
LINUXをUSBメモリーにインストールする方法を教えてください。
正し、ISOイメージを書き込むのではなく、USBメモリーをブートドライブとしてインストールしたいのです。
理由は、ISOイメージで書き込むとその後の変更が効かない。
例えは、ウォールペーパーを変えても、次回起動した時は変更が無効になっているといった様なことです。
USBで持ち運べて、その時々の変更も有効になるようなシステムにしたいのですが。
詳しい方、よろしくご教授の程をお願いします。
また、こういったことが可能なディストロがあったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2015/10/06 23:38
Linuxは、*.isoファイルを落としてそれをCDに焼けばインストーラーが起動します。
或いはCDから起動できるものでもメニューにインストーラーがあります。
これらのインストーラーでUSBメモリーにインストールすれば良いです。
このインストール時に、設定保存エリア設定が促されるので、それに従えば、設定が保存できます。
まずはお試しで、下記の右上にあるprecise-571JP.isoをダウンロードし、
http://openlab.jp/puppylinux/
これをCDに焼いてからCDブートで起動し、USBメモリーにインストールしてみてください。
さらに発展すれば、USBメモリーを複数パーティション構成し、
先頭領域をwindowsとlinuxの共有ストレージ、
それ以降に複数のOSやレスキューなどのマルチブートも可能です。
> また、こういったことが可能なディストロがあったら教えてください。
ほとんどが対応していると思います。
ubuntu、fedora、knoppix、puppy、…
これらは(多くの派生を含み)CDブータブルでもあり、事前にお試し利用ができます。
そして、USBメモリーにインストールで設定保存可能です。
これらは、「Linux USB起動」「USBマルチブート」などのキーワードで検索すれば情報はいっぱいあります。
一言で説明できるものではなく、各人の勉強心が必要な内容です。
linux毎にコミュニティもあり、相談もできます。
初心者は遠慮しがちですが、臆することなく利用しないとスキルは得られません。
ご健闘を!
ご回答ありがとうございます。
USBメモリーにISOを焼き込む方法と、HDにインストールした後USBにインストールする方法を
混同しておりました。
やり直したところ、うまくいきました。niceなアドバイスありがとうございました。

No.2
- 回答日時:2015/10/08 11:39
#1さんの回答でOKなのですが、CD-Rが無駄になるので・・・
.isoファイルをアプリケーションで4~8GBのUSBメモリに
インストールした方が宜しいです。
Live USBメモリと呼ぶ様です。
LinuxLive USB Creator
http://www.gigafree.net/system/os/linuxliveusbcr …
保存領域に設定が表示されないディストリビューションはデータの
保存は不可です。
Ubuntu系とPuppy Linuxはデータが保存は可能です。
Puppy Linuxはインストールしないで、使用する事を推奨してますので、
御勧めです。
御節介ついでに・・・
Plop Boot Manager
https://www.plop.at/de/bootmanager/download.html
をCD-Rに書き込んで、一緒に持ち歩くと、USB起動の機能が
無いパソコンでもUSB起動でLinuxOSを稼動できます。
パソコンの有る環境ならチョイト拝借して稼動出来誠に便利です。
ドライバーなどがカーネルに内包しているLinuxOSならではの
事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 USB-LinuxのISOイメージをUSBメモリーにコピーする際、必ず初期化は必要?
- 2 FC4でISOイメージをDVDに書き込むには
- 3 Linuxインストールできない(ISO LINUX 6.03 20151222 ETCD)エラ
- 4 isoイメージからfdイメージへの変換方法
- 5 Linux環境でのiso9660イメージのマウント
- 6 Linuxのisoイメージファイルの種類について
- 7 TurboLinuxやRedHat Linuxのisoイメージっはどこへ?
- 8 ubuntuでguiで使えてusbメモリにisoイメージをリッピングで
- 9 MSDN ISOイメージファイルをインストールするには
- 10 さくらVPS ISOイメージインストール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
gccの使いかたについて
-
5
画面が真っ黒のままです
-
6
linux mint での無線LANが認識...
-
7
sambaのnmbが起動できない
-
8
VineLinuxをInstallして再起動...
-
9
Linux上でシステムモデル(PC型...
-
10
CentOSの解像度・変更方法。
-
11
CentOS ver6.0でディスプレイ解...
-
12
Linux での Oracle サービスの...
-
13
Linuxで輝度を下げる方法を教え...
-
14
logrotateの再起動
-
15
apacheの起動
-
16
centosを使っているのですが、w...
-
17
httpd(Apache)でhttpsのポート...
-
18
Linuxでデュアルディスプレイの...
-
19
puppy Linuxでインターネット接続
-
20
NEC LaVieのデスクトップ「背景...
おすすめ情報