プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

TPP、日本合意、日本への影響はなんですか?

悪影響ないですか?

結局、合意して、成功なんですか?

A 回答 (8件)

確実に分かっていることは、農業が崩壊することです。

今コメを作るのにいくらコストが掛かっていくらで売るのか、ぎりぎりの所でコメを作っているのです。しかし、TPPで確実にコメの値段は下がります。コメを作るコストの方が売った値段よりも高ければ誰もコメを作らなくなります。今でもたくさんの休耕田がありますが、これがどんどん増えることになります。
 同じように牛も豚も鶏もどんどん減っていきます。数年後には日本から牛が1頭もいなくなることまで考えられると思います。
TPPは絶対に反対です。アメリカにも反対運動はあるそうです。日本もアメリカも否決で良いと思います
    • good
    • 1

何が起こるのか、それは判りません、判った風に行っている連中は嘘つきだと思っていいでしょう。


過去において様々な防疫の条約が結ばれるたびに皆、日本の農家がつぶれる、酪農がつぶれると騒いできましたが、怠けていなければ潰れませんでした。牛肉も日本産の評価は高い。
あぁなる、こうなるというのは現在のままでの計算上の事だけですから、過去しか見て居ない保守だと自認する人にとってはとんでもないことでしょう。
それに28年元日から施行というわけではないので、それまでに改革できればなんとでもなるでしょうね。政府も自分の贅肉を切り落とさなければ自滅すると思います。
関税をなくしたからと言って安全でない産物を輸入しなければならないわけじゃありません。
    • good
    • 1

変化すれば明暗は分かれる。


「昔は良かった」という老害が「農業は壊滅する」「食の安全が・・」「訴訟社会になる」と変化を拒む。
何故か? それが既得権益というモノだから。
この国から一次産業が無くなって食料を全部輸入に頼ったってイイじゃん。世界中から嫌われて食物を売ってくれなくて飢えるなんてあり得ない、高く買ってくれるところにモノは集まる。
全地球的には食利用不足の方向だが食料工場や土地改良技術など金になる輸出は沢山ある。

本当に必要とされるなら淘汰されない。
こちら蝦夷地でも若い農業法人経営者はTPPドンと来いと隆盛を極めている。逆に跡継ぎもいないという老人は「補填、保障」を求めて本業も疎かに政治屋に擦り寄っている。

エネルギーが自給できなければ鎖国は成り立たない、一国だけでは生きて行けない、人口が減るのだから非効率部門への配分は減らさなければならない、非生産部門の不要な公務員を切らなければならない。

悪影響も良い影響も無いわきゃない。
成功、失敗は簡単には判断できないがヤルしかない。
    • good
    • 2

TPP、日本合意、日本への影響はなんですか?


       ↑
経済的にはプラスになります。
農業が打撃を受けますが、輸出産業は伸びます。
総合的に考えて、経済振興策になります。
その意味で国益になります。


悪影響ないですか?
   ↑
農業が懸念されますが、問題は小さいと思われます。
そもそも、日本農業は、パナソニック一社に
及ばないほどの規模でしかありません。

それに米は崩壊したりしません。
●米の生産コスト(2010)
日本  1ヘクタール未満  315円 ㎏
    5     未満  188円
   15     以上  160円
中国            163円
米国            144円

農業生産額の3割を占める野菜の関税はすでにほとんどゼロであり、
穀類の中でもトウモロコシの関税はゼロで、
小麦は9割以上が輸入品です。

つまり、崩壊するのは零細の兼業農家だけです。
日本の農政は、農業を保護しないで、農家ばかりを
保護してきました。
総て、票欲しさの為です。

ワタシの友人に農家をやっているのがおりますが、
規模が小さくて、総て自家で消費しています。
あまると近所にお裾分けしています。
ワタシも何度か、いただきました。
それでも裁ききれないのは、捨てます。
そういう農家にすら補助金をだしているのが、日本農政です。

政府は、今まで、膨大な予算を農家に注ぎ込みましたが、
競争力はサッパリですし、価格も下がりません。
消費者は税金と、高い農産物のダブルパンチです。

このままでは、日本の農業は安楽死していく
だけです。
自給率は永久に下がり続けます。
TPPは、日本農政を建て直すよいチャンスです。


”結局、合意して、成功なんですか?”
     ↑
これから、各国は議会の承認を得る手続きに
はいります。
議会の反対が多ければ通りません。
まだ成功とはいえません。
    • good
    • 2

輸入品が安くて大量に流れ込んできます。


そして日本の作物は『原発の影響』で敬遠され、農業が壊滅するでしょう
日本はますます輸入に偏ってしまいます。
・まあこれも正式にちゃんと始まったらのことですが
でも成功かどうかは後にならないとわかりませんね
    • good
    • 0

影響はまだまだ不明です。

そもそも合意したといっても、執政権のレベルでの合意なので、成立していません
成立したように誤解しているのは、情報を正しく理解できない連中による誤解に過ぎません
国会での条約批准と条約発効が成立しない限りは効力を持ちません

条約発効した後について想定されうる影響についてもまだ予想レベルの話にすぎません

>TPP、日本合意、日本への影響はなんですか?
悪影響ないですか?
結局、合意して、成功なんですか?

例えば、知ったように吹聴する回答もあるでしょうが、WTOのGATTウルグアイラウンド交渉で牛肉・コメなどの自由化が決定されましたが、蓋を開けてみれば、業界内での影響が大きかったものの一般市民には生活レベルではさして大きな影響がなかったなどの「理論倒れ」が多々ありました
したがって、まだ発効していない時点であることも含めて評論するのは時期尚早です
理論的には、部分的には良い部分もあるし、悪い部分も当然あります

 例えばほぼ確定的な話として鶏卵部門(すでに関係業界内での協定が成立しているので事例にします)だけで指摘すれば、

日本産の「生卵」でも食べられる鶏卵 と 外国産の卵 の自由選択になります
おそらく既存の日本産の「生卵」の価格高騰(予想では2倍まで原価率上昇)し、安価な外国産の鶏卵が流入して、国内鶏卵産業の構造変化が発生するでしょう。
消費者レベルでは、加熱調理を大前提にする外国産鶏卵 と 生卵でもOKな国産鶏卵の棲み分けで市場流通すると思われます。

TPP発効による総合収支はまだまだ未知数です

まだまだ予断を許さない状態であることを念頭にした今後を注視するのが妥当でしょう
    • good
    • 1

ちなみに、遺伝子改良品種も日本では表示規制がありましたが、今後は日本企業も守らなくても良くなるので、こっそり隠す業者も出るでしょう。



個人的には表示したままの方が売れると思います化ど。

一部の回転寿司チェーンで、カリフォルニア米に転換するかも?
と取材されてましたが、東京チカラめし(牛丼)のように見向きもされなくなるでしょう。

日本で米くらい国産使わないとそっぽ向かれます。
    • good
    • 1

高かったのとそうでない関税が撤廃します。



外国に不利な日本の規制基準が緩和されます。

対して安くもないものと、大幅に安くなるものがあります。

健康に不安でも安い海外産買うか。安全で高品質な高い国産を買うかの選択になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!