プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那に母親が結婚式の前撮り見に来たいみたいだからいいよねって言われました。聞くって言うより、来たがってるから来させてあげてというニュアンス…。
でも私は嫌だったのかなぁ…いいよ!と即答はせず濁していたら、旦那とも微妙な空気になりました。

旦那はお母さんが「一生に一度の事だから」と言ってたと言うので、う~ん…それは自分の結婚式の時に感じればいい事なのでは?
や、私にも一生に一度の事なんだけどな…と思いました。
急に旦那と距離を開けたい気分になりました。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    私は親子愛欠乏症です←こんな病名は無いでしょうけど分かりやすく命名しました。
    その事を踏まえて回答頂けると嬉しいです。

    旦那に伝える内容でこれはどう思いますか?
    「あなたとお母さんの親子愛を邪魔する気はありません。また、親心というのもあるのでしょう。けれど私には親子愛や親心が分かりません。
    あなたのお母さんは私の親ではありません。お母さんの愛情は私に向けられる事は無いと思います。昔、初めてあった頃にそう痛感して悲しくなりました。形は違うけれど、家には家ごとの悩みがあります。あなたの家が抱えて悩んでる事もあるでしょうけど、私には私の家が抱えてる問題から見れば幸せそうに見えました。あなたたちの親子関係を見ていて幸せそうと思いながら私は悲しくなったのは、私にはその経験をすることが出来ないからです。前撮りは色んなしがらみを忘れて若い頃の今の自分を残したいです。無心で写真撮影に集中したいです。」

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/17 20:02

A 回答 (13件中1~10件)

うん。

 義母にとってあなた(嫁)はどうでもいいように思いますよ。

息子のカッコいいところが見たいんですよ。

その延長で、2人の様子を見て、息子が選んだ人はやっぱり綺麗!とか優しい人を選んだのね。とかそんなところだと思います。


私も26才の時に結婚式しましたが、夫側が3人兄弟の末っ子で、義兄たちは遠方に出ているため、近場で式を挙げたのはうちだけだったんですね。

男兄弟しかいないし、義兄の結婚式には関わっていないだろうからと、こちらから積極的に打ち合わせや前撮りにお誘いしました。(費用は全額私たち負担の結婚式です)

その結果、とても喜んでくれて、本番の式では両手をついてお礼を言ってくれました。

「ありがとう。最高の親孝行を息子にさせてくれて…」と。

それ見て夫も泣いてましたね。


もちろん質問者さんの気持ちも大事ですよ。

でも結婚て2人でしていくものじゃないですか。

旦那さんの喜ぶことはなんですか?

うちの夫は遊ぶことやビールを飲むこと以上に、親を大事にすることを一番喜んでくれるので、とてもシンプルで分かりやすいです。

逆に言えば、親さえ大事にしてれば、ちょっと私がワガママ言おうが何でも許してくれるし、上手に操れている感ありますよ♪

子どもができた今も関係は良好です。

向こうが過干渉すぎるならともかく、相手の親は大事にしといて損はないと思いますけど。

長い人生です。 一時の感情で行動してしまうより、長い目で物事を見るのが幸せになる秘訣ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういう考え方もあるんですね。
ここでは媚びを売っておいた方が得するのかな?
こっちから誘ってあげると喜ぶんですねー。
親孝行になるんですね…。

親さえ大事にしていればちょっと私がアレでも許してくれるってゆーのも楽なポジションですね!
見方を変えれば、それも良いかも!
頑張るってゆーより、気を抜いて行くというか、上手に夫を操縦とか転がすってこういうことかな?
干渉し過ぎるってことは今のところないです。
相手のこと大事にしといて損は無さそうですね!
確かにー長い目で見ると良い可能性高い!
一時の感情で行動して失敗って良くありそうですし!
発想の転換をありがとうございました!(^^)

お礼日時:2015/10/20 00:36

私なら嫁さんに悪いからお二人でみたいな謙虚な性格のお姑さんなら尊敬しますが。

とゆうか、私が彼氏なら親に怒ります。遠慮してくれと注意するかな。しかし、おやがお金とか援助してたら断りにくいのかな。でも、私は親にでも注意する
    • good
    • 4
この回答へのお礼

援助してくれていません。謙虚な性格のお姑さんなら良いですよね、というかそれなら悩まないですよ、、。
夫は、怒るどころか「母がこういってるからお願いっ」的なところありましたね…。

ストレスなら断る、かな?
悩みます。

お礼日時:2015/10/20 00:25

ご結婚おめでとうございます。

結婚式の前撮りは旦那さまと二人きりの方が良いのですね。ワクワクしたいですよね。お義母さまが同席するのは抵抗がありますよね。しかしながらあなたの旦那さまはお義母さまから生まれてきたのですからセットとして考えたほうが良いのかもしれません。あなたが旦那さまからメチャクチャ愛されるにはお義母さまをメチャクチャ大切にする事は必須かと思われます。今はまだ受け入れ難いと思いますが前撮りの同席を許して上げてはいかがでしょう。一生一緒にいる訳ではありませんよね。あなたは誰からも愛されて生きていく人です。お義母さまからも愛されるよう少しだけ頑張ってみてはいかがでしょう。上手くいきますよう願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張れたら頑張ろうと思っていますが、頑張れるかは夫のフォロー次第かもしれません。

お礼日時:2015/10/20 00:27

いや。

別に嫁はどうでも良いんじゃ無いかな、と(笑)
息子のカッコいい姿、見たいと思うのは自然な感情だと思います。
うちは娘ですが、あちらの親御さんが「前撮り見たい」と言われたら
「ああ、息子の晴れ姿を見たいんだなあ(^-^)」と思います。
結婚式って新婦だけの物じゃありませんものね。
娘でも息子でも、特別な日に親が感じる気持ちというのは同じでしょう。

ウエルカムではない気持ちもお察ししますが、それならそれで
「ダメダメ。こういうのは本番で初めてお披露目してこそ価値があるんだからね」
「先に見ちゃうと感動が薄れちゃうんだよ。当日まで楽しみに待っててもらって!」
って、上手に言えれば良かったですね。

>う~ん…それは自分の結婚式の時に感じればいい事なのでは?

口には出されなかったようなので安心してます。
すごく冷たい印象を受けますからね。花嫁としての「一生に一度」と
独立させる親としての「一生に一度」これは同じ物ではありませんから。
厳しいことを言うようですが、それくらいで距離を開けたい、なんて
結婚をなんだと思ってるのかなと感じました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ただの前撮りだから、演技ですから。
式本番で本当の勇姿を見てあげて下さいって言おうかな?

お礼日時:2015/10/17 17:17

これは、始まりです。


決して、前撮りだけの話ではありません。

相手の親御さんは、結婚式に関連する様々な行事の全てに、注文があるかもしれません。
一生に一度のことだから・・・

さらに、子供ができたら、またいろいろあるでしょう。
産院はどうするか、安産祈願の腹帯はどうするか、この辺はまだトラブルは少ないかもしれません。
しかし、妊娠中の食事摂取、運動量、生まれた後は、お乳の出し方、夜泣きへの対応、おむつの種類、さらには教育方針、進学などなど、お母様が口を出したくなることは山ほどあります。
一生に一度のことだから・・・

また、新居あるいは住宅購入等があれば、場所・設計・資金計画など、またご両親が口を出したくなることはたくさんあるでしょう。
大切なわが子の、一生に一度のことだから・・・

あなたがあなたの考えを持たないお人形さんであれば話は簡単です。
夫に従っていけばいいだけです。
しかし、多分あなたはそうではない。

これは、「旦那と距離を開けた」からといって解決するわけではありません。

仮に、別のもっと素敵な彼ができたとしても、結婚の話が出てきた時に同じ問題が出てくるでしょう。

だいたい、彼と結婚するはずなのに、お母様が出てきたために、彼との関係がぎくしゃくするなんてつまらなくありませんか?

恋愛と結婚はかなり違うものです。
恋愛は相手のきれいなとこだけ見て、幸せにひたっていればそれで話は済みます。

しかし、結婚は生活です。
うっとうしいさまざまな日常を二人で処理していかなくてはいけません。
今回のことはその最初の一歩と考えるべきです。

そこで、二人の意見が一致しないということは良くあることです。
そしてさらに、親の全く別の意見がからんできたりします。

ただ、やはり基本は二人の意見を優先すべきです。
二人にとってどうでも良いことなら、親の意見を取り入れてもかまわないと思います。

そのためには、まず二人の意見を一致させる必要があります。
そして、愛し合っている二人であっても、口に出さないでも察してくれるということはありません。
好きなこと、嫌なこと、こうしたいこと、やりたいこと、やめてほしいこと、全て相手にわかるようにはっきり口に出して伝えないと伝わらないと考えておいた方が無難です。
実際は、口に出しても伝わりにくいのですが、とりあえず口に出さないとはじまりません。
そして、伝わらないと、二人の意見を一致させることもできません。

結婚して50年以上経つ夫婦がおりました。
結婚前に二人で喫茶店に行って、彼は見栄を張ってコーヒーをブラックでのみました。
結婚した後も、奥さんは、彼はブラックが好きなんだと思って、いつもコーヒーをブラックで用意していました。
年をとって奥さんは急病で亡くなってしまいました。
本当は彼のコーヒーの好みは砂糖もミルクもたっぷりだったのでした。
彼は奥さんが亡くなって初めて家で好きなコーヒーが飲めたのでした。
ひと言、「俺は砂糖とミルクたっぷりのコーヒーが好きなんだ」と奥さんに言えば良かったのに、言えなかった悲しい男の話です。

とりあえず、彼にあなたの気持ちを伝えましょう。
そして彼の気持ちを理解しましょぅ。
何も考えてなく、単に親に頼まれたから、だけなのか、他のもっと積極的理由があるのかがポイントです。
その上で、二人の意見を一致させましょう。

彼にあなたの気持ちを伝える方法もちょっとテクニックが必要です。
単に、「お母さんが来るのはいや」だけだったら、けんかになる可能性があります。
「お母さんが来てくださるというのはありがたいけど(まず、相手の親を立てておくことはポイントです)、あなたと二人の大切な写真に集中したいの。お母様が来てくださると、どうしてもお母様を無視するわけにはいかないでしょ。だから、きっと写真に集中できない。あなたの前の顔と、お母さんに見られる顔じゃあ違うと思う。一生残る写真はあなたの前の自分でいたいの。だから、今回はかんべん。お願い!」
といった感じがお勧めです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。最後の伝え方のセリフ私が感じている事と同じです。それを上手く伝える事ができなくて…
言いながら泣いてしまいそうで、涙を見せたくないので極短文になってしまうというか。
読んでいて泣けました。

お母さんが来たがってるからいいよね、と言われて多分私の気持ちを分かってくれないって思ったんだと思います。

私は人形ではありません。基本は二人の意見を優先すべきと言うのも心強いお言葉です。
私がこんなに写真自体や人の目が苦手ということを旦那は知らなかったかもしれない。親の気持ちと私の気持ちと天秤にかけて頑張れそうだったら頑張ろう、無理そうならお断りしようと思っていましたが、お母さんの気持ちを旦那はあまり理解していないのか「そんなことを聞いてどうする?」と私に迫ってきたので、苦手だなと思い、上手く説明できないまま旦那から離れてしまいました。

お礼日時:2015/10/17 17:38

結婚をやめるべきだと思います。

マザコンは苦労しますよ。だってこの時点で質問者さんよりお母さんの意見を尊重する男です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マザコン…なんでしょうか(^_^;)親と仲いい事は良いことだと思っていました。。
でも周囲からはマザコン?!と言われることはたまにありました。(^_^;)

私、もし旦那が寝返って母親一筋になるなら、そこは強く行きますので大丈夫です。
まぁお母さんの意見を尊重するのもそれはそれで普通のことかな?と思います。
私は人一倍親心が分からない人なので、冷たいって実母に良く言われます。

お母さんを尊重したい気持ちも分かるけど、私の気持ちも知ってください。と言ってみようかな?
私は冷たいって実母に良く言われるので冷たいのかもしれないこと、前撮りという演技の撮影をあえて見たい気持ちが分からないこと、当日の挙式が本物でそちらの方が見応えがあると思うこと。
親心はもっと分からないこと。
もしどうしてもと言うなら建物の中には入ってもらわず、門の所で着付けしたら旦那だけ出て行き見てもらい撮影後も旦那だけお母さんの元へ行き見てもらえば良いのではないでしょうか?
中には入って来ないで下さいと思います。私が無視出来る状況が良いです。

お礼日時:2015/10/17 18:36

親がドレス代を出す場合 →親の希望を飲んで当然


ドレス代は自腹     →親を立ち会わせるか否かは質問者判断でOK

が理論的な判断かと思うのですが、正直、親の立会いを拒否する合理的理由を考えるのは難しいことですね。
緊張するから云々と書かれた回答者もいますけど、挙式本番では、親どころかもっと大勢の人前に晒されるので、そのほうが緊張するのでは?
言い訳としては、やや無理があるのではないかと思いますけど。

「なんとなく嫌なので」などと伝えたら、絶対に義母は凹むでしょうし、質問者が自分を避けていると思われてしまいます。
そして、向こうが死ぬまで付き合いが続く義母との間に、確実に壁ができますね。

たった1日の前撮りの立会いを断ったばかりに、結婚後、何10年もギクシャクするほうが、質問者にとってハッピーですか?
結婚したら、何でもかんでも自分の思い通りとはいかないし、面倒な義実家との付き合いも我慢しなければならない。
それ含め、ご主人のすべてを受け入れるのが「結婚」なので、その辺りはもっと大人になって考えたほうがいいと思う。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ドレス代というか何もかも自分持ちです。
やっぱり拒否する合理的理由は難しいです。
当日については我慢してやるしかないと思っています。当日は皆が少なかれ緊張すると思うので、紛れる事が出きるかなと思っています。緊張を通り越し頭が真っ白になると思うので逆に感覚無くて良いと思います(^_^;)

新婦の親は見に来たくても新郎の実家の方でするために遠くて見に来れないのだから、察してあげてと旦那に言って貰うのが一番良いでしょうか?

結婚後の義母との関係も考えています。

最近、義母や義理実家と近すぎてなぁなぁになってる部分はあったと思うのでこれからは少し距離を取って行こうとは思うようになりました。

お礼日時:2015/10/17 18:21

リラックスしていい写真を撮りたいですもんね。


「緊張するから嫌」とか「私たち以外には、当日までのお楽しみでしょ?フツー」とか、ハッキリ言えたらよかったですね。
言いたいことをパッ!と言えないあなたを理解して、旦那さんには、お母さんの気持ちよりあなたの気持ちを大事にしてもらいたいですよね。けど、いつも察して貰うのは、なかなか難しいかも。
距離を置いて考え直すのもひとつだけど、
言いたいことは、表情に出すより、ケロリと言葉に出しちゃう勇気を持つこともあなたに必要な気がする。
自分に似てるので、つい投稿しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。リラックスしていい写真を撮りたいです。
言いたいことをパッと言えない私ってことを分かって貰えて凄いです。
ケロリと言葉に出しちゃった方が良いこともあるんですね。

お礼日時:2015/10/17 17:50

回答者さんに、親目線で書いている方とかもいらっしゃいますが、、、それはなんか親という立場を使ってなんだか嫌な感じがしました。


結婚式は自分達でやりたいですよね。
ドレス選び、義理の親とかいたら緊張してしまうし、楽しめないような気がしますよね。
ただ、結婚というのは家と家が繋がることなので、今はまだ実感がないかもしれませんが、今後付き合っていく上で、ほんの少しのことでも義母様と折り合いが悪くなったらずっと辛い思いをする可能性はあります。
姑嫁は怖いです。母が大変だったのをみていたので本当に思います。
なので、我慢できるのであればドレス選び一緒にきてもらってもいいのではないかと、、
渋ってると旦那様から伝えられたらそれだけで、ちょっと印象悪くなりそうですが、旦那様とお母さんが仲良さそうなので仲良くしとく方がいいのではないでしょうか。
もちろん質問者さんの義母様がひどい人だと決めつけているわけではなく、あくまでも可能性の話なので、質問者さん的に優しい人だと思うなら思いを話してみてもいいと思います!
考え方が醜くて申し訳ないですが、家と家が結ばれるのはなかなか難しいものなので、今後のためと思って我慢するのがいいかなーと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後のためと思って我慢するのも一つの手。そうですよね、それも私も思いました。

自分が我慢するか、しないか考え中です。
旦那とお母さんは仲良いですよね、他人から見てそう見えるんだから、そろそろ私もそれを認めなくては。

お礼日時:2015/10/17 17:57

私は成人した娘が2人いて 長女は結婚してますので


彼のお母さんの気持ちわかります。

私は娘ですから ドレス選びも全てついていきました
当日までお互い ドレスを内緒にしたいとのことで運転手&娘からのお願いで
お婿さんの衣装も私とお婿さんで相談して決めました。
(ドレスを知っている私がバランスなど見るため。)
ですが お婿さんのお母さんにも来てもらえば?といったら
行きたいけど その日絶対休めないから写真だけおくってと言われたらしいです。
ラインで試着のたびにおくって すぐ返事もらいお婿さんのお母さんの意見も聞いて決めましたよ。
ね 男親でも衣装選びも見たいもんですよ。
喜んでいる顔 アドバイスもしたいです。
20数年育てた わが子の最高の舞台です。
写真撮影も 照れている顔 気取っている顔 見たいですよ
それまで 百日 七五三 入学など 写真撮影のたび
見てきたのは親ですから・・・

>旦那はお母さんが「一生に一度の事だから」と言ってたと言うので、う~ん…それは自分の結婚式の時に感じればいい事なのでは?
お母さんにとっては 子育て卒業式です。

>や、私にも一生に一度の事なんだけどな…と思いました。
写真を取れないとかじゃないし 端っこから見てるだけであなたの一生に一度が
台無しになるのでしょうか?


結婚式や前撮りは一生に一度でしょうが お母様とは一生付き合っていくのですよ。
相手の気持ちを汲むことも必要ではないですか?
>急に旦那と距離を開けたい気分になりました。
彼のほうがそう思っているかも・・・
先々思いやられる気がするから・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私はただでさえ写真を撮られるのが苦手なのに、余計と緊張しそうで心配です。カメラマンはプロだからどうにか上手く撮ってくれるだろうと思って挑むのに…
遠くから見てるだけなら良いけど、ロケ場所の構造上間近になると思います。
お愛想言ったり気を遣ったり、そういうのから解放されたいです…。

お礼日時:2015/10/16 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!