アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてgooを使って人に聞いてはいけないという人もいるのですが
教えてgooの契約書にそのような事書いてますかね??

A 回答 (6件)

No4さんの回答と同じく 宿題等の答えを質問と称して聞くのが良くないのです・・



運営は 其処までの事は考えていません・・

中学生 高校生の人達は 安易に回答を丸写しするのは見えています・・

その分 頭に その勉強は入って無いのです・・

そして 何よりも インターネットとは 全世界に配信されています・・

例えば 同じ宿題を自力で解いている人も 息抜きくらいの感覚で このサイトを利用して たまたま自分の 今やっている宿題の答えが掲載されてる・・って事もあるのです・・

そういった事までを 運営は管理していません・・

利用者自らが ネットの利用を考えないといけない時代に突入しています・・

運営がアンカテに「今日のお題」等と質問してるのを見ても判るでしょ・・?

世の為 人の為にならない 下らない質問を繰り返してる・・

知能の妨げになっている事にも気づかずに・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インターネットに書き込まれたものは 削除しない限り 半永久的に閲覧出来ます・・

次世代の人達にも影響してくる訳だから 利用する時は 次世代の事までをも考える事が必要なのです・・
    • good
    • 2

> 教えてgooの契約書にそのような事書いてますかね??



その様な記述は見た事がありませんね。
でも「教えてgooを使って人に聞いてはいけない」と言うのも解るような気もします。
投稿できるスキルがあるのですから、自分で検索する事も可能だろうと言う事や、機器については取扱説明書を見れば理解
出来る物をわざわざ投稿してくる人も居りますからね。
早い話が自分で調べるのが面倒だから誰かに答えてもらおうとしているのではないの?と言う所で人に聞いては云々と
言っているのでしょう。
    • good
    • 2

>教えてgooを使って人に聞いてはいけない


恐らく宿題や課題の類でしょうか。
いけないというのは、ロクに考えもせず、そういう努力もせず、安易に回答を求める姿勢が見え見えなので、そんなことでいいんですか?大人になってから苦労しませんか?という意味の批判かと思います。
そうではないごく普通の疑問は、もちろん聞いて構わないと思います。
    • good
    • 1

>教えてgooの契約書にそのような事書いてますかね??



 利用規約の事か?

 そもそも、契約書なんて無い
「聞いてはいけないという人」が
勝手に言っているだけだろ~

 自身で読めばわかる事じゃないの?
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 2

「教えてgooの契約書」なんてありませんが?

    • good
    • 0

ブロ、削除対象 を検索中?

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!