス、ありがとうございました!
実体験、大変興味深く読ませていただきました・・・・( ゚Д゚)

「あの時、断りましたけど、やっぱり入社してくれない?」という内容のお手紙が来た時
いくら条件が上乗せされるといえ、最初は「ムっ」っとされたことでしょう。
そのようなことってあるのですね!
でもその会社と108109様は、ご縁があったということなのですね。

私もとりあえず、この「英語がネックになった外資系会社」からの電話を期待せずに待ってみたいと思います。
期待すると、NGだった時の落胆がやはりキツいですから・・・・
縁があれば・・・・・よい話がくるでしょう・・・

お礼日時:2015/09/30 09:26

外資系は「英語はできて当たり前」という空気なので、仕方がありません。


むしろ、現状の英語力で運よく入社が叶ったとしても、質問者がハッピーな会社生活を送れるかどうかは分かりません。
外資系もいろいろですが、やはり英語のできるできないで上下関係が生まれることがありますし、いくら英語以外の能力が評価されても、英語ができなければ、ことあるごとにずっと辱めを受けることになります。
例えば、どうしても英語の会議に出なければならないという際に、質問者のためだけに通訳を付けなければならないとか、そういう感じです。
それを考えると、無理して入社しないという選択肢もあり得ますね。

もし面接で、質問者が「今は英語が苦手ですが、入社の暁にはトレーニングして上達します」という意思を伝えていれば、若干は結果が違ったような気もしますけど。
それで、しゃべれもしないのに外資に受かった人は何人も知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

面接では、
>「今は英語が苦手ですが、入社の暁にはトレーニングして上達します」という意思を伝えていれば
ということを伝える余裕はありませんでしたね(笑)英語力の無さもあり・・・・(笑)

>しゃべれもしないのに外資に受かった人は何人も知っています
その方々は、やはり入社後、苦労されたのでしょうか?英会話を勉強されたり・・・・

お礼日時:2015/09/29 10:01

No.1です。


「でも最終面接まで行けたことは確実に自信にはなっています。
頑張りますね!」
→それでいいのですよ!
ファイティング!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のレスポンス、ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/29 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A