アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アラサー女子です。誰からも好かれたくて頑張ってる反面、他の誰かが嫌われてたりミスをすると喜んでしまいます。歳下が苦手です。誰かをみてブスだなぁと思ったり美人が苦手だったり、性格が悪いです。
皆、心の底から優しいですか。私の性格が悪いから性格疾患をわずらったのですか。

A 回答 (10件)

性格が悪いっていうのはなんでしょうね?良い性格ってどういうのでしょうね?好かれたいと思うと嫌われますよ。


好きと嫌いは裏腹です。
あなたが好きなものはなんですか?きれいと思うものはなんですか?そこを強く意識してそっちを向きましょうよ。
そこで嫌われる、嫌がられるのは仕方ないんです。だって好きを出せば嫌いが見えるのですから。

きちんと愛されたことがないのだろうなと思います。だからきちんと愛することを知らないのだろうなと。
嫌なことは嫌だと言いましょう我慢してはいけません、好きなことは好きと言いましょう我慢してはいけません。
あなたを嫌いな人がいれば、必ずあなたを好きな人がいます。
    • good
    • 0

>誰からも好かれたくて頑張ってる反面、


無駄だと思う。
誰からも好かれたいって思って頑張ってる奴ほど、人徳はないから

八方美人な奴って、結構、皆に見透かされてて、
無理してるってのがバレバレだし、
あからさまにこいつ媚売ってるなってわかると、
何だか人間の醜い部分を見させられている気がして
不快さを与えることもあるから。

だから、あなた自身、気づいていない部分であなたも結構、嫌われてたりするのよね。
まさかってところで。

まぁ、人間だから、好き嫌いはあるわよ。
それぐらい許してやりなさいよ。
いくらおいしくても、メロンが嫌いな人もいれば、バナナが好きって言う人と同じ。
好かれてても、嫌われてても、ミスしても、成功しても
それがその人にとってすぐに得だとか、損だとかってことにはならないのよ。

あなたはそこらへんの評価に敏感すぎるっていうか、神経質になってるんだろうけどww
    • good
    • 1

あなたは素直な人ですね。



いまの教育は競争を強いるものが多く、学校の友達も敵と思えてしまうほど、
気持ちの休まらない窮屈な状態の中で頑張り続けなければならない。

ほとんどの人が誰かのミスを期待してしまっている状態です。
しかも、そのことに気づいていません。

あなたは、そんな自分をしっかり感じて、よくないと思っている。
素晴らしいことです。

http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
↑エゴグラムという自己分析です。
分析よりも気になる質問を書き出すことが重要です。
質問の中で、直したいと思う項目を書き出してみてください。
(実際のエゴグラムの質問を例にして説明すると)
会話で感情的になることは少ないですか?という項目に、
現状の答えは、はいだけど、いいえと答えられるように成りたい。
というように、回答に悩む項目を書き出していきます。
書き出した項目を読んでいると、どんなことに気をつければいいか、
明確な目標が見えてきます。

明確な目標を紙に書いて、毎日読み上げていると、効果は大きくでます。
数ヵ月後にまたエゴグラム分析をすると、結果が変わっていて、
自分の変化に気づけます。
無理せずに続けられる自己啓発の方法ですので、
ゆっくり、じっくり、やってみてください。

イメージをプラスに変える方法です。

嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って
景色を眺めるようにそのイメージを見てみます。

電車が通り過ぎれば景色は変わりますから
自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。

後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。

素敵なイメージがいっぱいできるといいですね。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 1

はじめまして。

カウンセラーの熊山と申します。

自分を責めるのはやめましょう。なぜなら、自分を責めても何も解決にはなりませんし、あなたの人生に豊かさをもたらさないからです。

人間の長所と短所、肯定的感情と否定的感情、ポジティブとネガティブなどは、
どれも表裏一体であるという真実を理解することです。
どちらが正しいとか、間違っているとかではなく、二つで一つなのです。
大切なことは、どちらに意識を集中して「いま」を生きるかということです。

ありのままの自分を愛してください。
自分の神聖さを愛するのと同じくらい、自分の人間らしさも愛して下さい。つまり、自分の不安定感や否定的感情をも愛するのです。もし人を許せなかったり、自分に愛がないと感じたら、それらの感情をも愛して下さい。「自分の不完全さ」と呼んでいる部分を、すべて愛して下さい。それらを否定したり、憎んだりすることで、それらを変えることはできません。逆に、それらを愛することによって、変えることができるのです。つまり、自分の否定的感情を愛するにつれて、それらは肯定的表現へと進化していくのです。

自分の強さだけでなく、弱さも愛して下さい。というのは、これらの領域は進化するために、あなたの愛を最も必要としているからです。自分の否定的感情を愛するとき、あなたの世界は拡大し、選択の幅が広がります。

・自分を愛することは、今のありのままの自分を受け入れることです。
・自分を愛することは、罪悪感を捨てることです。
・自分を愛することのもう一つの特質は、許すということです。
そして、手放してください。
許し、手放すことによって、あなたの心は解放され、自由を獲得し、喜び、愛、平和を感じることができるでしょう。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

本当に性格悪い人間は、誰かが転んでいるのを見て笑う人じゃありません。


誰かが転ぶように、床に石を置いたりバナナの皮を置いたりする人です。
もちろん予期せず誰かが転んでいる様を見たら、誰だって愉快でしょう。
人間なんてみんな性格悪い最低野郎ばっかりですよ。
    • good
    • 0

意外とそういう人はそこらへんにわんさかいる。

男女問わず年齢問わず。皆口に出さないから表面化しないだけで。

良くはない性格だけど、直接発言しないだけでもマシ。
出来るところから改善方法を考えたりして生きていけばいい。
支障が出てるなら、カウンセラー、アロマセラピー、などの利用も検討する。
    • good
    • 1

おじさんです。


「誰かをみてブスだなぁと思ったり美人が苦手だったり、性格が悪いです」
→まあ、お気持ちは分かりますが。
そもそも、自分と他人を比べ過ぎなのですね。
誰かをブスと思っても、あなたが美人になれるわけではありません。
美人を嫌っても、あなたが美しくなれるわけではありません。

他人と比較しても何も得るものはないのですよ。
自分の進む道をしっかりと固め、一生懸命に前に進みましょう。
    • good
    • 1

他人の不幸は蜜の味。



誰かが嫌われたりしているのを見聞きして質問者さんと同じ思いになる人は多いです。
子供が苦手だったり、異性が嫌いだったり、親と会話するのも避けたがる人すらいます。

性格が悪い人とは、
上記のような自身の考えや事象を理解しておらず自分自身は完璧だ、
と思っている人の事です。
質問者さんは、ご自身をわかっているのであれば、性格が悪いとは思えません。
(何をもって普通と言うかは曖昧ですが、ある程度の自己分析できる人と解釈してください)



聖人君子でも「心の底から優しい」わけではない。
お釈迦さまですら「仏の顔も三度まで」です、完全に完璧な存在などない。

質問者さんの欠点は、おそらく「完全主義者」であるところ。

「誰からも好かれたい、心の底から優しい人間でありたい」
そのように思うのは大変良い事。
ボンクラな僕など質問者さんをよく見習わなければならないのだけど
誰も到達しえなかった「至宝の存在」を具現化しようとしても簡単にはいかない。
どのような疾患なのか知りませんが、
あまりにも高い目標を掲げて愚直に努力しようとして疲れてしまったのだと思いますよ。

でも、なぜそのようになってしまったのでしょうか?
昔からそのような因子を持っていたかもしれませんが
子供の頃から現状であったとはちょっと思えません。

トリガーはどこにあるのでしょう?
女性として最も華やかな頃の大失恋?
それとも、多感な学生時代の激しいいじめ?
あるいは、何も変化なく毎日毎日同じ繰り返しに対する反動?

質問者さんは相手の気持ちを察する事ができ、
ご自身の心情を客観的に観察できる能力を持っている優れた人と思いますが
あまりにもそれが鋭すぎると心を潰してしまう。
どういった経緯で現状になったのか巻き戻して分析し原因を掴んだうえで
少し鈍感な性格にレベルダウンしたほうがいいと思います。
差し障りなければご自身の整理した過去をお話ください。
    • good
    • 0

そういうことを考えているということは「良くなりたい」って思っているのでしょう



世の中見回してみて、どうですか
優しい人ばかりだったら、問題はとても起きそうにありませんよね

誰かをみて「ブスだな」って思うのは普通です。だってブスはブスだから。 ただそれを言わないだけ。→思うのは自由
美人が苦手なのは、あなたが自分の容姿に劣等感を持っているから。自分に自信が無いだけ。→自分を好きになれば良い
誰かのミスを喜ぶのは、こころのゆとりが無いだけ。→ゆとりを持てば、自然に応援したくなる

こころのコンディションが上記になっているだけです。
性格に良い、悪いというのはありません。
それは客観的、かつ一時的な味方に過ぎません。本質じゃないってことです
    • good
    • 0

心の底から、完全に善良な方、というのはおそらく存在しないのではないでしょうか。

でも、そんなご自身を見つめなおして、反省されている相談者様は、実は優しい方のかたなのかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!