プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は海外の理系大学4年で大学院修士を目指しています。
第一希望の研究室の教授宛てにメール本文を作ったのですが自信がないので添削してください。
ここは文法は違うぞ!ここ失礼だよ!とか何でもいいのでアドバイスを頂けましたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名:大学院入学に関するのお願い(本名)

xxx大学院 xxx研究科教授
xxx先生
拝啓

突然のメールでのご連絡失礼いたします。
海外のxxx大学理学部数学科4年に在学中のxxxと申します。来年6月に学位を取る予定です。

私の大学専門分野では、数学を勉強していただけでなく、学校教育、特に、高等教育も重視されています。
高校の時、私はカナダトロントに何回に行ったことがありまして、大学の4年では日本に4回に行きました。その中では、自分の国以外の国家はどのような教育活動、教育政策をしていますか、国によって学生はどう勉強していますか、という研究をしました。大学で勉強しているうちに、漸く私は自分が国際教育政策や国際教育交流に興味を持つのを発現しました。

国際教育を深く研究できる必要条件として、高校卒業の時点ではIELTS7.0の成績を取りました。
そして独学ですが、私はもう日本語能力試験N1に合格しました。

修士進学にあたり、xxx先生の研究テーマや「先生の著作1」「先生の著作2」「先生の論文」などを拝見し、私の研究希望テーマに近いものを感じ、来年9月で先生の研究室に入りたいと存じています。東京2020オリンピックをきっかけとして、私も自分の研究成果を日本と世界の教育交流の力になりたいと考えています。

xxx先生の研究室で来年学生を取る予定があるかどうか、もしあるなら、来年の学生にどういうプロジェクトを用意しているか、教えて頂ければ幸いです。そして、研究について先生のご意見を伺えれば大変助かります。

お忙しいなかお手数をおかけしまして大変恐れ入りますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

敬具 

本名
xxx大学理学部数学科
電話番号
メールアドレス

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ご丁寧な返事誠にありがとうございました!助かりました!^^
    あと一つの不明な点ですが、件名について、大学院入学に関するお願い?それともお伺いの方が良いでしょう?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/13 19:50
  • HAPPY

    メールの不足を指摘しただけでなく、メールの書き方もこんな細緻に教えてくれて本当にありがとうございました!非常に貴重な知識でした!勉強しました。
    あなたの言う通りで色々改善しましたが、これではどうでしょうか。(補足では文字数が限りますので本文を画像に変わりました、失礼いたしました。)

    「大学院研究室教授へのメールを添削してくだ」の補足画像2
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/14 10:45

A 回答 (5件)

来るか来ないかわからない学生のメールに返信をするほど暇な研究者は珍しいです。



もっとも重要なことをお伝えします。

それは、現在の指導教官か、または力になってくれる先生に、紹介状を書いていただくのが最善だということです。

ですから、あなたのアピールポイントや動機は、あなたを推薦してくれる先生にお見せしてください。そして英語で推薦を書いてもらいます。

先生に返信が来たら、あなたから連絡を取ります。そうするとスムーズに具体的な質問ができます。

師事したいと思っていらっしゃるなら、多少想定するプロジェクトとの違いがあっても、時間をかけて後から自分のテーマが絞られてきますので、何よりも先に、先生の側へ来ることです。先生の予定と都合さえ合うなら、さっさと約束を取りつけて入試に臨むとよいです。
    • good
    • 0

長い文章のメールで、どこになにが書いてあるか全部読まないとわからない構成だと、読んでもらえないこともあります。


私なら、忙しいときだったら最初の部分だけ読んで、全部は読みません。(よって、返事もしません。肝心の確認したい質問が下のほうに書かれていますし。)

簡単な挨拶と簡単な自己紹介(外国人であることと、日本語がある程度わかること、入学希望者であること)だけ書いたら、あとは内容ごとに番号と小見出しを振って、読む人が概観できるようにしたほうがいいでしょう。

例えば。
1.研究室についての質問
2.詳しい自己紹介
3.語学能力について
4.学歴と大学での研究内容
5.修士課程で研究したいテーマ
6.テーマを選んだ理由
7.志望動機

あとは最後に謝辞。

これなら忙しくて、質問だけ読んで他を読まなくても、取り急ぎの返信はしてくれるかもしれません。
    • good
    • 0

日本の方じゃないのでしょうか?通常この手のメールは、1.メールの目的2.相手に自分について必要な情報を述べる、3きっかけと簡単な抱負を簡潔にまとめればよいとおもいます。

社会人としてのメールの礼儀はあるでしょうが、回りくどい事を書くより、相手が知りたいと思うこととあなたのメールの意図、目的をちゃんと書くべきです。特に大学教員は学生(修士以下)と沢山接してるでしょうし、堅苦しことがあまり好きでない人も多いので、誤字脱字はともかく何が言いたいのか良くわからない建前のような文章が一番イライラすると思います。文章からすると、質問者さんが留学生なのか、何を勉強してきたのか、日本にどのような形での勉強を希望してるのかなどがイマイチ分からないので、内容を少し整理して変えるべきかなと思います。

具体的には…
>突然のメールでのご連絡失礼いたします。
海外のxxx大学理学部数学科4年に在学中のxxxと申します。来年6月に学位を取る予定です。

具体的な国、大学名で何をどのくらい勉強している(きた)のかをちゃんと書く。日本人なのか何処の国の出身なのか、志望する教員の業界に関するどのような基礎知識や経験を持っているのか(あるいはないのか)なども書く。まずは、「修士課程で○先生の研究室(ゼミ)を受験したく、ご相談のメールを致しました。」などと目的をはっきりと書くべきです。ここはこれだけではあなたの立場や状況が相手からは良くわかりません。

>私の大学専門分野では、数学を勉強していただけでなく、学校教育、特に、高等教育も重視されています。

数学の勉強をしていた、という事と進学先の関連性が良くわかりません。数学科でバリバリの修士過程を受験するなら学部卒でもさすがに、どういう数学の専門分野なのかなど踏み込んで書くべきでしょうね。大学の特殊な学際的カリキュラムならもう少し分かりやすい説明が必要です。

>高校の時、私はカナダトロントに何回に行ったことがありまして、大学の4年では日本に4回に行きました。その中では、自分の国以外の国家はどのような教育活動、教育政策をしていますか、国によって学生はどう勉強していますか、という研究をしました。大学で勉強しているうちに、漸く私は自分が国際教育政策や国際教育交流に興味を持つのを発現しました。

国際教育が関係する分野を志望しているならば、そもそも上の数学がどうという話と噛み合ないのであなたの人物像が良くわかりにくいです。逆に「数学科だけど国際教育の修士課程に進みたい」ならば、そう希望する理由と、それに対してどういった研究をイメージしてるのか(教育分野での研究遂行能力が最低限あること)をもう少しちゃんと説明することです。トロントがどうという話と日本がどうという話がごっちゃで良いたことが分かりにくいです。研究したというのはカリキュラム(数学科)の過程での話なのか、独自にやったのかなどちゃんと述べるべきです。

>国際教育を深く研究できる必要条件として、高校卒業の時点ではIELTS7.0の成績を取りました。そして独学ですが、私はもう日本語能力試験N1に合格しました。

普通はIELTS7.0と言われても知りませんし、イメージがわきません。外国の方で日本語能力に問題ないと言いたいならば最初か最後にその旨付け加えれば良く、独学とか余計な情報は不要です。

>修士進学にあたり、xxx先生の研究テーマや「先生の著作1」「先生の著作2」「先生の論文」などを拝見し、私の研究希望テーマに近いものを感じ、来年9月で先生の研究室に入りたいと存じています。東京2020オリンピックをきっかけとして、私も自分の研究成果を日本と世界の教育交流の力になりたいと考えています。

テーマや論文を見たという話に関しては、学部レベルならこの程度でも良いと思いますけど、あえて何個も羅列しなくていいので、具体的に語ってください(研究テーマに近いものってなに?)。これも上で述べたような文脈のなかで語るべきです。オリンピック〜以下の話は話の流れが良くわからないので不要。将来の進路についての考えならばそういう文脈で修士課程と分けて記載すべきでしょう。

>xxx先生の研究室で来年学生を取る予定があるかどうか、もしあるなら、来年の学生にどういうプロジェクトを用意しているか、教えて頂ければ幸いです。そして、研究について先生のご意見を伺えれば大変助かります。

ご意見を伺うというのは何の意見が欲しいのでしょうか?「来年(何年何月入学で)、私が修士課程を受験することは可能でしょうか?可能でしたら進学に関して、どういうプロジェクトを用意しているかなどご相談に乗っていただければ幸いです。」で十分だとおもいます。

おそらく日本の方じゃないので、良くわからないんだと思いますが、ちょっとあなたの人物像が見えてこないのでこのままだと返事しづらいかもしれません。さらっと読んだところ当然思うのは日本語が変とか失礼があるかとかよりも、
1. あなたの学歴や国籍、該当分野の学習状況、何を勉強したいのか(そもそも国際教育ってなんでしょうか?)が良くわからない、日本の学部のカリキュラムが分かりにくいのと同様に他国の学部のカリキュラムも日本人にとってはイメージできないかもしれませんよ?
2. 数学科出身(理系?)ならばなんで自分の研究室なのか?自分の専門の業界の研究に関してちゃんと理解してるのかな?
3. 入学を希望しているんだと思うけど、どういう研究分野をどのようなアプローチでやる事をイメージしてるのか、
この辺の内容をもう少し整理して伝えた方が良いと思います。全く知らない人からいきなりメールをもらう訳ですから、お互いがお互いについて何処までちゃんと理解しているのかその誤解が一番マズイと思う訳です。まあ、初めのメールなら、「あなたの研究室で修士過程進学を希望してます。留学生(○○大数学科卒でこれまで○○勉強してきた○○)です。貴研究室進学に関して、ご相談に乗ってもらえないでしょうか?」という端的な話でも取りあえずなら良いかもしれないです。

付け足し
日本語での説明がどうしても中途半端ならば、英語で下に同じ内容をつけ加えても良いかもしれません。「国際教育」の分野があまり分かりませんが、国際系の専門分野の教授ならば通常英語を読むことは問題ないでしょうから、日本語である事によって意味が伝わらないならば、一言書いて下に英語でも内容を説明する文面を記載するのも手だと思います。良くわからない文章だと誤解されて、「変な人」と思われて無視されるのが一番辛いと思うので。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

#1です。


補足拝見しました。

>あと一つの不明な点ですが、件名について、大学院入学に関するお願い?それともお伺いの方が良いでしょう?

「お願い」のほうが自然でしょう。
「関するのお願い」ではなく、
「関するお願い」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、分かりました。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/10/13 22:28

件名:大学院入学に関するお願い(本名)



xxx大学院 xxx研究科教授
xxx先生
拝啓

突然のメールで失礼いたします。
私は、○○(具体的国名)のxxx大学理学部数学科4年に在籍中のxxxと申します。来年6月に学位を取る予定です。

大学では、専門分野の数学以外にも、学校教育、特に、高等教育を重点的に学んでいます。
高校生の時、カナダのトロントに数回行ったことがあり、大学4年の時には日本に4回に行きました。
目的は、○○(具体的国名)以外の国では、どのような教育活動・教育政策を行なっているのか、学生はどのような勉強をしているのかについて研究するためです。大学で勉強しているうちに私は、自分が国際教育政策や国際教育交流に興味を持っていることに、ようやく気づきました。
そして、国際教育を深く研究するために必要と考えて英語を学び、高校卒業の時点ではIELTS7.0の成績を取りました。
また独学ですが、日本語能力試験N1にも合格しています。

修士進学にあたって、xxx先生の研究テーマや「先生の著作1」「先生の著作2」「先生の論文」などを拝見し、ぜひ、先生の下で自分の研究テーマを勉強させていただきたいと思うようになりました。
そして、2020の東京オリンピックを契機に、私も自分の研究成果を日本と世界の教育交流に活かせるようになりたいと考えています。
来年の9月、xxx先生の研究室で学生を取るご予定は、おありでしょうか。おありのようでしたら、来年の学生にどういうプロジェクトを用意なさっているか、教えて頂ければ幸いです。
お忙しい中お手数をおかけして誠に恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

敬具
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています