アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

題名がわかりにくくて申し訳ありません。けれど、題名通りです。うまく一言にまとめられないのですが、周り(親も)に心配をかけたくないという理由もあり、誰にも聞けません。

中学に通っているのですが、最近、授業中に、ちょっとしたなんてことない瞬間に、突然、嫌なことばかり浮かびます。背筋が凍るような感覚や、背筋に何かがぞわぞわと這うような感覚、頭の中でそのときのシーンや周りからの言葉などが回ってしまう、などで、授業が耳に入りません。
腕に爪をたてることで、どうにか治められる状態なのですが、跡が残ってしまい、その後、発疹のようなものが浮かんでしまいます。それ自体は痛くも痒くもないのですが、見た目的に、周りにみられてしまうので、結果的に心配をかけてしまう形になってしまうのが難点です。

どうしたものかと、少しネットで調べてみたところ「心療内科」というワードを見つけました。
それで、少しでもこの状況が楽になるなら行ってみたい気もします。

ですが、周りに(親も)心配をかけたくないという理由もあり、あまり大事にはしたくありません。
今の状況であれば、先ほど言った通り、爪を立ててえればどうにか耐えられるのです。

また、私が思い出すことは、きっと、周りの人が聞けば(言葉にしてしまえば)本当に何でもないことのようになってしまう気がするのです。たとえ、それを理由に、心療内科に言ってみたとしても、先生に、「それはなんてことないことだ」と言われてしまったら、そこでお仕舞いかもしれないと思うと、(きっとそれが一番なのですが、)ちっぽけなことで悩んでいる自分を突きつけられるような気がして、少し怖いです。

このような場合、心療内科に行くべきでしょうか。
行く必要がない場合、行かない方法があれば、どのようにすればいいでしょうか。
また、行った方がいいのであれば、どのくらいのタイミングで(何かサインがあったらなど、あればそれも教えていただけるとありがたいです。)行くべきでしょうか。
また、心療内科という場所に、未成年の学生が一人で行っても大丈夫なのでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。
個人的な考え、意見で構いません。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    アドバイスありがとうございます!

    すみません、私、学校の保健医に相談しようと思ったことがあったのですが、どうしても、悩みを相談しようみたいなことを考えていると声をかけることができなかったんです。カウンセラーさんもどうしたら会えるのか全くわからなくて。
    たくさんアドバイスいただいたのにすみません。。。

    精神科と心療内科にそんな違いがあったんですね。精神科というとなんというか、少し、ガッチガチの拘束っぽいイメージがあって。偏見ですかね?

    ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/09 19:34

A 回答 (3件)

補足読みました。


まずは、精神科のイメージについて。
イメージとしては、確かに敷居が高そうに思えますが、
行ってみれば、ごく普通ですし、先生自身も話しやすい事からお話しされますので心配はありません。
心療内科というのは、あくまでも内科(風邪を引いたとか、胃の調子が悪いとか)に少しだけメンタル面を考慮する程度です。
また、心療内科であっても、診察の仕方は、精神科と変わりませんので、可能なら精神科のほうがベストです。

さて、問題の件ですが、
直接声をかけずらい様でしたら、
電話で保険の先生にカウンセラーと話したい旨を話すことが、現実的だと思います。

匿名で、という事であれば、
役場の児童福祉課(役場によって若干名称が異なることがあります)に問い合わせれば、
スクールカウンセラーとの会い方や、相談窓口を紹介してもらえるはずです。

ただ、相談内容(悩みや不安・症状等)に関しては、直接(カウンセラー等に)会ってお話しされたほうが良いと思います。
相手に実体があることが、メンタル面での解決には大切な事だと思うからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。

なるほど。では、もしいくのであれば精神科の方にいくことにしますね。

電話ですか!!
なるほど。それは全く思い付きませんでした。
電話の方、検討させていただきます。

たくさんの丁寧なアドバイス、ありがとうございました(^^)v

お礼日時:2015/10/09 20:43

悩みはよくわかります。



さて、本題ですが、
>腕に爪をたてる
自己防衛反応による行為です。
自分の精神の許容範囲を超えるストレスが原因だと思います。

確かに病院に行けば、安定剤をもらえますので、精神的には楽になります。
ただ、その原因(ストレスの原因)を解決しない限り、根本的な解決にはなりません。

ですのでまず、
あなたの症状やそれに至る経緯、また、あなたが抱えておられる不安や悩みを、
スクールカウンセラーや保健の先生に相談されるのが良いと思います。
症状に対する経緯や原因が解れば、対処の仕方も見えてくると思います。

相談しにくいかもしれませんが、
手紙という形であなたの症状や気持ちを書いて渡されてもよいと思います。
手紙と言っても、改まって書く必要性はありません。箇条書きにようなものでもよいでしょう。

それでも、改善や対処の方向性が見えてこない時は、親御さんに話しましょう。
親に心配をかけたくない気持ちは解りますが、
病院に行くとなると、お金の問題も発生します。
また、病院に行っている事、自分の症状の事を、
周りの人に理解してもらわなければ、症状は良くなりません。
これは、メンタル面で問題を抱えている人にとっては、一番大切な事なのです。
1人で抱え込めるほど、人は強くありませんから、
こういう時は、周りの理解を得られるようにするのが大切です。

1人で病院に行く事の注意点。
1人で病院に行くことは、問題ありませんが、通常、親に連絡が行きますので隠すことは不可能です。
また、メンタル面での受診は、何度も通院する(1回で良くなることはないため)ことになりますので、お金の問題は無視できなくなります。
(保険適用3割負担で、おおよそ初診で7000円~3500円くらいかかります。継続通院の再診時で3000円~2000円くらいです。)


追記
もしいかれるのでしたら、
心療内科ではなく、精神科のほうが正しいと言えます。

精神科と心療内科の違い

精神科は、精神面での不調(不安・空虚・自傷・パニック・希死念慮・幻覚・幻聴・妄想等)が主な症状の場合。
心療内科は、精神ストレスに対する身体面の不調(下痢が続く・熱が下がらない・吐き気・頭痛等)が主な場合。



参考まで
この回答への補足あり
    • good
    • 1

私はただの会社員なので精神状態の程度については判断出来ませんが、あなたと同じ中学生の息子がいます。



心配かけたくない、という気持ち、親御さんを大事に思っているんですね。

でも親からすると何も話してくれない子供の方が心配なのです。小学生とちがって自立を促される年頃ですがまだまだ子供なんです。なので私としては親御さんに話されるのがまず大事なのだと思います。

その上で、親御さんと一緒に考えて心療内科にかかるなり、学校の先生に相談するなりされるのが良いのではないでしょうか。

親には話せないとひた隠しにした結果、取り返しのつかない事件に発展してしまったという悲しいニュースも記憶に新しいです。

親には心配かけてもいいんですよ。まだ十代半ばなのですから。私は40を過ぎても親には心配かけっぱなしですけどね(^-^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイス、ありがとうございました!
親に話すのはすごく勇気のいることなので、少し時間が必要になると思いますが、話すことも考えてみようと思います。
ありがとうございます(^^)v

お礼日時:2015/10/09 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!