
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「72mm径のレンズに取付けられる」と言うだけで
純正フードと同等の性能(大袈裟)を持つものではありません。
・画角が対応していなければ広角側でケラレが出る。望遠側で効果がない。
・汎用品はそれぞれのレンズのバヨネット形状に合わせたものではなく
フード本体をレンズにねじ込んでプラリングで締め付けて固定する方式ですので
少しのショックでズレたりします。精神衛生上は良くありません。
どうしてもフードが欲しい(必要)というのなら、少々高くても純正品がイチバンです。
でないと似たような汎用品ばかりを買い集めることになってしまいそうです。
結局は何の実利もない高い買い物になります。
No.7
- 回答日時:
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HPONEK
レビューにはTAMRON SP AF17-50mm F/2.8にフィルターの上から装着するとケラレがでるとありますね。
フィルター装着していると、広角側で同様にケラレの出る可能性は高いと思います。
まあこういうものは実際につけてみないとはっきりしたことはわかりませんが、フィルターのところににつけるのって面倒じゃないですか?
メーカー純正品は高いが安心して使える、別の製品は安いがつけてみないとはっきりしない、究極的にはこのどちらをとるかという選択です。
レビューにはTAMRON SP AF17-50mm F/2.8にフィルターの上から装着するとケラレがでるとありますね。
フィルター装着していると、広角側で同様にケラレの出る可能性は高いと思います。
まあこういうものは実際につけてみないとはっきりしたことはわかりませんが、フィルターのところににつけるのって面倒じゃないですか?
メーカー純正品は高いが安心して使える、別の製品は安いがつけてみないとはっきりしない、究極的にはこのどちらをとるかという選択です。
No.6
- 回答日時:
これかな?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82 …
これは、バヨネット式ではなく、フィルターのようにねじ込み式ですから、ワンタッチとはいかない。
また、定位置が定まらないので、定位置に持ってきてロックする必要があるので、純正フードに比べ手間を要する。
W端のケラレは、試してみないと分からない。W端より少しT側からは、形状から判断し使えるでしょう。
何れにしろ、ズームレンズのフードは、W端の画角に合わさざるを得ないので、望遠側の遮光効果は期待できません。
まぁ、個人的にはハレ切の方が、より高い効果が得られると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
ROWA JAPANの商品ページで確認したけど、72mmは対象レンズの焦点距離ではなく「口径(対象レンズのフィルター径)」で、取り付け方法は「ネジ込み式」となっている。
タムロンModel B003のフィルター径は72mmだから、仕様上は使用可能。
だけど・・・
特にフィルターを使用した場合、短焦点側でケラれる可能性がある。
また、ネジ込み式花形フード故に位置決めのロックができないため、フードを固定できない可能性が高い(キッチリネジ込んだらフードによるケラれが生じる)。
使えることは使えるけど・・・使い勝手の悪い「安物買いの・・・」になる可能性が極めて高そう(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
ドコモのあんしんフィルターに...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
レンズ/フィルターのねじ切り...
-
フィルターガラスの交換方法に...
-
OCNメールをOutlookで使用した...
-
あんしんフィルターの制限時間...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
iPhoneSE 2のワイモバイルの安...
-
【電気】CRフィルターは特定周...
-
平成レトロ
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
iPhoneからAndroidへ機種変。op...
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
フィルムカメラ、遠景のピント...
-
写真に赤い丸が写るトラブルと...
-
カーナビに拡大レンズ等で文字...
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
平成レトロ
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
レンズフィルターとレンズフー...
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
thunderbirdのメール通知につい...
-
一眼レフカメラの保護レンズフ...
-
安心フィルターについての質問...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
OCNメールをOutlookで使用した...
-
フィルター径58mmのガラスの直...
おすすめ情報