プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

言葉の意味がよくわかりません。
「専門職業人(看護師の場合)としての人間性を養う」とは、つまりどういうことですか…?

A 回答 (3件)

こんにちは。


看護師をしている者です。

他の方も記載していますが、私個人の職業体験としては

「看護師としての職業的な性格を確立させる」

ということではないかと思います。
たとえば新人時代からリアリティショックがありますが、人間としての感性のままだとプロの看護師にはなれません。

・普通に生きていれば絶対に見ない傷や体内の様子
・医師や看護師の患者への心無い態度や言動
・先輩などからの人格否定ともとれるような厳しい叱責や指導

このようなさまざまなストレスを体力的疲労がある状態で耐える能力が必要です。
医療に関係して中に入るまでは絶対に見ないことや体験しないことがあり、それについて耐える人格的な素養や能力を専門職業人(看護師の場合)としての人間性だと思います。

私個人としては

・仕事を終えれば嫌なこともすぐに忘れる能力(スルーする能力)
・気晴らしのうまさ
・閉鎖的な病院からの休日にうまく気分転換する能力
・医療知識を持っていない患者や同僚をバカにしない精神
・医師や看護師もただの人間であることを認識すること

ということがそのために必要ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
現役の看護師さんということでとても納得のできるコメントで理解することができました。
と同時にやはり看護の世界はシビアであるということを思い知らされました…。私は今年から看護学校に通うのですが、いつかeizi1076様のように様々な知識や看護を通しての喜怒哀楽を学んでいきたいと思います。この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/01/08 22:27

人によって解釈は異なると思いますが、プロフェッショナルとしての適性、責任感や、仕事の正確性、患者さんや同僚に対する思いやりなどを養う、といった意味ではないでしょうか。

    • good
    • 1

看護の基礎的知識・技術・態度を学び、



看護の専門職業人として

常に自己研鑽に努め、

地域社会に貢献できる、

生命の尊厳と倫理観を備えた

豊かな人間性を養うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
数々のお言葉をいただき、嬉しく思います。
参考にさせていただきました。
無事、志望校に合格することができました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/08 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!