画像が添付された投稿の運用変更について

剣山のどこかに、小さな白い花が咲いている一帯があって、今の時期が見頃だと聞きました。
ご存知の方、その花の名前と、どのあたり(ルート)を歩けば見られるか、教えてください。
もしわかれば、今週末にも出かけたいと思ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

100名山のひとつですね。


リフトの終点の西島駅から尾根道を登らずに右手の大剣コースにはいるとトラバース道となります。途中に名水百選の水場があって、7~8月は高山植物の宝庫です。

剣山で有名なのは7月頃の「黄蓮華升麻」キレンゲショウマなんですが、黄色い花なんですよね...。
宮尾登美子の「天涯の花」のモデルになった花で見事な群落だそうです。
http://www16.freeweb.ne.jp/photo/syapy/kirengesy …

シコクフウロが白い花に紫の筋の入ったものですが...。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/3111/h …

百名山の中でも比較的初心者向けで日帰りもOKですので楽しんできてくださいね。

参考URL:http://www.infomadonna.ne.jp/~ieyasu/hana/side_L …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してた花は、たぶんシコクフウロだと思います。他にもいろいろな花があるんですね。やはり7月に入ってからが見頃のようなので、時期をみて出かけようと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/25 10:10

興味があったものですから調べてみました。


白い小さな花は、ツリガネニンジンだと思われます。
五段高原に群生しているところがあるそうです。
 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~qjy/qjy101-150/qjy1 …
また他の白い花では、シコクフウロというものがあるそうです。
 下記のサイトに写真が出てました。
 http://www.inforyoma.or.jp/eirin/kokuyuurin/kyuu …
以上 ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探していたのは五段高原ではなく剣山(徳島)の花で、どうもシコクフウロのようです。
五段高原は何度か行ったことがあるので、今回はやはり剣山に行って、シコクフウロやツリガネニンジンなどの可憐な花を見てこようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/25 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!